一緒に耐えよう、立ち直ろう!東北! がんばろう!日本!

2010年10月31日日曜日

美しい....

例の作業

自画自賛にも程がありますが、まあ見て下さい。









この光沢(^^






型のマスターが完成しました!

感情移入370%ですが、美しすぎる(^^

まだ、ホントに小さな気泡が残っていますが、

きりがないので、このまま進めます。


ウレタンフォームで概型を作製
        ↓
中目のパテで、大雑把な形を整形   
        ↓
細目のパテでマスターを完成
        ↓
FRPでメス型を作製          ←ここに突入
        ↓
同じくFRPで製品を完成


再来週にはメス型の完成を目指します。

そして、車いすハンドボール全国大会を挟んで、

下旬には、第1号が完成?


今まで、頭で思い描いたとおりに出来てはいませんので、

どうなる事やら(^^;


でも、もう少しです♪

まずは動画を....

昨日の車いすハンドボールの練習。

昨夜、youtubeにアップしました。



これは、ゴールエリア前のドライブを練習しています。


σ(^^と「先生」、そしてキャプテン「赤魔Ⅱ」の3人。

....もう少し、左右の移動を使った方がいいかな。

この練習、ひたすら無酸素運動の繰り返しで、

かなりきついのです(^^;


でも、この練習の応用から、

ドリーマーズの攻撃オプションが生まれて来ます。


そして、それを踏まえたミーティングが次の模様。



ミーティングは、ディフェンスオプションの相談なのですが、

σ(^^たちオフェンスチームのスキルを参考にしています。


何通りかのオフェンスオプションを元に、

ライバルチームたちの攻撃特性の裏を掻くような....

「こうなってくれれば嬉しいな♪」

という期待を込めてディフェンスオプションを組み立てています(^^;


....正直、σ(^^;たちもそうですが、

きっと、どのチームも新ルールへの対応は、

間に合っていない....はず....

と、思いたい(^^;


妻「てことは、出たとこ勝負しかないって事?」

大丈夫、「やっつけ仕事」は得意ですσ(^^;

全国大会まで....

あと22日。

今日の練習には、同級生が

カメラをかついできてくれました。

彼の写真を取り忘れたので、紹介は後日。
(ごめんなさい)


画像、動画の整理はまだ出来ていないので、

公開は後日とさせて下さい。
(youtubeへのアップは結構時間かかるようです ^^;)


今日のところは、「予告編」と言うことでご了承下さい。

明日は動画だけでも(^^
(今日は、ごめんなさいばかり....)

2010年10月29日金曜日

からまわり....

おかしいな....

ここ数日、本当に空回りの日々が続いています。


やることなすこと、全てタイミングが悪くて、

どうにもしっくり来ない。

バッドラックというのではなくて、

「のれんに腕押し」的な感じです。


まあ、たまにあるのでそんなに深刻には考えていないのですが、

なんていうか、「時間の流れが溶けたバター」みたいな、

まったりベトベトといった感じの....


よくわからないですね(^^;

こんな時は、おとなしく明日をまつのが一番です。

今夜は、とっとと寝ることにします♪

おやすみなさい(^^

2010年10月27日水曜日

今日の出来事....

予定していた仕事がキャンセル。

薬局は早じまいの日。

理容店までなぜか早じまい。


今日はなんだか、巡り合わせの悪い1日でした。


そんな中、びっくりするオファーが....

障害者週間に合わせて行われるイベントの講演依頼。

「1時間ほどお話しいただければ....」


1時間!!!!

何をどれだけ話せばいいんですか???(^^;

いっそのこと、会場のお客さんを、

何人眠らせられるか試してみようかな(^^


冗談はさておき、大変なお役目を仰せつかりました。

スポンサー募集!とか、叫んでみるかな(^^

2010年10月26日火曜日

突然寒くなりました....

みな様、いかがお過ごしですか?

北海道では吹雪いているそうですね。

関西でも木枯らし一号が吹きました。


さきほど一瞬だけですが、

うちのガラス窓を叩く「カカカカ」という音。

きっと雹に違いない!

慌てて外を見ましたが、よくわかりませんでした。

 
あまりにも寒いので、暖房を出そうと思いましたが、

妻のひと言で思いとどまりました。

「このぐらいで暖房付けてどうするの?」

ごもっとも(^^;


にゃあも寒さのあまりか、箱に飛び込んで暖を取ります。












「そうではなくて、
 ただの箱好き♪」






慌ただしい冬の訪れは、

我が家にも慌ただしさを運んできているように思います。


σ(^^も、そろそろ慌ただしくなります。

風邪などひかないようにしないと。


どうかみな様も(^^

2010年10月24日日曜日

むふふ×2....

その1。

川村義肢様で、シート作り。











メッシュ状に
計測データが
表示されてます。






ネットにつり下げられた状態で、形をスキャンするのですが、

データ化されると画面のようになります。

素敵な工夫がされていますので、完成が楽しみ(^^

仮合わせは、11月6日。

その様子は、いずれまた。


その2。


磨き倒し続けた結果、もう、ピカピカ(^^




例の物体の表面にレガシーのホイールが、

映り込んでいるの、わかります?


パテで作った表面を、1200番のペーパーで磨き続けました。

まだ、パテ表面の気泡が消えないので、

もう一回、処理する必要がありますが....


来週、磨きを仕上げて、いよいよFRP!

そして、リミットまであと1ヶ月!

今期の初滑りに間に合え!(^^