先日、福澤”ジャストミート”朗様が、TVで宣っていました。
直径1cmほどの丸棒を奥歯でぐっと咥えて、
発声練習を繰り返すと、滑舌がよくなるとか。
σ(^^;は、滑舌がいい方ではないと自覚があります。
そして、行政という仕事においては、
「滑舌の良さ」が武器になることもあるんです。
この「御教え」は実践せねばなるめぇ(^^
丸棒がなければ、割り箸でもいい?
取りあえず猿ぐつわみたいに?
ふんふん。こんな感じですか?
ああ、なんだか、変態マゾ男みたいだ(^^;
で、この状態で次の言葉をしっかりと発音しなさいと。
「ブラジル人のミラクルビラ配り」
どんなミラクルなビラ配りなんだよ!と吹き出してしまいますが(^^;
実際には、タイトルのような発音になってしまいます....
「うらうぃるいんのいらくうびあくあい」
よかったら、みなさんもやってみて下さい。
きっと、楽しいことになると思いますよ(^^
「うらうぃるいんのいらくうびあくあい」
この言葉だけでなく、通常の発声練習などもあわせて行います。
「あえいうえおあお かけきくけこかこ」などがそうです。
歌を歌ってもいいそうです♪
で、σ(^^;はかねてより懸案のある言葉も練習することとしました。
どうしても、きちんと発言出来ない言葉があるんです。
「ねぎ塩炙りカルビ」
食べたぁいのに!
食べたぁいのに!
注文出来なぁい!(^^;
ただ、メニューを指で示せば注文出来ますが、
「えっと、どれですか?」なんて、重ねて聞かれて、
「これだよ、これ!」なんて強気に出られないので、
「あ、この『骨付きカルビ』で」なんてもごもごと言う始末。
焼き肉店のオーダーぐらい、
ばしっ!ときっちりと決めてやりたいものです。
「すみません!
ねぎしおあぶりかぶり、
ねぎしおあるびかぶり....
(深呼吸)ねぎしおあるぶ....
....『生』お代わりで」
ああ、垂涎のメニューです。
ねぎしおあぶりかぶり....
一緒に耐えよう、立ち直ろう!東北! がんばろう!日本!
2012年7月31日火曜日
2012年7月30日月曜日
お世話になっています....
今日は、お薬の話。
σ(^^が以前から愛用している薬があります。
この薬、大正10年から製品化され、
現在は押しも押されもしないトップブランド。
きっとお世話になった方も多いはず(^^
....カミングアウトした訳ではないですよ♪
この薬の、本来の患者さんではありませんσ(^^;
じゃあ、何のお世話になったかって?
実はですね、ボラギノールは対皮膚炎の優等生。
何かあれば、迷わず塗り込みます♪
σ(^^;の悩みのタネである、義足と皮膚のフリクション。
当たりのきつい所は、タコになったり血が出たり。
そんな所へ塗り塗り塗り塗り塗り塗り....
普段と違う種類の湿布に「負けて」荒れた背中に、
追い打ちの汗疹がびっしり!
痛いやら痒いやらのところへボラギノール。
たっぷりと塗り塗り塗り塗り塗り塗り....
いままで、幾度となく助けられてきました(^^
これからも手放す事出来ないでしょう。
でもひとつだけ、難点があるんです。
ドラッグショップのレジのおねぇさん、
とても目を合わせることが出来ません(^^;
「あ、この人、そうなんだ....」
なんて思われていたらどうしよう?
ところで、σ(^^;のような使用方法は、
本来の使用方法ではありません。
ご使用の際には製品の注意書きをよくお読みの上、
用量、用法を守って正しくお使いください。
ぴんぽん♪
ちなみに、σ(^^;のように、
薬物の正規の用法、用量を守らない使用方法を、
乱用といいます。
覚醒剤を始めとする、いわゆる麻薬なども、
シンナーなどの有機溶剤も、
魔法のキノコも、
全て全て薬物乱用です!
繰り返しますが、
薬物は用法、用量を守って正しく気持ちよくなりましょう!
薬物乱用は、
ダ~メ♪ゼ~ッタイ(ハート)
あれ?なんか途中から主旨変わっちゃったな....
ま、いいか(^^;
σ(^^が以前から愛用している薬があります。
この薬、大正10年から製品化され、
現在は押しも押されもしないトップブランド。
きっとお世話になった方も多いはず(^^
....カミングアウトした訳ではないですよ♪
この薬の、本来の患者さんではありませんσ(^^;
じゃあ、何のお世話になったかって?
実はですね、ボラギノールは対皮膚炎の優等生。
何かあれば、迷わず塗り込みます♪
σ(^^;の悩みのタネである、義足と皮膚のフリクション。
当たりのきつい所は、タコになったり血が出たり。
そんな所へ塗り塗り塗り塗り塗り塗り....
普段と違う種類の湿布に「負けて」荒れた背中に、
追い打ちの汗疹がびっしり!
痛いやら痒いやらのところへボラギノール。
たっぷりと塗り塗り塗り塗り塗り塗り....
いままで、幾度となく助けられてきました(^^
これからも手放す事出来ないでしょう。
でもひとつだけ、難点があるんです。
ドラッグショップのレジのおねぇさん、
とても目を合わせることが出来ません(^^;
「あ、この人、そうなんだ....」
なんて思われていたらどうしよう?
ところで、σ(^^;のような使用方法は、
本来の使用方法ではありません。
ご使用の際には製品の注意書きをよくお読みの上、
用量、用法を守って正しくお使いください。
ぴんぽん♪
ちなみに、σ(^^;のように、
薬物の正規の用法、用量を守らない使用方法を、
乱用といいます。
覚醒剤を始めとする、いわゆる麻薬なども、
シンナーなどの有機溶剤も、
魔法のキノコも、
全て全て薬物乱用です!
繰り返しますが、
薬物は用法、用量を守って正しく気持ちよくなりましょう!
薬物乱用は、
ダ~メ♪ゼ~ッタイ(ハート)
あれ?なんか途中から主旨変わっちゃったな....
ま、いいか(^^;
2012年7月29日日曜日
次のオプションはどうなの....
車いすハンドボールの練習日。
集合早々、キャプテンの赤魔Ⅱの叱責。
「そんな寝ぼけた事言うとったらアホになる!
まずは、フェニックスを倒してからや!!!」
σ(^^;が書いた世界選手権の話。
まあ、1足飛びどころか、50歩ほど先走りだから(^^;
まずは、やること片付けましょ♪
とは言うものの、全メンバー集まっても8人という、
層の薄さでは類を見ない弱小チーム。
全員集まることも珍しい環境。
....今日の参加は5人。
まあ、毎回、こんなもんです(^^;
その時のメンバーの集まり次第で練習内容を変えます。
試行錯誤ですが....
毎年毎年毎年毎年、ルール改正が行われているのですが、
今年は、本当にシャレにならない改正がありました。
前回も書きましたが、ゴールポストが大きくなります。
ゴールの幅が80cmも広くなった。
キーパーのポジショニングなんて、さほど意味をなさない。
健常と同じ幅のゴール。
健常者よりもはるかに機動性に劣る車いす。
そんなの、守れるはずがありません(^^;
今までなら、なんとかなったキーパーの仕事。
これからは「シュートを打たれたらダメ」というゲーム展開になります。
もしくは、「この角度だけは止めて!」という組み立てが必要です。
シュートを打たせない角度の想像は出来つつありますが、
なんせ、少人数での練習しかできません。
こんな事では、5人ディフェンスをかいくぐる練習なんてとても(^^;
全員集まって、キーパー付けて、
オフェンス2人、ディフェンス5人の練習が出来る程度。
そんなことすら、成立することなんてほぼありません(^^;
全員が集まることはまれですから....
京都府北部で、新人の掘り起こしをしなければ....
うちのチームって、新入部員はそれなりに多いんです。
でも、ユニフォームを買った瞬間に、来なくなるメンバーが多い....
おかげで、「欠番」ばかり増えていく(^^;
「不名誉な永久欠番」....
何とかならんもんかねぇ....(^^;
そりゃ、練習はきついさ!
全国制覇狙ってるんだから。
でも、がんじがらめの「鉄の規則」がある訳じゃない。
あくまでも、「メンバーのモチベーション」が活動の柱。
それでも、来なくなる。連絡しても返事すらない。
車いすがないというから貸した、σ(^^の車いすも借りパチ状態。
取り返すことすらひと苦労....(^^;
スタートオーダーに迷うようなチームも大変と思いますが、
人数が足りなくて、スタートオーダーに苦労することも、
出来るなら避けたいものですぅ....(^^;
ああ、グチ一杯の投稿になりました。
なんとか、11月の「全国」までには攻守の整理をしなくちゃ(^^;
がんばれ!σ(^^たちドリーマーズ!
では!
いつものようにコメントご紹介!
------------------------
7月27日(金):「あなた な~ら どぉするぅ~~♪」
デブデブ・ストーナー様のコメント
「とっさに・・・
取り敢えずベットで ゆっくり話そうか!
ぐらいの余裕が男には欲しいですね!
非セイウチの場合は・・・。」
ありがとうございました!
てゆーかですね....?
そんな器用な真似が出来ていたら、
「山本新之介」なんてしていないですって(^^;
取りあえずベッドでひとり、ブツブツと呟いていましたが....
誰か、「頭のネジ」を飛ばす方法教えてぇ!(^^;
------------------------
あ、今、通り雨降った♪
涼しくなりますように(^^
集合早々、キャプテンの赤魔Ⅱの叱責。
「そんな寝ぼけた事言うとったらアホになる!
まずは、フェニックスを倒してからや!!!」
σ(^^;が書いた世界選手権の話。
まあ、1足飛びどころか、50歩ほど先走りだから(^^;
まずは、やること片付けましょ♪
とは言うものの、全メンバー集まっても8人という、
層の薄さでは類を見ない弱小チーム。
全員集まることも珍しい環境。
....今日の参加は5人。
まあ、毎回、こんなもんです(^^;
その時のメンバーの集まり次第で練習内容を変えます。
試行錯誤ですが....
毎年毎年毎年毎年、ルール改正が行われているのですが、
今年は、本当にシャレにならない改正がありました。
前回も書きましたが、ゴールポストが大きくなります。
ゴールの幅が80cmも広くなった。
キーパーのポジショニングなんて、さほど意味をなさない。
健常と同じ幅のゴール。
健常者よりもはるかに機動性に劣る車いす。
そんなの、守れるはずがありません(^^;
今までなら、なんとかなったキーパーの仕事。
これからは「シュートを打たれたらダメ」というゲーム展開になります。
もしくは、「この角度だけは止めて!」という組み立てが必要です。
シュートを打たせない角度の想像は出来つつありますが、
なんせ、少人数での練習しかできません。
こんな事では、5人ディフェンスをかいくぐる練習なんてとても(^^;
全員集まって、キーパー付けて、
オフェンス2人、ディフェンス5人の練習が出来る程度。
そんなことすら、成立することなんてほぼありません(^^;
全員が集まることはまれですから....
京都府北部で、新人の掘り起こしをしなければ....
うちのチームって、新入部員はそれなりに多いんです。
でも、ユニフォームを買った瞬間に、来なくなるメンバーが多い....
おかげで、「欠番」ばかり増えていく(^^;
「不名誉な永久欠番」....
何とかならんもんかねぇ....(^^;
そりゃ、練習はきついさ!
全国制覇狙ってるんだから。
でも、がんじがらめの「鉄の規則」がある訳じゃない。
あくまでも、「メンバーのモチベーション」が活動の柱。
それでも、来なくなる。連絡しても返事すらない。
車いすがないというから貸した、σ(^^の車いすも借りパチ状態。
取り返すことすらひと苦労....(^^;
スタートオーダーに迷うようなチームも大変と思いますが、
人数が足りなくて、スタートオーダーに苦労することも、
出来るなら避けたいものですぅ....(^^;
ああ、グチ一杯の投稿になりました。
なんとか、11月の「全国」までには攻守の整理をしなくちゃ(^^;
がんばれ!σ(^^たちドリーマーズ!
では!
いつものようにコメントご紹介!
------------------------
7月27日(金):「あなた な~ら どぉするぅ~~♪」
デブデブ・ストーナー様のコメント
「とっさに・・・
取り敢えずベットで ゆっくり話そうか!
ぐらいの余裕が男には欲しいですね!
非セイウチの場合は・・・。」
ありがとうございました!
てゆーかですね....?
そんな器用な真似が出来ていたら、
「山本新之介」なんてしていないですって(^^;
取りあえずベッドでひとり、ブツブツと呟いていましたが....
誰か、「頭のネジ」を飛ばす方法教えてぇ!(^^;
------------------------
あ、今、通り雨降った♪
涼しくなりますように(^^
2012年7月27日金曜日
あなた な~ら どぉするぅ~~♪
ここのところ、暑さのせいにしたくはないんですが、
「瞬時の判断」が鈍っています....
こまったもんだ(^^;
例えば、こんなのはどうです?
懇意の業者さん。
決まり事を押しつける?
それとも、要求飲み込む?
誰だかわかんない一元さんの無理難題。
正攻法で追い返す?
いろいろ言いくるめて追い返す?
イラチな上司、正攻法で攻めて来た。でも、イラチ。
正攻法でねじ伏せる?
受け流して、波風立てない?
「いつものリアルゴールド」売り切れ。
コカコーラゼロ?
それともガマン?
あと、こんなのも...
(下記は、あくまでもたとえ話です^^;)
久しぶりに再会した昔の彼女(非セイウチ)
「ごぶ♪元気してた?」
σ(^^;「おお!久しぶりだけど、元気そうね」
昔カノ「なに?なんて顔してんのよ?」
σ(^^;「あ、いや....(汗)」
昔カノ「そうそう、覚えてる?....『約束』」
σ(^^;「何でしたっけ?」
昔カノ「ようやく、応援出来そうになったから、
これから、がんがんと滅私でお手伝いするわよ♪」
....なんかね?
こんな感じの、「とっさの判断」が求められるシチュエーションに、
とても余裕がなくなってきている自分に気がつきます(^^;
自分でも、つくづく思うんです。
かっこわりぃなぁ....(^^;って。
もう少し気の利いたことを言えれば。
もう少し、威厳というものを見せられれば。
もう少し、ウソの虚構と欺瞞を振りかざせたら(^^;
....最近、自分の限界を感じます♪
「瞬時の判断」が鈍っています....
こまったもんだ(^^;
例えば、こんなのはどうです?
懇意の業者さん。
決まり事を押しつける?
それとも、要求飲み込む?
誰だかわかんない一元さんの無理難題。
正攻法で追い返す?
いろいろ言いくるめて追い返す?
イラチな上司、正攻法で攻めて来た。でも、イラチ。
正攻法でねじ伏せる?
受け流して、波風立てない?
「いつものリアルゴールド」売り切れ。
コカコーラゼロ?
それともガマン?
あと、こんなのも...
(下記は、あくまでもたとえ話です^^;)
久しぶりに再会した昔の彼女(非セイウチ)
「ごぶ♪元気してた?」
σ(^^;「おお!久しぶりだけど、元気そうね」
昔カノ「なに?なんて顔してんのよ?」
σ(^^;「あ、いや....(汗)」
昔カノ「そうそう、覚えてる?....『約束』」
σ(^^;「何でしたっけ?」
昔カノ「ようやく、応援出来そうになったから、
これから、がんがんと滅私でお手伝いするわよ♪」
....なんかね?
こんな感じの、「とっさの判断」が求められるシチュエーションに、
とても余裕がなくなってきている自分に気がつきます(^^;
自分でも、つくづく思うんです。
かっこわりぃなぁ....(^^;って。
もう少し気の利いたことを言えれば。
もう少し、威厳というものを見せられれば。
もう少し、ウソの虚構と欺瞞を振りかざせたら(^^;
....最近、自分の限界を感じます♪
2012年7月26日木曜日
なんじゃこりゃぁっ!....
σ(^^;の拙い英語で、何とか辿り着いたページがあります。
Australia Wheelchair Handball Victorian Division
オーストラリアにある、車いすハンドボールチームのHPのようです。
「Victorian」というぐらいですから、
ビクトリア州が拠点のチームなのでしょうか。
そのページの中で、気になる記事を見つけました。
Public Relations appointed for
the 1st World Champoinships of
Wheelchair Handball 2013
気になるのは、
「わーるどちゃんぴおんちっぷ」という単語と、
「2013」という、西暦らしき数字(^^;
あるのか?
世界選手権が?
来年?
ブラジルで?
むぅ....(^^;
日本の「連盟」には、なにか情報は入っていないのか....
まてまて。
ブラジルで開催だとしたら、アレにつながるのか?
第1回の大会が盛り上がれば....
参加チームはどうよ?
UKをはじめ、EHF傘下の加盟国、
南米だって、盛り上がっているようだし、
オーストラリアは先ほど書いたし、
AAASPだって!
....いちばん恐れていた事態に突入していますか(^^;
日本の車いすハンドボールのガラパゴス化!
見渡してみると、日本以外のルールは、
きれいに統一されてつつあるような気がします。
このままじゃやばいぞ....
「5つ目のルール」が現れそうです。
ひとつ目は、京都発祥の「京都ルール」。
ふたつ目は、「連盟」発足後に分派した「大阪(旧全国)ルール」。
みっつ目に、独自の環境を維持発展させた「東北ルール」。
よっつ目が、毎年毎年改正される「全国ルール」。
そして、「世界ルール」が黒船のように突然やってくる!
この状態を誰がコントロール出来るんだ???(^^;
JPCは絶対にしないでしょう。
傘下の団体がコントロールしようとしないのに。
日本ハンドボール協会?
障害者ハンドは無理でしょ。
日本車いすハンドボール連盟。
ここがコントロールしなくちゃいけないでしょうなぁ....
形と名前は出来ちゃってるから、
よそは手を出さないですよ、絶対に(^^;
近畿リーグ参加チームと意見交換して、
プレッシャーかけるかね?(^^
そうだ!
今度のオータムミーティングでは、
「世界ルール」のボールを使ってみるか♪
そうすれば、少しは実感湧くな(^^
さて、頂いたコメントをご紹介します!
------------------------
7月24日(火):「やっぱりそうか....」
デブデブ・ストーナー様のコメント
「すみませんが・・・
ネタに使うのヤメテ(笑)
どうりで今日の訪問者数が
変な上がり方してるんよねぇ(爆)
まぁ・・・
嫌ではないんやけど(^^;)」
ありがとうございました!
いやいや、そんなご迷惑を掛けるほどに、
影響がありましたか(^^;
σ(^^;のブログ、恐るべしですね....
え?自惚れんな?
すみません、調子に乗りました(^^;
続きまして....
7月19日(木):「気持ち解るなぁ....」
かかし様のコメント
「模倣性は昔から強く思います。
あまりニュースにしないほうがよいのではないかと
しかし、大津は明るみに出なかったら…。
真実はまだ見えてませんけど…。
しんのすけさんのいう
「自分でそこに帰ってきやしない」
勉強になりました。
つかず離れず、声かける。
大事ですね。」
ありがとうございました!
自殺というものは、劇的な環境の変化が、
トリガーになることもあるでしょうけども、
小さなことの積み重ねが「ソコ」まで行くことも多いです。
そうなるまでに、出来る事があるはずです。
子供大人関係なく....
そう思いますよ(^^
------------------------
とうとう、東北地方も梅雨明けしたとか?
いよいよ、夏本番!
σ(^^;は、発狂寸前!
明日が金曜日でよかった....
2012年7月24日火曜日
やっぱりそうか....
本日、まずはコメントご紹介から(^^
------------------------
7月23日(月):「あれれれれ??....」
デブデブ・ストーナー様のコメント
「取り敢えず脱いでみたら?
その写真をUPしてごらん!
きっと楽しくなるから(笑)」
ありがとうございました!
てかさ....
やっぱり行き着くところはソコなんですねぇ(^^;
デブスト様みたいに「ゲッソリ」いけば、考えます♪
------------------------
暑の苦楽 心の有様 ひとつかな
(@ろぼ庵)
楽しいことは、待ってても来やしませんぜ?
面白くない世の中ならば、おもしろくしなきゃだめだろ!
といただいたのが、上のコメント(^^;
まあ、まだその「境地」には達していませんから、
もうしばらくは修行するとしてだ....
(上記リンク先には、ご覧になる方にとって、
不快なものである可能性があります。
また、心臓の弱い方や未成年の方のご視聴は固くお断りいたします。
さらには、画像等リンク先をご覧になったことによって生じる、
一切の責任を、当方は負いかねますのでご了承ください^^;)
本日は心の持ちよう講座!ワードンドンドンパフパフパフ!
本日のお題は、「車の修理」
ヴィヴィオが入院しています。
土曜日に検査入院で、本日、治療方針が固まりました。
お抱え修理工場よりTEL....
「山本さん?もう、あっちこっちからオイルだだ漏れ!
エンジンの上も下も、パワステのユニットも。
ドライブシャフトのブーツはなくなっちゃってるし、
タイミングベルトは「5秒前」だし。
しめて、138,000円だけど、直す?
もう、9万キロ越えてるしねぇ....」
平成10年製造の軽自動車、ヴィヴィオRX-SS
購入して6年になります。
当時、車検受けで54万ぐらいだったかなぁ....
レガシーの弟分みたいで、お気に入りでした。
さて、ここで問題です。
乗り換える?
直す?
....もう、14年落ちの軽だよ?
当時の値段から考えて、約14万円の価値ある?
一応、車検は1年残っているけど、
車検無しのそこそこの軽に乗り換えたって、
そんなそんな、損する訳でもねーべ?
「新規格」の軽はしっかり走るしね♪
....知ってるか?
ヴィヴィオは、超人気車種だということを。
H9年式の同形式でも、この値段だ!
(リンク先は、ヴィヴィオの購入先「アウトリメッサ」様)
程度も同じぐらいだったから、実質大幅値上げだコノヤロー!
丁寧に丁寧に乗れば、高値で売れるぜ?(^^
さあ、あなたならどっち?(^^
σ(^^なら?
先代レガシー同様、どうにもならなくなるまで、
とっことんまでコキ使ってやるだわさ♪
アウトリメッサの武石様にも言われていますし。
「SSは 本当に希少です 大事にしてやってください」
そうそう。
アウトリメッサの武石様は、こういうお方。
(画像貼りたいけど、版権気にして遠慮してます^^;)
ホンダ派のσ(^^には衝撃的な買い物でした。
注文してから、武石さんと気がついたのでなおさら♪
いつか、フェリーに乗ってお店に遊びに行く日まで、
きれいに乗り続けてやるとするか(^^
------------------------
7月23日(月):「あれれれれ??....」
デブデブ・ストーナー様のコメント
「取り敢えず脱いでみたら?
その写真をUPしてごらん!
きっと楽しくなるから(笑)」
ありがとうございました!
てかさ....
やっぱり行き着くところはソコなんですねぇ(^^;
デブスト様みたいに「ゲッソリ」いけば、考えます♪
------------------------
暑の苦楽 心の有様 ひとつかな
(@ろぼ庵)
楽しいことは、待ってても来やしませんぜ?
面白くない世の中ならば、おもしろくしなきゃだめだろ!
といただいたのが、上のコメント(^^;
まあ、まだその「境地」には達していませんから、
もうしばらくは修行するとしてだ....
(上記リンク先には、ご覧になる方にとって、
不快なものである可能性があります。
また、心臓の弱い方や未成年の方のご視聴は固くお断りいたします。
さらには、画像等リンク先をご覧になったことによって生じる、
一切の責任を、当方は負いかねますのでご了承ください^^;)
本日は心の持ちよう講座!ワードンドンドンパフパフパフ!
本日のお題は、「車の修理」
ヴィヴィオが入院しています。
土曜日に検査入院で、本日、治療方針が固まりました。
お抱え修理工場よりTEL....
「山本さん?もう、あっちこっちからオイルだだ漏れ!
エンジンの上も下も、パワステのユニットも。
ドライブシャフトのブーツはなくなっちゃってるし、
タイミングベルトは「5秒前」だし。
しめて、138,000円だけど、直す?
もう、9万キロ越えてるしねぇ....」
平成10年製造の軽自動車、ヴィヴィオRX-SS
購入して6年になります。
当時、車検受けで54万ぐらいだったかなぁ....
レガシーの弟分みたいで、お気に入りでした。
さて、ここで問題です。
乗り換える?
直す?
....もう、14年落ちの軽だよ?
当時の値段から考えて、約14万円の価値ある?
一応、車検は1年残っているけど、
車検無しのそこそこの軽に乗り換えたって、
そんなそんな、損する訳でもねーべ?
「新規格」の軽はしっかり走るしね♪
....知ってるか?
ヴィヴィオは、超人気車種だということを。
H9年式の同形式でも、この値段だ!
(リンク先は、ヴィヴィオの購入先「アウトリメッサ」様)
程度も同じぐらいだったから、実質大幅値上げだコノヤロー!
丁寧に丁寧に乗れば、高値で売れるぜ?(^^
さあ、あなたならどっち?(^^
σ(^^なら?
先代レガシー同様、どうにもならなくなるまで、
とっことんまでコキ使ってやるだわさ♪
アウトリメッサの武石様にも言われていますし。
「SSは 本当に希少です 大事にしてやってください」
そうそう。
アウトリメッサの武石様は、こういうお方。
(画像貼りたいけど、版権気にして遠慮してます^^;)
ホンダ派のσ(^^には衝撃的な買い物でした。
注文してから、武石さんと気がついたのでなおさら♪
いつか、フェリーに乗ってお店に遊びに行く日まで、
きれいに乗り続けてやるとするか(^^
2012年7月23日月曜日
あれれれれ??....
今日は、何事もなくブログネタに苦労した日、
でもありません(^^;
いろいろあったはずなんですよ....
どう書いてやろうかと、
頭の中でモミモミしたはずのネタなんですけど、
いざ、キーボードの前に座ると、
なぜか、キレイさっぱりトンでいった....(^^;
やばいなぁ....
最近、タンパクというか、粘りがないというか....
暑さのせいにしておけばいいか?
決して、年齢のせいではない!断じて!(^^;
ヴィヴィオが入院したので、レガシーで通勤。
いつのも峠道がとんでもなく怖かった(^^;
ユーロ/円がとんでもないことになってる。
為替に振り回されて市場まで混乱?
ようやく入れてもらえたエアコンbroken!
午前中は、うちわを扇ぐ腕に乳酸を感じた。
規制すり抜けを目論む業者と格闘準備。
脱法ハーブの規制当局に同情。
ツバメの巣立ちカウントダウン。
もう少しがもどかしい(^^;
現地調査の時間15分。
現地までの往復2時間。
「割れ窓理論」
割れ窓を放置しているのは警察。
電気シェーバー。
ほとんど使いもしないのに調子悪い。
高く高く積み上げられる空き缶チューハイ。
明日は不燃ゴミを丸めないと....
....出来事としてはいろいろあるんです。
でも、ハラ抱えて笑うようなことはなにもない(^^;
いっそ、気晴らしにおバカなことしてみるか。
「おもしろき事もなき世をおもしろく」
「すみなすものは心なりけり」
そうだそうだ♪心の持ちようひとつだ(^^
でもありません(^^;
いろいろあったはずなんですよ....
どう書いてやろうかと、
頭の中でモミモミしたはずのネタなんですけど、
いざ、キーボードの前に座ると、
なぜか、キレイさっぱりトンでいった....(^^;
やばいなぁ....
最近、タンパクというか、粘りがないというか....
暑さのせいにしておけばいいか?
決して、年齢のせいではない!断じて!(^^;
ヴィヴィオが入院したので、レガシーで通勤。
いつのも峠道がとんでもなく怖かった(^^;
ユーロ/円がとんでもないことになってる。
為替に振り回されて市場まで混乱?
ようやく入れてもらえたエアコンbroken!
午前中は、うちわを扇ぐ腕に乳酸を感じた。
規制すり抜けを目論む業者と格闘準備。
脱法ハーブの規制当局に同情。
ツバメの巣立ちカウントダウン。
もう少しがもどかしい(^^;
現地調査の時間15分。
現地までの往復2時間。
「割れ窓理論」
割れ窓を放置しているのは警察。
電気シェーバー。
ほとんど使いもしないのに調子悪い。
高く高く積み上げられる空き缶チューハイ。
明日は不燃ゴミを丸めないと....
....出来事としてはいろいろあるんです。
でも、ハラ抱えて笑うようなことはなにもない(^^;
いっそ、気晴らしにおバカなことしてみるか。
「おもしろき事もなき世をおもしろく」
「すみなすものは心なりけり」
そうだそうだ♪心の持ちようひとつだ(^^
登録:
投稿 (Atom)