一緒に耐えよう、立ち直ろう!東北! がんばろう!日本!

2010年10月8日金曜日

冬の足音....

車のフロントガラスに、朝露です(^^











少し見づらい?








ほんのちょっとしたことですが、

こういう変化は心を騒がしくします(^^


心騒ぐといえば、今日は1日中、気持ちがふわふわしていました。

仕事はきちんとしたつもりなのですが、

手が遅かったり、忘れ物をしたり、

下の階に降りるはずのエレベーターを上にやってしまったり....


お疲れかな?

2010年10月7日木曜日

はじめての....

今日は、意外にも初めてのおもちゃ。

にゃあにとって、初体験です。












食いつきよすぎ(^^
きちんと撮れません






正味1時間、遊びまくったおもちゃとは....











ねこじゃらしです
すでに、ごみ?







今日は仕事で農道を歩くことがありました。

道ばたに生えていたので、ちょっと失敬して、

にゃあへお土産に(^^


これがまた、大ヒット!

にゃあには、自然のおもちゃが一番いいようでした。

今度は、10本ぐらいまとめて持って帰ってくるからね(^^

2010年10月6日水曜日

水曜日が一番つらい....

σ(^^みたいな、特に季節限定のスポーツをしている、

パートタイムアスリートにとって、オフシーズンの平日は、

時間の流れがゆっくりすぎてまいってしまいます。


トレーニングとかは、時間を工面しながら取り組んでいますが、

チェアスキーなどの用具に使うまとまった時間は、

なかなか取れません。


ですから、そういった作業は週末に行うこととなります。

そうすると、ちょうど水曜日には週末を待てずに、

うずうずいらいらそわそわしたりします。


日曜日のお出かけを待ちきれない子供みたいですが(^^;

まあ、こういった「ガマン」もトレーニングのひとつかな?


次の週末は3連休!

一気に作業を進めるぞ(^^

2010年10月5日火曜日

あなたはメタボ....

「あなたはメタボリックシンドロームの基準に該当しました」

このあいだ受けた職場の健康診断。

あまりにも非常なひと言がコメント欄に書いてありました....


そりゃね、あまり自慢できる体型でないかもしれないけど、

ふつーの数値では測れない部分もあるんですよ。


言い訳ですけど、検診を受ける時に犯したミスをいくつか。

1.義足の重さを申告し忘れ、3Kgが上乗せされている。

2.腰痛防止のための腰サポーターをしたまま血圧を測定した。

3.胴回りは、85.3cm、ほんの少しだけ基準をオーバーした。

4.そもそも、片足切断者の診断基準がない。


いいんですけどね....

ほんの少し、ちょっぴりだけ自覚はあるんです。

そのため、ただいま格闘中なんですから。

絶対きれいになってやる....(古っ!)


妻「どっちにしてもアスリートの体型じゃないよね、この、××!」

おいらは「××」じゃなくって骨太なんだよ!(^^;

2010年10月4日月曜日

ねこ草....

にゃあの大好物の1つにねこ草があります。

いつもは、知らない間に食べていて、

いつの間にか、けろっと吐き出しているんです。


後片付けが手間なのですが、毛玉対策に必要な作業。

おかげで、にゃあは健康そのもの(^^

きょうは、いつの間にか食べている、その瞬間に出会えました。










わさわさ食べてます。

頭が動きすぎて、
ピントが合いません(^^;






何気ない日常の癒しの瞬間でした(^^

2010年10月2日土曜日

あわあわ泡....

例の作業

パテを磨いた後、きれいに洗い流してみれば、

きれいな気泡がいっぱい♪

今日の、その処理のために時間を使いました。




















こんな気泡が、表面にびっしり(^^;

なかなか骨の折れる作業になりそうです。


パテの方を磨いていると、空気が閉じ込められて、

固まっているのが表面に出てくるんです。

これがまた、やっかいで....


気泡と言われるとおり「泡」、基本的に奴らは「丸い」。

穴が開いた奥には、まあるく空洞が出来ています。

そいつらを、磨き続けて消すと言うことは、

せっかく盛ったパテを全て、削り落とすことになってしまいます。


そこで、写真のようにドリルの歯で穴を潰し、

薄付けパテで埋めていきます。


この作業、修正のためのものだと思っていたんですが、

調べてみると、しなければならない重要な作業なんだそうです。

それならば仕方あるめぇよぉと、喜んで着手です(^^


あすは、薄付けパテを投入。

あわあわあわ、きえてなくなれ!(^^

2010年10月1日金曜日

10月....

なんやかんやで、もう10月です。

本当に早いものですねぇ....

こんな書き出しだと、「若さ」を感じませんね(^^;


初滑り(予定)まで、あと2ヶ月です。

昼休、イメージトレーニング(ほぼ妄想)とか、してます。

「ほぼ妄想」ですので、大好きなGS(大回転)を中心に(^^


1分30秒ほど、頭の中で勝手に作ったコースを滑るわけです。

急斜面から緩斜面、プチジャンプを飛んだり、ゲートに当たったり。

ものすごく、ドキドキしてます(^^


きっと、想像と現実のギャップに打ちのめされるんでしょうが、

そんなことは、今はお構いなしです。

しっかりと準備して、雪に上に飛び出せることを思うと、

とんでもなくモチベーションが上がってきます。


後、2ヶ月。

もうしばらくは、想像で身もだえそうです(^^

このブログでも、早く活動報告をしたいものです。