一緒に耐えよう、立ち直ろう!東北! がんばろう!日本!

2011年6月30日木曜日

これって考えすぎ?....

ちょいと、防災についての連載はお休みにして....


今朝、長野県松本市を震源とした震度5強の地震がありました。

今回の投稿は、わざわざ騒ぎを大きくするつもりではないので、

何も起こらなければ笑い話としてお受け取りください。


3月9日と10日、

三陸沿岸では強い揺れを続けて感知しておりました。

大震災の前震であったかと考えられます。

そして本日の震度5強。

もしかしたら....


どうか、長野県、特に北中部の方々、

本当にお気をつけください。


さて、あまり地震のことを耳にしない地域でしたので、

少し調べてびっくりでした。


糸魚川-静岡構造線断層帯


M8程度の揺れが今後30年以内に14%!


冬場は毎週通過するσ(^^;の真下に、こんな活断層があったとは!

勉強不足でお恥ずかしい限り....


さて、この活断層ですが、

いわゆる「フォッサマグナ」の西縁に沿って、

3つの断層帯で存在しています。


今回の松本市での震源は、

この断層帯の北中部の切れ目にある、

「牛伏寺断層」が揺れたのではないかと考えられています。


この牛伏寺断層が関連する断層帯が活動すれば、

この程度ではすまないという研究結果ですので、

今回の揺れは「本震」ではないのかも....


繰り返し書きますが、

何事もなければ、それに越したことはないんですよ。

バカな奴がバカな事を言っている程度に、

笑い飛ばしてやってください。


でも、もしかしたら、

という「可能性」だけは笑い飛ばせるものではないと思いますし、

評価上、「数百年」単位という、

気の遠くなるようなスパンの表記もありますが、

ひとつだけ言えることは、

「いずれ起きるであろう地震」だということです。


東北地方太平洋沖地震でも、

いずれ大きな津波を伴う地震が来ると言われていたようです。


完全に備えることは無理としても、

ほんの少しだけ気にとめておくだけで、

結果が随分と変わる事もあります。

どうか、くれぐれも油断召されぬよう....

人気ブログランキングへ

2011年6月29日水曜日

防災(連載):ゆとりの時間....

帰宅後。

ほぼ家族全員が同じ時間に集まるのは、

この時ではないでしょうか。


炊事をされる方。

ご飯までに宿題を片付けようとしたり、

ゲームに夢中になっていたり。


最近はお父さんもお母さんも協働で、

家事をするという雰囲気が広がっているんですってね。


ゆっくり出来るのはいつの事やら(^^;


食事をしてお風呂に入って、

つかの間のくつろぎの時間とそして睡眠。


最も忙しい時間帯かも知れません。

最も幸せな時間かも知れません。

そんな時、もし大地震が起きたら....


こんな時こそ、実は防災には有効なのです。

まず第一に、家族が一番近い距離にいるということ。

日中の大災害では、まずどこに誰がいるのか?

という確認をしなければなりませんが、

この時間帯は、危険回避や避難行動も家族みんなが、

ほぼ「同じ手順」で行うことが出来ます。


また、災害、特に大地震について、

「その時」にどうするのか?というテーマで、

会話することも可能になるでしょう。


どんな時間にも起こりうる大地震ですが、

それにどう向き合うのかという会話は、

おそらくこの時間でしかできないでしょう。


これまで書いてきた時間帯ごとの対応方法。

そういった状況ごとにそれぞれがどうするか。


家族会議なんて大げさでなくてもいいんですよ。

ちょいと世間話的に、でもちょいと真剣に。


こんな時の大地震にはどうする?

家の中の家具などに危険はない?

家族がばらばらになる時間帯の連絡方法は?


今回の震災で発令された大津波警報、

その受け止め方も決めておいた方がいいでしょうね。


さらに自宅にいる時間帯には、最も油断してしまい、

そしてその間が最も長い時間があるんですよ。

就寝中です。


眠りについた状態での大地震。

「その時」が来たらどうしましょうか。

すでに書いていますが、

自分たちの身は自分たちで守るという「自助」が出来れば、

防災減災の7割方が成功です。


ぜひ、家族が顔を合わせる時間は、

どうか大切にしてくださいね。


あと、プチ情報です。ご家庭のトイレやお風呂といった、

身動きしにくい場所についてですが、

実は大きな揺れには比較的強い場所といわれています。


「閉じ込められるかも」と考えがちですが、

面積の小さい部屋の中は結構頑丈なんですって。

こういった場所にいる時、

「その時」と遭遇してしまっても絶対に慌てないで。


さて、ありとあらゆる時間帯に、

「その時」が来るかもということを考えてみました。

次回「『その時』に大切なこととは....」


人気ブログランキングへ

2011年6月28日火曜日

防災(連載):職場での地震....

実は、職場には危険がいっぱいなんです。

仕事というものは効率の良さがものすごく大切で、

自然と手の届きやすいところに必要なものが集まります。


これは職種を問わず、同じ傾向にないでしょうか?

つまり、実は危険なものが近くにあるのかも....


例えばオフィス。ふり返ればそびえ立つ書棚。

重いコピー機。

カッターやはさみなどが刃をむき出しに。


飲食店、燃えさかる中華コンロのすぐそばには麺ボイラー。

揚げ物だって手を伸ばせば届くところのフライヤーで。


見た目は美しい職場でしょうけども、

ガラス張りのショールーム。


工場での、その巨大な機械は、

転倒防止対策が取られていますか?


数え出すときりがないですね。

また、建物は耐震性が確保されてても、

天井が落ちてきたとか良く聞く話です。


余談ですが、福島県の避難所支援の際、

ピッグパレットふくしまという大きな避難所を訪れた時のこと。

その多目的ホールでは、2005年の「8・16宮城地震」で、

天井の断熱材が何枚か落下したそうです。


そのため天井にはネットを張り巡らしていたと。

そのネットには、今回の揺れで落ちてきた断熱材が、

たくさん引っかかっており、

もしその備えがなければどうなっていた事やらとぞっとしました。


閑話休題。


冬場であれば、石油ストーブを使っているところもあるでしょうね。

実は避難経路が確保されていないところ、

なんかもあるかも知れない。


σ(^^の職場は3階建ての2階。

そびえ立つ書棚もなければ、暴れ回るコピー機も別室。

天井は低く、落ちてきても軽い材質の板程度。

極度の暑がりであるσ(^^はストーブなんて近くに置かせません。


避難経路が塞がれる恐れもなく、

職場で大地震が来たとしても、

そうそう大事にはならないかと思っています。


喫煙室との往復もなくなったので、

基本的には安全なところ(今の席)にいる事がほとんど。

昼休みは庁舎裏でのんびりしていますし。


まあ、概ね安全じゃないかな?

危ないとしたら、大きな揺れで、

「スイッチオン」になった上司かなぁ....


きっとパニクっておかしな指示を出すんだろうなぁ。

これはある意味いちばん危険(^^;


さらに、来客のある場合、まずその方の安全を第一に。


みな様の職場ではいかがですか。

「その時」の危険性はないですか?


「職場」とひとことで言っても、

全く同じレイアウトのところはないでしょう。

それぞれで危険なところを考えてみてくださいね。

ほんの少し気にかけるだけでも、減災に繋がりますよ。


次回「ゆとりの時間にしっかりと」


人気ブログランキングへ

どうなんだろう....

生中、8杯は勝ち戦だと思うんですれども....

わらしべ的に、それだけでない何かが「もやもや」と残りました。
















戦績として、8勝8杯は、勝ち戦でしょうね(^^

でも、徹底的な負け要素としては、

7月18日(月)のナチュラ遠征について、

Goサインをもらえなかったと言うこと。


なかなか交渉ごとは、難しい(^^;

でも、あきらめません。

関西勢の代表として、ナチュラを攻略してみます。

待ってろよ!山口勢!(^^


てか、いい加減寝ろよと(^^

お休みなさい♪

2011年6月27日月曜日

わらしべチャレンジ....

ちょいと、これだけ持ってわらしべ長者を目指します。
















タイヤチューブ、携帯空気入れ、CO2ボンベ。

さあ、これがどんなものに化けるか、乞うご期待!


では、行ってきます!(^^


人気ブログランキングへ

2011年6月26日日曜日

今回はMotoGPでの話....

MotoGP第7戦、DutchTT

Ben Spies選手が、YAMAHA参戦50周年を、

初優勝で飾りました。おめでとうございます!


ホンダ派のσ(^^も、こういう節目の出来事はめでたく思います。

我らが△△Storner選手も健闘しましたが、準優勝と。

完敗でしたが、後半戦に向けて楽しみが増していきます(^^


ところで、△△Storner選手の奥さんはものすごくお美しくて、

ダーリンが優勝したときの笑顔なんて、

まぶしくて画面ごしでも直視できないんですよね(^^

また、あの笑顔を見たいものです。♪


さて、美人の奥さんを喜ばせられないような、

今回の△△Storner選手のネタは引っ張りませんが(^^;


このレース中にあった、アナウンサーと岡田忠之さんの会話が、

σ(^^;の心に深く突き刺さったのです。

ちょっとご紹介します。


レース序盤。

Marco SimoncelliJorge Lorenzoをパッシングの際、

リアタイヤのローサイドがスリップ、そのまま転倒。

Jorge LorenzoはMarco Simoncelliを交わしきれずにもらい事故。

ここからチャンピオンの怒濤の追い上げが始まります。

中盤。

ほぼ最後尾にまで落ちたJorge Lorenzoが、

6位を走っていた青山博一に襲いかかるところ。

ここでの、お二人の会話です。


アナ「青山としてもまず抜かれないように
    ということを考えるべきですか?それとも....」

岡田「ま、ペースが違うんでねぇ、あっさり抜かれると思うんですけども、

    やっぱ、こう見てるとですねぇ、マシンの倒し方だったり、
    コーナリング中のタイヤに掛ける荷重だったり、
    この辺が見ててもすごく違いがわかりますね。

    青山君の場合は、そぉっと相談しながら
    寝かしているような感じに見えますし、

    ロレンソは寝かし込みも早いし、
    フルバンクまで持っていく時間も短い。

    「ポン」とこうね、預けてタイヤに、
    その辺がやっぱちょっとこう、
    まあ、まだ経験できてないのかなという風にも見えますね」

アナ「青山がファクトリーマシンをまだ、
    自分の体と同一に動かす事が出来ていない」

岡田「そうですね。ファクトリーマシンもそうなんですけども、
    実際、自分が使っているマシンでも、
    そういう傾向があるのかも知れないですね」
 
 
先輩ライダーの岡田忠之さんが、
 
青山選手に厳しくも暖かい分析をしているシーンです。
 
 
で、σ(^^;はこの言葉をどこかで聞いた覚えがあるのです。
 
ちょいと名詞部分をかえてみると....
 
 
岡田「やっぱ、こう見てるとですねぇ、マシンチェアの倒し方だったり、
    コーナリングターン中のタイヤエッジに掛ける荷重だったり、
    この辺が見ててもすごく違いがわかりますね。

    青山山本君の場合は、そぉっと相談しながら
    寝かしているような感じに見えますし、

    ロレンソ森井選手は寝かし込みも早いし、
    フルバンクまで持っていく時間も短い。

    「ポン」とこうね、預けてタイヤエッジに、
    その辺がやっぱちょっとこう、

    まあ、まだ経験できてないのかなという風にも見えますね」

アナ「青山本ファクトリーマシントリノモデルをまだ、
    自分の体と同一に動かす事が出来ていない」

岡田「そうですね。ファクトリーマシントリノモデルもそうなんですけども、
    実際、自分が使っているマシンの人生そのものでも、
    そういう傾向があるのかも知れないですね」


....こうすれば、普段からσ(^^;が言われていることと、

ほぼ同じフレーズになってしまいます。

この話をしたら、妻も大爆笑!

「MotoGP見てて、こんなに親近感が湧いたことないわ」


....がんばれσ(^^;!!


人気ブログランキングへ

2011年6月25日土曜日

防災(連載):電車の中....

満員電車の中で、大地震なんて気の付けようがないのかな。

満員電車というものが存在しない地域に住んでいますので、

容易に想像が出来ませんが(^^;


勝手なことをいいようですが、

とんでもない大地震で、全ての乗客の方が、

助かるなんてことはないのかなとも思います。

運次第なんて言い方をしている人もいます。

そりゃあ、そうなんでしょうけども....


でも、少しでも「リスク回避」の方法があれば。

大地震の場合、緊急停止ということがあるようです。

いわゆる急ブレーキですね。

車両前方に立っていれば、急ブレーキに負けた人々が、

雪崩を打って自分に向かってくるかも知れません。

下手すりゃ「圧死」ですよ。


また、つり革を持っていれば頭部保護になる場合があるとか。

あと、車両の構造上、思わぬところが安全だったり、

逆に考えもしないようなところに、

凶器になる「何か」があったりするそうです。


尼崎のJR福知山線脱線事故の例ですが、是非ご一読を。


まあ、1番いい方法は、

出来るだけ満員電車を避けるということでしょうかね。

そして、出来るだけ車両後部へ。


脱線転覆という可能性だってあるでしょうか。

脱線そのものは「急ブレーキ」と同じ考え方でいいかな。

転覆となるとどうかなぁ....


どちら側へ転覆するかによっても変わるでしょうから、

いつも乗る時間が同じ、来る車両も同じであれば、

どうなるのが危険か、

どこが比較的安全か、

と考えることも出来るでしょうか。


車両後部で、つり革をしっかりと持てて、

パイプや手すりから離れていないところで....

本当に細かいところまで考えていくと、

ほんの少しかも知れませんが、

少しずつ生存率って上がったりしないでしょうか。


あと、「その時」がもしもやってきたとして、

揺れが収まったと、車両も安全に停止したとしても、

安心しちゃいけません。


出入り口に向かって人が集中したりすると、

ここにも「圧死」の危険が。


また、間違いなく大騒ぎになるはずで、

まわりには怒号が飛び交うはずです。


一緒になって騒いでも状況は変わりませんので、

怪我等がないようなら、なるべく声を出さない方がよろしいかと。

まわりの大声につられると、

自分もパニックを起こして騒いでしまいますし、

「静かにしろ」という大声も実は無意味です。


大声は大声を呼ぶだけです。

なるべく静かに、出来るなら冷静にいられるのがいちばんです。

状況把握もしやすいですしね。


次回は出社後、

「職場での地震は危険がいっぱい」



人気ブログランキングへ

2011年6月24日金曜日

いい曲はいつ聴いてもいいもんだ....

(2本立て♪)

来月、あるところにお邪魔します。

で、あるCDをお土産にしようとエアチェック中です。










 と
  な
   な
    め
     だ
  (^^;




artist : DOMINOE

title : Keep in touch

country : Germany

year : AD1989


20年以上前のタイトルなんですが、

いまだに陳腐化しないんですよ。

ずっと聞き続けていますから、σ(^^的に「On time」です。
















ドキュメント映画「PRIDE ONEⅡ」のサントラでもありました。

ご存じの方もおられるかな(^^


見て聞いて歌って叫んで(^^

カラオケにないのが残念です。

あればきっと、「DOMINOE祭り」しています♪


人気ブログランキングへ

防災(連載):車の中って....

自動車の運転中は、

「揺れてるっ!」という感覚はないそうです。


σ(^^も経験したことはないですが、

「道路がうねる」とか、

「ハンドルが取られる」という状態で初めて、

「揺れているとわかる」そうです。


それも慣れないと、なかなかはっきりとはわからないようで。

妻は通勤中、TVをつけながら走っているので、

地震があればTVがすぐ教えてくれるでしょう。


σ(^^;は通勤途中の大バトル中。

揺れに気がつくかしら?

まあ、車の流れは止まりますから、

ただ事ではないとはわかるでしょうけど。


ここで問題なのは、「安全に車を止められるか?」ということです。

パニックブレーキをかける車がいそうだな。

どんな状態でも追突してしまえば、目も当てられません。


他にも、電柱がポキンと目の前で折れたり、

道路が突然、陥没とかしたら、

橋桁が落ちたら、

急ブレーキどころではない急停止ですよね。

ぶつけないように、ぶつけられないように止められるかな?


地震を感じたら、何はともあれ周囲に合図でしょうか。

ハザード焚いて。

アクセル抜いて、

ブレーキは必要以上にかけない。


「ぶつけない」「ぶつけられない」に集中。

毎日毎日、イヤになるぐらい通い続けている通勤路ですから、

「その時」の危険を考えることはいくらでも出来ますね。


例えば、σ(^^の場合....

家の車庫から通りに出るまでの、

30mぐらいは車1台分の幅の狭い道。

ブロック塀のあるところも。

通りに出てから100mぐらいは生活道路。

すぐそばには住宅。

瓦が落ちてきたり、慌てた人が飛び出てきたり、

もしかしたら家が崩れてきたりするかなぁ。

交通量は多いから注意。


その後、4車線の国道へ。

普段、皆さんそれはそれはキビキビと運転なさっていますから、

σ(^^;もその流れにあわせて、快適に通勤させて頂いております。


車の流れだけ気をつけていたら、

もしかしたら障害物が目に入らないかも。

しっかりとした幅の歩道はありますから、

即、国道が塞がれるということはないのかな?


道中、トンネルをひとつくぐります。

そのあたりは落石や土砂崩れなんかが起きるかも。

大雨の時にはトンネル内部の亀裂から、

山水が大量に流れてきてますから、

トンネルの崩壊もあるかも。


往路のトンネルは逆バンク気味で、

車の安定性は良くありません。


帰り道は往路の逆、と簡単に考えられればいいのですが、

よく見れば、車の流れが全く違うことに気がつきます。

その流れをしっかりと理解していないと、

大変なことになりかねません。


次回「おっと、電車通勤というのもありえるなぁ」


人気ブログランキングへ

2011年6月23日木曜日

防災(連載):アノ瞬間....

何がいちばん悔しいかって、

好物のものを食べようとしているその瞬間に、

死ぬことだと思うんです。

そうなればきっと、σ(^^は死んでも死にきれません。


ですので、その瞬間に、

「それ」が食べられなくなるのは仕方ないとしても、

必ず生き残ってもう一度食べようと思います。


ということは、何が何でも生き残ること。

まずそれが第一ですね。

そして、美味しいものは、大切な人と一緒に食べたいですから、

みんなで助かるためにはどうすればいいか。

と、このぐらいは考えたいものです。


むまず、「その時」がいつか、

その時間によって心構えは変わってくるでしょう。

①起きた瞬間~出勤まで
②出勤(帰宅)途中
③仕事中(昼休み含む)
④帰宅~就寝まで
⑤寝ている間

まずはこの5通りかな。

休日だと....

⑥1日中、家から外に出ない時、これは④と同じでいいかな
⑦外出している時は③の仕事中と同じ考え方
⑧お風呂やトイレ等、情報から遮断された上に、
  簡単に飛び出すことが出来ない状況もあり得ますな(^^;


食べている時?もちろん考えていますよ。

食べられるだけ、そして誰よりも早く食べ切る。

これに尽きます。....そうじゃないですね(^^;

夕食時なら④に含めてもいいでしょう。


だいたい8通りぐらいに考えていればいいんじゃないかな?

他にも生活パターンによって変わってくると思いますが、

そこは人それぞれ。σ(^^はこんなもんでしょう。


順番に考えていきましょ。

まずは①。朝起きたところから。

σ(^^は起きたらすぐにテレビの情報番組を見ますから、

緊急地震速報は目にするかも知れません。


だからどうする?ってことなんですが、まずは身を守りましょう。

こういう時、机の下に潜りましょうとはよく言われます。

でも、うちには机がないんです。

頭上から落ちてくるものといえばつり下げ式の蛍光灯か、

天井の板(50cm四方程度)か、埃か....


倒れてくるものといえば、背の高い棚などはなく、

キャットタワーぐらいかな。

キャットタワーは縁側に出してあって、

柱と柱の間においてあるので、

危険な方向へは倒れることはないかなと。


この時間帯のσ(^^の特殊事情としては、

義足を装着しているかどうかで機動力が大きく変わります。

義足はすぐ手の届くところか、

何かの下敷きにならないようなところへ置いておかなくては。


ちなみに、妻はすでに出勤済み。

この時間ですでに別行動。

何かあっても、自分で何とかしなきゃ。

にゃあのことは任せろぃ(^^

次回「車の中って意外に揺れを感じない」





人気ブログランキングへ

2011年6月22日水曜日

タバコっていつから吸ってないっけ?....

(本日は2本立て)

σ(^^;の記憶が正しければ、

4月23日(土)に、禁煙を始めたように思います。

ようやく2ヶ月ですよ。


ん?「ようやく」なんて言葉は、ちとおかしいな....

ガマンしてガマンして、耐えて耐えて、

血を吐くような努力をし続けて、

「ようやく」というなら、ふさわしい言葉でしょうか(^^


「いつの間にか」2ヶ月がたちました。

気持ちはまだ喫煙者なんですが、

タバコに火をつけなくてもいい生活に満足しています。


もちろん、チャンピックスは無しで♪


2ヶ月たった変化をいくつか。

①びっくりするぐらい持久系のトレーニングに効果有。
 ここでは書き尽くせないぐらいに、様々なことが!

②いつも食べてた「味海苔」が美味しくない。
 本当に、いい海苔でないと、美味しく感じない....

③タバコを吸わない上司は信用できなかったのですが、
 タバコを吸う上司は、もっと信用できなくなった....
 (タバコ嫌いの上司は、已然として信用できない)

④ひと箱410円という値段設定が、非常識きわまりなく思う。
 ひと箱120円なら、戻ってやらないこともない(^^;


でも正直言って、まだタバコは好きなもののひとつなんですよ。

この辺が我ながらおかしなところでもあるんですが(^^;

この変な感情は、やっぱり「元カノ」と共通しているのかな。


思い出すとムカムカするし、

決して会いたいとは思わないけども。

でも....(^^;


こんな感情、わかりますか?


人気ブログランキングへ

防災(連載):緊急地震速報なんて....

σ(^^が住んでいる舞鶴市。

このお隣、綾部市には上林川断層という長~い活断層があります。


どのような活動周期なのか、

前回の活動期はいつなのか、

さっぱりわかっていません。


でも、規模的にM7クラスであることはわかっています。

綾部市内は壊滅的な被害が予想されていますが、

舞鶴市でも市街地では震度6強が想定されています。


地震予知というものは、前回、前々回と、

過去に遡って「いつ揺れたか」という記録を元に、

調べ上げていくものなんだそうです。

記録と地質学となんやかんやを総合的に判断して、

次の30年以内には何%なんて計算をするわけです。


東海地震が今後30年以内に80%以上なんていわれているのは、

そういう計算結果から叩き出された数値です。


で、上林川断層は?といえば、

過去に活動があった形跡なし。

周期も不明。

でも、活断層。

どう判断すりゃええねんっ!(^^;

ってことなんですが、考え方は2通り。


いままで何万年も動いていないんだし、

動きそうにもないんだし、

てか、そんなのが活断層だと言っていいの?

という超ポジティブな考え方と、


いつ動いたかわからない、

いつ動くのかわからない、

動くのは明日、いや、今この瞬間かも知れない。

という超アグレッシブな考え方。


σ(^^は攻めます。アグレッシブに。

ただ、臆病なだけですけどね。


さて、この上林川断層なんですが、

もし動いたとして、緊急地震速報が出て、

その何秒後に本震が来るでしょうか。


ウェザーニューズ提供の「The Last 10-Second」の、

訓練モードで試してみると、

緊急地震速報とほぼ同時に、舞鶴市へ揺れが届きます。


緊急地震速報の精度が、最近とんと良くないなんて聞きますが、

3秒もかからずに揺れは届くでしょうね。

綾部市内なんて言わずもがな。


「その時」、速報を目にした時、どうしますか?

 どうしますか?と聞かれても、

うわ!と驚いている間に、

全てが終わってしまうでしょうねぇ....ヤダヤダ(^^;


全てが終わった時には、

助かっているように準備をしなくては。


ところで、「その時」はどの時間帯?

わかりません。

日中か、早朝か、夕方か、深夜か、

あんな時こんな時か、

まさかそんな時じゃないだろうな(^^;


いえ、どんな時もあり得ます。

ある程度覚悟しておかなくてはならないでしょうね。


次回「アノ瞬間に死ぬのがいちばん悔やまれる」


人気ブログランキングへ

2011年6月21日火曜日

防災(連載):まず自分(以下略)....

自助は読んでそのまま、「自分を助ける」こと。

この自助という言葉には、「自分」の他に「家族」などの、

「守るべき同居人」も含まれます。

他にも、仕事中ならすぐ近くの同僚やお客さんということでしょう。


互助とはお互いに助けあうということなのですが、誰と助け合うか。

これは「ご近所」と考えて差し支えありません。

隣近所のおうちや会社、通行人などなど、

すぐ近くで助けを待っている方を、

同じくすぐ近くでご無事な方々と共に助ける。


こう考えると、「自助」と「互助」の境界がわかりづらいな....

自分の家族だけでなく同僚やお客さんまで含めるとなれば、

どこまでが自助?ご近所は互助?

お客さんが自助でご近所は互助で....


はい。そういう分け方ではないですね。

σ(^^の勝手な解釈なんですが、

自助は「リスク回避」、互助は「リスク分担」と考えています。


自助とは「事前」に身を守る方法を考えておくこと。

互助は「直後」に助け合うこと。


言葉にすると簡単なのですけども、

どんなに難しいことかと理解しなければ、

防災は語れません。


まず、災害の種類はどのぐらいあるのか数えてみましょう。

地震、台風、洪水、火事、親父、津波、
大雨、大雪、竜巻、干魃、暴風、高潮....

気象庁が発表する警報や注意報、

地滑りや土砂崩れなどの土砂災害警戒情報。


あらためて数えるとこんなに多いんだ(^^;

こりゃ、全てに気が回るはずもありません。

当然、全てに備えた準備なんて出来るはずもなく、

リスクの「回避」は不可能?


σ(^^はこう考えています。

直接、身体生命財産を脅かす自然災害のうち、

時間的余裕のあるものとないもの、

大きくふたつに分けられないかなと。


時間的に余裕のないもの、突然やってきて、

その瞬間の判断では身を守ることが出来ないもの。

それは、地震しかないように思うんですよね。


台風や大雨から来る洪水は、

発生するまでに時間的な余裕はありますし、

津波だって地震によって起きるものですし。


ということは、地震とそれ以外の災害に分けて考えられるかな。

まずは、自助でいう「リスク回避」、

これを地震に絞って考えていきます。

地震以外も、後ほど考えます。


次回「直下型大地震に緊急地震速報なんて無意味」

人気ブログランキングへ

2011年6月20日月曜日

これは面白い!....

(本日は2本立て)

ミニスポンサーの室谷嘉一様が参加されている、

Par​asp​ort​s D​oct​ors​ というチームがあります。


こちらのチームで作られているブログ(No barrier No life)に、

ものすごく面白い競技の投稿がありましたので、

ここでも、ご紹介したいと思います。


ブラインドクライミング。

視覚障害者が行うフリークライミングなんですが、
(リンク先はNPO Monkey Magic様)

一度生で見てみたい!と、久々に思ったスポーツです(^^

まずは百聞は一見にしかず、と♪
(No barrier No lifeから転載させていただきました)




簡単なルール説明がありましたが、シンプルです。

実際に観戦したとしたら、きっと掌は汗だくになるでしょう(^^


この競技、アルペンVisually impaired(視覚障害)クラスの、

あの緊張感を彷彿とさせます。

自分1人の判断が勝負を決めてしまうというところも。


映像の終了前、オーバーハングの局面がありましたが、

あのあと、どう対処したんだろう???(^^;

本当に、生で観戦したい競技です。

いつか見に行こう♪

防災(連載):助かる?(以下略)....

防災。

聞き飽きて、しかも効果が確認できない取組です。

近所の学校で年1回の防災訓練が、イメージとしてあるぐらい。

その内容も、無駄とは言いませんが、

「そんなんでいいの?」というもの。


せいぜい火事が起きた時、

消防車が来るまでの初期消火程度でしょうか。

そんな思いをずっと持ち続けていました。


あらためて勉強しようと思ったきっかけは、

順番に回ってくる自治会長(町内会長)を受けた時です。

自分自身の勉強のためもありますし、

せっかくなのでご近所にも考えてもらおうかなと。


勉強なんてたいそうな言葉を使いましたが、

インターネットで検索できる程度の知識です。

それでも随分と役に立つ情報が集まりました。


言い換えればインターネットで十分、

防災の情報が手に入るということです。

便利な世の中ですよねぇ(^^


調べた情報の中で一番感銘を受けたのは、

行政をあてにした防災

なんてあり得ないということです。


まずは、「自分の身は自分で守る」ことが大前提。

考えてみればものすごく当たり前のことなんですが、

この当たり前のことがさっぱり出来ていない。


出来ていないというよりも、

考え方そのものがわからないというのが現実でしょうか。

そして、身を守る情報を集め出すとその量の多いこと!


こんなにすることが多ければ、

なかなか手をつけられないな、正直なところ。

でも、必要なことはしなきゃ。


何から始めるかな....ということで、

まず憶えておかなくちゃいけない言葉がこれ。


「自助・互助・公助」

言葉の意味としては、伝わりやすいですよね。

自分を助ける、お互いに助け合う、そして公的支援。


この3つ、全体を10と考えると、

それぞれの割合は、自助7:互助2:公助1らしいです。

つまり防災というものは、自助でほぼ全てが決まると。


そりゃ、そうですよね。

自分の、そして家族が無事であれば何より。

無事だからこそ、ご近所も助けられる。

例え、家が壊れようとも、家族が無事なら上々。


そして、決定的にダメなのが行政、つまり公助。

はっきり言います。なんの役にも立ちません。

防災行政を内側から見ているσ(^^が断言します。


それじゃダメだよと内部で声を上げても、

「上」は聞く耳を持ちません。

なぜなら、防災、減災を目的にしているわけではなく、

防災対応のマニュアルを作る事だけが、目的ですから。

少なくとも、うちの組織はそうです。残念ですが....


住民の「救助」はしても、

「事前に助ける」事など考えていません。

そんなアテにならないものは放っておいて、

次回からはまず、「自助」について考えてみましょう。


次回予告を、5、7、5で♪

「まず自分 そして家族を 助けます」

....あまり上手じゃねーなぁ(^^;

人気ブログランキングへ

2011年6月19日日曜日

明日は我が身か....

東北地方太平洋沖地震の発生から3ヶ月が経ちました。


復興に向かいつつある地域。

立ち入りすら禁止されている地域。

まだ、たった3ヶ月なんだということは痛いほどわかります。


いろんな問題があるのでしょうが、

一人や二人でできる事なんて限られていますよね。

もう、被災者の方々は「待つ」しかないのでしょうか。

出来る限りお待たせすることなく、

ご苦難から解放されて欲しいものです。


現状は、国や自治体といった公的な支援というものが、

どこまで速やかに、隅々まで、十分に行き渡るのか、

それが一番の課題になっております。


行政にはお金がないとかいろんな事情があるのでしょうが、

人手が足りない、体制が整わないなんてのは、

言い訳にもなりません。


言い訳どころか「想定外」という言葉を簡単に口にして、

今までの備えを怠っていたこと過去から逃げてしまうようでは。


「想定外」って、どういう意味なんでしょうね。

ありとあらゆる可能性を極限まで追求して、

備えていたにもかかわらず起きてしまったこと?

なんにも考えていなかった場合に起きてしまったこと?

どちらも「想定外」ですよね。


流行語のように軽く使用されている言葉ですが、

謙虚であればあるほど、責任が重ければ重いほど、

使うことの出来ない言葉だと思うのです。


「まさかこんな事になるなんて....」

行政、特に防災の担当者から、

大災害の現場でこの言葉を聞いたら、きっとこう思います。

「あなたは今まで何をしてたの?」


災害に対してはありとあらゆる事を考えておいても、

決して足りないということはありません。

「公」としてはもちろん、一般生活においてもです。


今まで少しだけですが、防災について勉強してきたこと、

自分なりに少し整理していきたいと思います。

書いたものから投稿していきますので、

しばらくお付き合いくださいね。


なお、書いていく中で、絶対に正解なものはありません。

それぞれの環境によって、考えなければならない事も違います。

あくまでも、σ(^^の環境下において「想定」していることです。

考え方のヒントとして読んで頂ければ幸いです。


さあ、久々の連載ものだ(^^

第1回目は「助かる?助ける?助けを待つ?」

人気ブログランキングへ

2011年6月18日土曜日

車いすハンドボールでイノベーション....

(本日も2本立て♪)

今はやりの「もしドラ風」に言うと、

我らが「ドリーマーズ」にイノベーションが起きますか?
(いや、人に聞くなよ....^^;)


というのもですね、うちの3枚エースの1人、

君が車いすを新調すると。

で、Nissin社のスポーツ用車いすご担当、

是友京介(これともけいすけ)様がお見えになりました。
(ふさわしくないリンクだったらごめんなさい^^;)


で、何が「イノベーション」かというと....

仕様の車いすの採寸が終わってから、

恐れ多くも、うちの練習に入っていただきました。

シュート練習から、2on4。


バスケの視点でみたハンドのイノベーション。

シュート方法からゾーンの組み方まで。

375へぇ」をマークしました。
(リンク先、古くて済みません^^;)


てゆーかさ、みんな?

今日初めて
車いすハンドを見た人に
教えてもらってんじゃねーよ?


是友様、本当にありがとうございました(^^

σ(^^たちドリーマーズは、もう一つ強くなります。

あと、リベロのポジションを空けておきますので、

気分転換に、全国大会にお越し下さいね♪

人気ブログランキングへ

お上りさん番外編その3....

Team green meetingまでの時間つぶし。

日テレっ子であるσ(^^にとって、汐留はあこがれの聖地です。

お上り100%、オリジナルの○○○100%はテレ朝。(^^;


なんといってもこれだけは、

ゲットしてこなくてはなりませんでした。

すでに番組は終わってしまっていますが、

「ズーミン」は絶対でしょう。

ズーミンと来たら「チャーミン」で、

ほとんど見ることはなかったのですが、

「サタボー」も来なくてはなるめぇ。
















帰宅後の妻の冷めた目が痛かった(^^;


そして、日テレといえば汐留ラーメン

なんと、この8月で終了というではありませんか!




















もう、二度と食べることは出来ないでしょうから、

なんとしてでも食べておかなくては。

「パーチー前にラーメンなんか食えるかよ!」

という純也さんを引きずって、ご入店。


注文したのは「梅鶏塩留(うめとりしおどめ)ラーメン」

結構、油が多かったんですが、かなりあっさりサッパリ。

食べ終わった後に、どうせだったら、

「汐留ラーメン」にしとけばよかったとちょい後悔。

まあ、仕方あるめぇ。


いつもいつも、つくづく思うのですが、

なんでσ(^^は食べ物の写真を撮ろうとしないんだろう。

写真を撮ろうと思う前に、

「うきゃーっ!」ってがっついちゃうんですよねぇ。

半分ぐらい食べたところで思い出す。

そして思う。

「今撮っても、ただの食べ残しだよなぁ....」


ところで、同行していた森井選手の幼なじみ「けーた」君は、

森井選手の専属カメラマンでもあります。

この日、「けーたの写真講座」を軽く受けました。


こういう高いビルが被写体の場合、

どうしても「高さ」が表現できない。












ここは日テレ







おもしろくねーべ、なんて悪態をついていたら、

「何か近くのものを写し込むといいですよ」とレク。

この2枚を見比べると、下側の方が「高さ」を感じません?



そうですか....感じませんか。自己満足ですか(^^;


こんな事をしている姿は、

本当にお上りさん全開だったことでしょう。

こんな感じに(^^;












純也さん♪







しかし、何回来ても「東京」に慣れることはないですねぇ。

なんていうのか、圧倒されちゃうんですよ。


うまく言えないけども、「人間の可能性」を感じられるような。

吸い込まれそうで弾き飛ばされそうで、

現実のようで夢現のようで....


まあ、結局のところ、


というところですか(^^


人気ブログランキングへ

2011年6月17日金曜日

スポーツ基本法成立!....

(本日は2本立て....^^)


ようやくです。

σ(^^たちアスリートが待ち望んでいた法律が成立しました。

衆議院のページからダウンロードした本文を、

いつのもところに貼り付けましたので、よろしかったらどうぞ。

法律を読むことが趣味という方でない限り、

面白くとも何ともないでしょうけど(^^;


でも、スポーツに関わる方にとっては、

「知らなかった」では済まされないことと思います。

ですので、是非ご一読を♪


何が待ち望まれていたかというと、大きく次の2点。

プロや企業スポーツ、つまり、

今までの「スポーツ振興法」では対応していなかった、

営利目的のスポーツも含めて国が支援していくということ。


さらに、オリンピックや国体のみだったものから、

障害者の大会や他の国際大会へも支援の枠を広げたと。


これらは大きな進歩なんですよ(^^

誤解を恐れずにいえば、

日本のスポーツは「体育」の延長でしかなかったんです。

営利スポーツには一切の支援はしないということでしたから、

欧米の「スポーツ」にはなかなか追いつけませんでした。


ところがこの法律が出来たことで、

しっかりとした運営がされているスポーツ団体には、

国が支援できるようになったのです。

また、地方公共団体にも努力義務が課せられました。


つまり、団体がしっかりとしている競技は、

メジャーマイナーを問わず、

行政の支援が受けられるようになるということです。


そして、スポーツ界全体だけの話ではなく、

σ(^^のような末端アスリートにも光が差し始めました。

今までなら、例えばナショナルチームに招集されたとしても、

「行きたきゃ仕事を辞めてからどうぞ」と言われるかもと、

ビクビクしながら活動してきました。


しかし、この法律には....

(優秀なスポーツ選手の育成等)
第二十五条 国は、優秀なスポーツ選手を確保し、及び育成するため、
 スポーツ団体が行う合宿、国際競技大会又は全国的な規模のスポー
 ツの競技会へのスポーツ選手及び指導者等の派遣、優れた資質を有
 する青少年に対する指導その他の活動への支援、スポーツ選手の競
 技技術の向上及びその効果の十分な発揮を図る上で必要な環境の
 整備その他の必要な施策を講ずるものとする。

とありますので、つまり、

「辞めてから行け」なんて言われなくても済むということ!

さらには、公務員のσ(^^でも、

おっぴらにスポンサー様から協賛金を頂くことが出来るかも!


さてこの法律、「施行」されなければ効力はありません。

本文中には「公布」後6月以内に施行とあります。

なんやかんやで年明けの施行かな。


それまでにこの法律の細かいことが政令で決まりますので、

秋頃には詳細がわかるかな?

いや、もしかしたら体育の日にあわせて施行?


さあ、日本のスポーツ界は明るくなり始めたぞ!


あとは....

σ(^^が成績を残すだけだ!
                              オイ

人気ブログランキングへ

お上りさん番外編その2....

お上りさんDay2で、もうひとつ収穫が、ガリウムのブース。

ここ最近のガリウムの進化を、

きちんと勉強していなかったんですよ。

というのも、買った物がまだあるので、

使い切ったら新しい物をと考えていました。


そしたら、新製品が出るわ出るわ(^^;

いままでは「DOCTOR FCG」というシリーズを使っていました。
                     (これも良く滑るんですよ)



















が、いまは「GIGA SPEED」というシリーズがフラッグシップ。

種類が増えて何が何やらわからない上に、

「大人買い」が不可能な金額!(^^;


「BN-BLOCK」というワックスなんて、

パラフィン? てことはベース?

フッ素高配合だと?じゃあ、トップなの?


てか、なんだこの設定温度域は???




















?????これっていつ使うの????????

もう、ちんぷんかんぷん!


てことで過去に引き籠もって、

ここ3年ほどは目を背けていました。

でも、思い切って聞いて大正解(^^


要は....

①「GIGA SPEED POWDER MOIST」と
  「GIGA SPEED POWDER WET」があればOK。
  「DRY」は極寒時のみ。

②BN-BLOCKは潤滑剤。
  板と雪が「擦れて」摩擦になるような場合に使用。
    エンジンオイルと考えればわかりやすい。
    固い雪(ベースでいえばblueやgreen)の時にベースの上に塗る。
    Violet以上の温度域では使えない。

③「GIGA SPEED Maxfluor」を用意して、
    POWDERとSOLIDを補う!

....ということらしい。


で、σ(^^のチョイスはこれ!

①GIGA SPEED Maxfluor      ¥14,700
②GIGA SPEED POWDER WET   ¥19,950
③GIGA SPEED POWDER MOIST ¥19,950
④GIGA SPEED SOLID WET     ¥10,500
              以上、しめて¥65,100也!

....It's so Expensive!(^^;


使用方法は雪に応じて、

POWDER MOISTまたはPOWDER WETで仕上げたあと、

Maxfluorを塗る。


2本目は、スタート地点でSOLID WETをコルクで仕上げて、

Maxfluorを塗る。


うきゃーっ♪

想像上の加速Gだけで目眩がします(^^


「スタートバーを切った瞬間(だけは)、
            ろぼは世界最速だった」

来期のキャッチはこれで♪
               オイ

人気ブログランキングへ

2011年6月16日木曜日

お上りさん番外編....

「番外編」をそのまま訳した英単語ってないんですってね。

そんなことはどうでもいいですか(^^;


さて、先日のお上りさん。

実に内容の濃いものでした。

大まかのことはすでに投稿しておりますので、

補足などをしてみます。


まずは、Day1のトレーニング。

写真は森井選手のベンチプレスなんですが、

これが100kgのウェイトとなっております。
















100kgって、どう表現するとわかりやすいかなぁ....

2Lペットボトル約49本分。
(ペットボトルを国内最軽量(2010年5月現在)の35gで換算)

わかりにくいな....


σ(^^;の体脂肪率が40%になったら体重100Kg。

これも例えとしてどうなの....

まあ、わかりにくいけど、とんでもない重さということで(^^;


ここは、「東京都障害者スポーツセンター」。

いろんないろんな設備があって、東京都外の人でも無料!

すばらしい(^^


ジムの中には車いす用のローラーがありました。








初めて
 見た(^^






Day2のICIカスタムフェア。

「来て良かった」と思えたのは、

吉田美輝子さんたちが担当されていた「カレラ」のブース。


今のヘルメットは「スコット」なんですが、

このメーカーが国内には入ってこなくなっちゃった!!

ってことで、どうしようというのが悩みでした。


なぜ入らなくなったかというと、

SAJのホモロゲーションを取らなかったそうで。
(スキー界でいう適当な言葉を知りません^^;)


ホモロゲを取らないということは、国内の大会で使用できない。

買っても大会に出られない、つまり、売れないので入ってこない。

どうすっぺ?ってことがお悩みです(^^;


今まで、チェアスキーヤーはスコットが多かったんです。

でも、脱スコットの流れが加速していまして、

「みんなスコットじゃないからスコット以外が欲しい!」

という小学生のような心理状態にσ(^^;


で、この時に知ったことが、

SL用のカレラが機能的に満足できそうだと。

でも、ゴーグルとあわせて4万円仕事....

まだ使えるスコットを使い続ければ、その出費はなし。

今のスコットに「そんなに」不満はない。

さあ、どうする?σ(^^;


ヘルメットの悩みはそこそこにして、番外編その2へ....


人気ブログランキングへ

2011年6月15日水曜日

FIS and IPC Sign Co-operation Agreement....

IPC Alpine Skiing WEBより転載....

The International Ski Federation (FIS) and the International Paralympic Committee (IPC) have signed a cooperation agreement that will see the two collaborating closer on the development and technical aspects of a number of FIS and IPC disciplines.


Signed by IPC Chief Executive Officer Xavier Gonzalez and FIS Secretary General Sarah Lewis, the main focus of the agreement is centered on technical co-operation through the FIS Sub-Committee for Skiers with a Disability, chaired by former top Alpine skier, Steve Podborski (CAN).

The FIS Sub-Committee will act as primary liaison for technical matters between FIS and the IPC and its technical committees for Alpine Skiing and Cross-Country Skiing.

It will also provide assistance to the IPC with FIS technical documentation such as FIS rules and updates, technical delegate education pathways, development, networking and facilitating contact between potential event organizers.

Through the terms of the agreement an exchange program whereby FIS technical delegates can be assigned to IPC Alpine Skiing competitions will be implemented. Similarly, IPC technical delegates may also be able to attend FIS technical delegate updates to assist their education and knowledge.

Xavier Gonzalez, the IPC’s Chief Executive Officer, said: “This agreement will further aid the development of skiing sports for people with an impairment and we are grateful to FIS for their continued support.”

“As we approach the next Paralympic Winter Games in Sochi, Russia in 2014 this agreement will also strengthen our sports and improve them further from a technical point of view.”

Sarah Lewis, Secretary General of FIS added: “We have seen true progress in the role of the FIS Sub-Committee for Skiers with a Disability and the FIS Committees and technical officials welcome the opportunity of sharing their expertise and exchanging experiences with the IPC officials.”


つまりですね。

The International Ski Federation (FIS) と、

The International Paralympic Committee (IPC)が、

協力していきましょうという協定を結んだと。


将来、オリンピックとパラリンピックが一緒になるのも近いと。

めでたしめでたし!と読みましたが、

それで合ってますか???(^^;


だとすれば....

統合オリンピックの舞台で、

ライヒに、スヴィンダールに、ヒルシャーに、グエイに!

森井大輝が、狩野亮が、鈴木猛史が、三沢拓が!

襲いかかっていくわけです!(^^

これは楽しみです♪


え?σ(^^;はどうなんだって?

たぶん、その頃には体が動かなくなっているでしょう....

そんなすぐに実現なんてしませんやね(^^;


あ、英訳については、当然自信がありません。

間違った解釈をしていたり、

そもそも、出鱈目にぬか喜びしているだけかも知れません。

もし違っていたら、こっそりと教えてくださいね(^^;

2011年6月14日火曜日

こにゃん市議会議員選挙始まる....

前回は市長選でした。

市長及び副市長ともに執務に励んでいるようです。


そんなこにゃん市、今回は市議選です(^^

定数6の議席を7匹の猫で争う激戦!

投票及び譲渡希望受付は明日15日(水)から。


まあ、投票というのは理解できます。

WEBでの人気投票で、

当選した6匹はこにゃん市議会での、

マスコットとしての仕事があるんでしょうね。


同時に、立候補ネコたちは、

県動物保護管理センターでの保護ネコということで、

譲渡希望者を募り、素敵な飼い主さんとの出会いを探る。

いい企画ですなぁ....(^^


当然、湖南市外の方でも譲渡希望を出せるわけです。

ということは、市議選で当選した6匹全てが、

湖南市外へ転居の可能性があるわけです。


次点の7匹目ももれなく市外へ貰われていったとしたら、

こにゃん市議会はいきなり開会不能なんてことに!


こにゃん市側が提出した議案を、

いきなり議決できなくなる大ピンチ!

どうなる、こにゃん市政???


いや、大きなお世話ですね(^^;

1匹でも多く、素敵な飼い主様と出会えますように♪

2011年6月13日月曜日

ソチパラリンピックまで998日....

ソチパラリンピックを目指しているアスリートとして、

お恥ずかしながら全く意識していませんでした(^^;

ソチパラ開幕まで、あと998日。

こういうカウントダウンを目にすると、意識も向上します。


実は、これを教えてもらったのは、

ミニスポンサー室谷嘉一様のツイッターです。

ありがとうございました。

ツイッターは苦手なもので、

フォローせずに申し訳ありません(^^;


先日の上京の際、

森井選手からもこんこんと来期の重要性を説かれました。

そして、いろんな可能性についても。

来期にチャンスをものにしないと、

再来期は、もしかしたら取り返しがつかないかもとも。


今期、ジャパラが中止になったため、

有効なIPCASポイント(国際レースポイント)が、

期限切れのため、キレイさっぱりなくなります。

つまり、全くゼロからのやり直しとなるのです。


悪く言えば崖っぷち、良く言えばラストチャンス。

どちらもそんなに違いがないのかもしれませんが、

ポジティブに考えていきましょう(^^


今日のオフトレダビングVHStoDVDは、

「あなたが選ぶ長野オリンピック感動の名シーン」

NHK-BSで1998年2月22日(日)に放映されたものです。


13年前、この直後の長野パラの映像を見て、

チェアスキーを始めることになったわけですから、

これを録画していた頃には、スキーなんてまさに想定外(^^;


清水宏保選手のウイニングランなどは、

今見ても目頭が熱くなります。

が、あわててその感情を殺したりします。


敦賀信人選手の最後の涙。

あの悔しさは、自分のことのように感じたものです。

が、その涙の重さを実感出来るほどのことをしているか。


当時と同じように、「観客として」そういうシーンを見てしまうと、

「楽な方に流される気がする」のです。


ウイニングランで清水選手が流した涙。

その涙を流せるだけの時間の積み重ねがあった。

その時間の重さを理解できるのか。


おそらくキャリア最高のスーパーショットを、

ここしかないというショットで返された敦賀選手の悔しさ。

その涙の本当の意味を理解しているのか。


σ(^^;は画面にもらい泣きしているようでは、

アスリートとしてダメな気がするんですよね。


まだまだ、「泣く」には早い♪

いまは、彼らの活躍と、自分自身へのため息だけにしとこう(^^;

2011年6月12日日曜日

お上りさんDay3....

今朝、体中に異変が起きました。

目は覚めても、体が動かないんです....


無理矢理に動かそうとすると、

まるで電気が走ったような感覚が。

状況を理解するのにしばらくの時間が必要でした。


筋肉痛....

きっと、一昨日のウェイトトレーニングのものでしょう。

もう若くないんだということを、身をもって知ることに。

残念な話です(^^;


さて、お上りさんも最終日。

もう帰るだけというだけなので、

何をしたということもないのですが。


格言にもありますよね。「帰るまでが遠足」と(^^

約500km、7時間弱の道中を無事に走りきりました。


1000円高速も終了間際とあって、結構な交通量でした。

少しでも速く行こうとする車たちの大バトルや、

ジェット機のような爆音を残して消えていった赤い車。

来週以降は、ぐんと走りやすい高速道路になるんでしょうかね。


さて、先日書きました鈴木猛史選手のブログ

リンクさせていただきました(^^


彼は世界最速のスーパースラローマー。

SL競技では、最高のテクニックとスピードを持っています。

でも、普段はゆる~い、いいキャラなんです(^^

σ(^^;の後ろにいる2人、森井選手と猛史選手。



後方
右:森井選手
左:猛史選手














この2人、比較すると面白いことに気がつきます。

2人とも、世界トップのチェアスキーヤーなんですが、

明らかに個性が違っています。


森井選手は、σ(^^理論でいう「天才」。

ありとあらゆる方向から全てのことに検討を加え、

体、理論、マシン、全てのものを高度に融合させていく。


一方の猛史選手、ひとことで言うと「バケモノ」(^^;

σ(^^;には理解の出来ない才能の持ち主です。

とにかく速い!うまい!でも理解できない!(^^


この2人を比較すると、本当に面白いんです。

そして、普段の彼らのやりとりも爆笑もの(^^

またいつかお邪魔して、いい時間を過ごしたいものです。


ところで、昨日、一昨日と携帯から投稿していましたが、

メールでの投稿ですと、きれいに出来てないですねぇ....

ちょっとずつ修正いたしました。

もう済んだことはどうでもいいのかも知れませんが(^^;


なんにせよ、まずは無事帰宅です♪

お上りさんDay2....

首都高、こえーっ!(^^;

大型車が、ドリフトしながら車線変更していきます。

そして、そんなことをされても、周りの車は平然としています。

これが東京か....

いや、σ(^^;が大袈裟で小心者なだけです。


まず一行は、ICIカスタムフェアへ。

 


















スキー関係のメーカーが、これでもか!とひしめく会場。




ブーツのアウターをオーダーメイドで、

という企画に釘付けのふたり。












左:森井選手
右:純也さん






チェアスキーヤーにはあまり関係ないですよ(^^

でも、森井選手は何かヒントを得たような....


ざっと2〜3000人は入っていただろう会場は、

歩くことも一苦労でした(^^;

が、おかげでいろんな方に会うこともできました。


特に懐かしかったのが、

初心者の頃、スキーを教えた頂いたご夫妻

吉田美輝子さんと遠藤庄二さん。

久しぶりでしたが、気さくに話していただけました(^^

また雪上でご一緒できれば♪


ひとつだけ入手できなかった情報、

ストラクチャーの「今」がわかるような、

マシンの展示なんかがあると嬉しかったです。


会場を後にすると、お上りさん全開!

買い物にラーメンに....

ここは「汐留」。詳しくは「番外編」で♪


ぱーちーまで時間調整。

とどのつまりはひまつぶし。

立ち寄った本屋で思い付いた素朴な疑問。

もし高校野球の女子マネージャーが『もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら』を読んだら、その野球部は生まれ変わるのか?

そんな事を考えるぐらいに暇だったということ(^^;


さて、TeamGreenMeeting
(リンク先は佐々木大輔選手のブログより拝借)

初めて参加しましたが、

それはそれは大騒ぎなぱーちーでした(^^


2時間という少々短めの設定でしたが、

その盛り上がりは、「パねぇ」

その内容は、エラン乗りだけが味わえるもの(^^

細かくお話しするのは、ちょいと勿体ぶっとこうかな♪

スキーをエランで楽しんで、夏もエランで楽しむ、と♪


写真は世界最強の障害者スキーヤーのふたり。

森井大輝選手と三沢拓(ひらく)選手。





















こうしている分には、フツーのにいちゃんたちだなぁ(^^

これは契約ライダーのサイン入り板(賞品)










厳選の上、
外れました(^^;























「今」の選手と「これから」の選手たちで記念撮影。

がんばれ!若者たち(^^


森井宅に帰還が0時過ぎ。とても内容が濃かった(^^

今夜はよく眠れるぞ♪

てか、眠らせてもらえるのか?(^^;

2011年6月11日土曜日

お上りさんDay1....

まずは森井選手と合流のため、中央道をひたすら東進です。

おおむね6時間半、まあ計算通りですかね(^^


「ジーパンなんておしゃれなもの履いてんじゃねーよ」

え?何で怒られるの?

「トレーニング行くよ」

うん、だから今日は見学に(^^

「せっかく来てもらってるんだから、
 本物のトレーニングして帰ってね」

あ、そうきますか(^^;

「地獄を見せてあげるね」

マジでか?


トレーニングは、鈴木猛史選手も同行です。

今年は森井鈴木組がトレーニングコンビのようです。

チームどんぐりの純也さんと紛らわしいので、

こちらは「猛史選手」と表記します。


で、その猛史選手said、

「ろぼさんのブログ、この間、見つけたんですよ」

えーとですね、始めたとき、
相互リンクお願いって、メールしたんだよ。

「マジですか!」

ガン無視されたと思ってたんだよ(^^;

「とんでもないです!ぜひお願いします(汗)」

了解(^^

携帯からだとその辺の編集できないから、少しあとでね♪


トレーニング風景は写真の通り。

一応、やったんだというアピールはしておきます(^^;






































あと、ベンチプレスのMAXを試したんです。

正直言ってちょいとショックでした。

80kgが上がらなかったんです(^^;

そのぐらい上げられると思ったんだけどなぁ....


この日は、大胸筋と上腕中心のメニュー。

終わったときには、肩から先の感覚なし。

マジでか....(^^;


「夕食はスタ丼行くよ」

スタ丼?

「最近、はまってるんですよ」

ほぉ、そりゃ楽しみ(^^

以下、写真撮り忘れたのが残念なのですが....


ここは食券制。

「ろぼはなに頼むの?」

えと、スタ丼肉増し飯増し?

「マジでか!」

何?そんなヤバイの?


スタ丼到着。

マジでか!何ですかこの量は?

「だから、おれたちはレディースセットなんですよ」

あ、そういうことなのね(^^;

でもこのスタ丼、実に美味しい♪

結局、ペロッと完食。

その後、激しい胸焼けと戦いましたが(^^;


猛史選手は、帰宅。

夜半、純也さん合流。

さらに森井選手の幼馴染み、

彼がいなきゃ森井大輝はなかったかもという、「けーた」君も合流。


あれよあれよと時間は過ぎ、

眠りについたのはAM4:00過ぎ。

まもなく空は白み始める。

マジでか(^^;


で、この時間です。

さ、今から汐留。

日テレっ子には聖地ですね♪

楽しみ(^^

2011年6月9日木曜日

年齢を感じる瞬間....

Facebook、一応、登録だけはしています。

ただ、大きな悩みがあるんです。


使い方がわからない!(^^;


昔だったら、σ(^^は「キャッホー」な奴でしたから、

ある程度使えるようになるまで、

徹夜してでもがんばったと思うんですよ。


ところが、いまでは....(^^;


友達リクエストはちょこちょこ来るんです。

基本、来るものは拒まないので承認はしています。

が、そこからどうしていいのかわからない....


SNSは震災ではものすごい力を発揮したとお聞きしました。

アスリートの情報発信の手段として使いこなすよう、

アスリートエール事務局からも情報提供がありました。

でも....


変なところクリックしたら
      壊れたりしない?


そんな事が頭をかすめたりします(^^;

ああ、このまま耄碌していくのかなぁ....


どなたか、この旧人類をお導きいただけないものでしょうか(^^;

求む!親切で気の長い、Facebook達人!


しかし、どこまで他力本願なんだろう....σ(^^;

2011年6月8日水曜日

ありゃりゃ?....

こりゃどうしたことだ?

体重が3kgも増えているのに、

体脂肪率が1%下がっている(^^

基礎代謝は1700kcal越えちゃったし....

いいように解釈しちゃって、いいんでしょうか♪


というわけで、オフトレ順調宣言!

「だからどうした」という程度かも知れませんけどね(^^;


山を降りてからこっち、なんやかんやとバタバタしてます。

いつもなら、腰を据えて「妄想」できるんですけどね。

おかげで、「チェアスキーヤー」だということを、

忘れてしまっている時があるくらいで(^^;

こんな事ではいけませんなぁ....


そう考えると、週末のパーチーはいい刺激になりそうです。

それに、森井選手のオフトレを見せて貰えるので、

いい刺激どころか、ショック死しちゃうかも?(^^


彼はフルタイムアスリート。

オフトレの内容から違います。

聞くところによれば....

午前中  ラン
午後から バランストレーニング
日没後  ウェイトトレーニング

ということのようです。


σ(^^;のようなパートタイムだと、

正味1日1~2時間出来ればいい方でしょうか。

しかも、なんやかんやで毎日出来なかったりするし....


そんな中でも、「オフトレ順調宣言!」。

なんて素晴らしいことでしょうか!

....いいんです。気持ちの問題ですから(^^;


いい気分で明日につなげる。

こんな毎日が送れれば、最高ですよね♪

はい、本日は自己満足Dayでした(^^

2011年6月7日火曜日

病は気から....

「頭パーンとなる前兆は、必ず血圧が上がるから」

マイドクターのお言葉でした。

測った血圧は、118-82と極めて優良値。


He Said,問題おまへん!と。

その痺れ、目まい、きーぼーどがうまくてててけないも、

全て首から来ている症状のようです。


「痺れは肘からの可能性もあるから、ほおづえ禁止で」

「『きーぼーどがうまくてててけない』のはC8からだな、きっと」

C8?C5が悪いと思ってたのに....


まあ、「頭パーン」ではなさそうなのでひと安心です(^^


あ、ついでに禁煙外来の2ヶ月目診察も受けました。

「呼気中CO濃度、0ppm。もう、タバコを気にしてないでしょ?」

そういえば、いつの間にかタバコを思い出すことがなくなりました。


「はい、禁煙成功!おめでとうね」

え?そんな簡単に?でも、1本でも吸ったら禁煙失敗でしょ?

「1本吸ったら、死ぬよ。嘘だと思うなら試してみれば?」

いや、間違いなく嘘でしょうけど(^^;


たまに、一本オバケを見かけることはあるんですよ。

なんだか、元カノのような懐かしさをまとって....

元カノ?そういえばほぼ100%、いい終わりではなかったな(^^;

タバコもその程度のものかな?

2011年6月6日月曜日

気のせい気のせい....

今日は、日中から様子が変....

というのは、チェアスキーヤーの宿命というべきものがあって、

肩、または首回りの違和感が、それなんです。


σ(^^;の場合、頸椎ヘルニアなんですよ。

転倒したときに頭から叩きつけられたり、

道中、長時間の車の運転などが原因だと考えてます。

4番と5番の間に、きれいなヘルニアがあります(^^


肩の場合は、転けた時に叩きつけられ、

または、アウトリガーごと腕を持っていかれて、

痛めてしまうということが多いようですね。


今日も、いつもの首から来るヤツと思っていたんですが。

いつもとちょいと違うのは、目まいもしていること(^^;

あと、キーボードがうまくたたけない....


なんちゃってブラインドタッチぐらいは出来るはずなんですが、

 「キーボードがうまくたたけない」と打ったときに、

 「きーぼーどがうまくてててけない」となってしまいました(^^;
               (ちなみに、σ(^^はかな変換です)
 
どうも、左小指あたりが怪しい....

いつもの首から来るものではないような....

もしかしたら、「頭がパーン」となってしまうアレでしょうか(^^;


ま、気のせいでしょうね。

でも明日の朝、爆弾が破裂していたらどうしよう(^^;

いやいや、気のせい気のせい....

2011年6月5日日曜日

6月4日に生まれて....

トム・クルーズのは「7月4日に生まれて」でしたね。


本題に入る前に、複線があるのです。

ある方のブログで、グルグル回るシースーが楽しかった

なんて書いてあったものですから、行きたくなって妻を誘いました。


カッパる


妻「まあ、たまにはいいかね」

で、行こう行こうで行けてなかったカラオケとか(^^

「あ、いいんじゃない?」

よし、タバコを止めてから得られた美声、聞かせてやるぜ♪

てなやりとりが、今週初めにあったわけです。


この無邪気な思いつきが、後々の、なんて言うか、

「真綿で首を絞められるような」状況に落ちていくのです。


本日、6月4日(土)、それは起こりました....

この日は、例の喫茶店のお手伝いでした。

PM12:30からなので、準備をしてTVを見ていたときです。


σ(^^「あ、そうか。天安門からもう22年かぁ....

    あの時は、世の中が変わるかと思ったんだけどなぁ....

    そうか、今日は6.4かあ.....?....6月4...!!」

振り返った時の、妻の目。まっすぐに見られませんでした。


σ(^^;「お、お誕生日、おめでとう....」

妻「(ため息&怒)」

σ(^^;「いや、あの、その....」

妻「天安門で思い出したのね....(怒)」

σ(^^;「ごめんなさい....」

妻「天安門で思い出されたぁ・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!」

σ(^^;「あ、えっと、オンタイムで思い出したから、セーフでしょ」

妻「。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!」

σ(^^;「そうだ。どこかへ食事に行こう!シースーとかどう?」

妻「....(激怒)」

σ(^^;「カラオケでハジけるのもいいかもよ?」

妻「....取りあえず、貯金全部降ろしてこい」


とまあ、こんな何気ない愛のささやきがあり、

仲良くお出かけしたわけです。


タバコをやめてから初めてのカラオケなんですが、

想像以上に、声が出ます(^^

閣下」なみに、美声が紡ぎ出されていきます♪

たーうー中は、妻の機嫌もそんなに斜めっていなくて。


グルグルしーすー中も、まあまあ。

ちと遅い時間なので、腹八分でごちそうさま。


レジ横で、「つみネコ」というガチャガチャに遭遇。

こんなのです ↓




















なんか、アプリゲームのスピンオフ企画のようで、

実際に、こんな猫たちを20個近くも積んで行けるそうです。


そのガチャガチャの前で....

せっかくのお誕生日だし、ガチャガチャしとく?

とかいいながら、200円を手渡す。


ガチャガチャガチャ....


妻「ロシアンブルーちゃんですね。かわいいなぁ....」

かわいいの当たってよかったですね。では帰りましょうか。

妻「この子1人ではかわいそうでしょ?」

はい、もう200円。

妻「何ですか!この巨大な三毛猫は?」

おおぅ!それはもしかして、「シークレットねこ」ではないですか?

妻「かわいい!でかいけど(笑)」

と、こんな感じでお店をあとへ。


妻「安上がりだよね。400円でプレゼントが出来るなんて」

もう、もごもごもごと口ごもるしか出来ません(^^


帰り道でコンビニによって、ちょいと買い物する?

この提案にも、妻は笑顔で了承。

お酒やちょいとしたデザート的なものをいくつか。


甘いものとかどう?

妻「コーヒーゼリー食べようかな....」

そういったいろんなものをまとめてレジへ。


「どこに行ってたのさ?(怒)」

というにゃあの抗議を、鰹節でごまかして一息。

一息ついて、妻のひとこと。


「コーヒーゼリーで済んでしまう誕生日ってどうなのかなぁ....」


何もかも、σ(^^;が悪うござんした....

せめて、せめて前日に誕生日のことを思い出していたら、

もう少し風当たりか弱かったかと....


せめてもの救いは、当日に思いだしたということでしょうか。

妻「1日遅れていたら、殺すね。確実に」

2011年6月3日金曜日

1996年7月1日....

オフトレをしながら、VHSテープをDVD落としております。

昔の映像を見ていると、とても新鮮でいい刺激になって、

トレーニングにもいい影響があるようなないような(^^


今日落としたテープは、1996年7月1日の、

日本テレビのジパング朝6ズームイン!朝

何でそんなものを撮ってたかって?


むかし、永井美奈子アナの大ファンでした。

ちょうど女子アナブームの先駆けといった存在でしたかね(^^

彼女の笑顔に会うために、毎朝せっせとタイマー録画。

早起きすりゃいいじゃん、という自己問答も顧みずです(^^;

ちなみに、ズームイン!はトメさんの時代。


その名残のテープが発掘されたので、DVDへ。

15年前ですよ。

改めて見てみると、懐かしいどころの騒ぎじゃないですね。


当時は橋本総理

リヨンサミットエリツィン露大統領とのツーショット。

どちらも、既にお亡くなりになってるんですよ(^^;

時代は変わっています。


当時のトップニュースは、高島屋の商法違反事件。

総会屋に現金を渡しちゃった、それも会社ぐるみ?って奴。

香港返還1年前でも大騒ぎ。


CMでいえば、ゲーム機はNintendo64

ニチイがマイカルに

スマップは6人でロッテシュガーレスガム。


芸能は安室奈美恵のセカンドアルバムが250万枚。

一路真輝の宝塚最終公演。

岸谷五朗奥居香の結婚会見。


プロ野球は、広島がとにかく強かったとき。

巨人は自力優勝消滅直前。

ルーキー清水大活躍。西山大誤算。

阪神は負け越し決定。対ヤクルト戦13連敗。

ほかにも、オリックスイチロー、キャリア二度目の4三振。

伊良部メジャー行きどたばた

テニスでは伊達公子杉山愛揃って全英ベスト16。


週間大衆週刊現代は共に280円。

AERAが350円。PentHouseは680円。


いやいや、本当に懐かしいどころか、逆に新鮮でした。

当時のσ(^^;は足を潰してもう少しでまる4年。

出来る事探しでSEのまねごとをあきらめて、

ホンダ(P)の営業を始めようとしていた頃かな。


当時は、携帯電話は10人に1人が持っていたようで。

σ(^^の愛機はデジタルmovaPⅡHYPER


あ、そうそう。

この頃、「チェアスキー」の存在は知っていたのですが、

「そこまでしてスキーをする必要あんのか?」なんて、

ふざけたことを口走っていたのを思い出しました(^^;


15年前ですか....当時は24歳。

いまからすれば夢のような年齢ですな(^^;

でも間違いなく、今の方が楽しい上に生きがいあります♪

2011年6月2日木曜日

久々に上京決定!....

はい、お上りさんです(^^


今月11日(土)、エランユーザーと関係者が集うパーチー(^^

その名も、Team Greenパーティー!@汐留。


「汐留」と言われても、どこのことでそれがなんなのか、

さっぱりわかりませんが(^^;


森井選手からのお誘い。
(なんかブログで彼、立っていますね^^;)

エラン乗りが集うので、当然、鈴木純也選手も同席。

シーズン外で戦友が顔を合わすこともそうそうないので、

とても楽しみなんです(^^


このブログをご覧の方も、もしかしたら....??

だとしたら、ぜひ、会場ではお声をかけて下さいね♪

その時には出来上がってベロベロかも知れませんが(^^;


しかし、チェアスキーヤーだけでなく、

いろんなウインタースポーツジャンルのアスリート方に会えます。

どんなご活動なのか、どんなオフトレをされているのか、

そして、どんなに素晴らしい方々なのか、とても興味があります(^^


ああ、1週間が待ち遠しいっ!

妻「きっと、鼻をへし折られて打ちのめされて帰ってくるね」

....(^^;