前にも書きましたけど、
σ(^^の中でチェアスキーが占める割合が少なくなっていて、
途方に暮れてしまっています。
チェアスキーについて考えれば考えるほど、
何も実行に移す時間がなくて情けないなぁなんて考えています。
まあ、生きているうちはいろんな事情があって、
臨機応変に生きていかなきゃならないことは重々承知。
であるならば、後ろ向きに憂う事はきっぱりとやめて、
出来ることを楽しんでいこうじゃないかというのが新之介主義。
じゃあ、出来る事ってなんじゃいな?となるわけですが(^^;
車いすハンドボールについては、
これまで通りにがっつりと活動していくつもりです♪
これまでにもいろいろと仕掛けてきた「近畿リーグ」ですけども、
今期は参加チームも増え、ありがたいことに活動場所もいい感じに確保出来ております。
そんななんやかんやのお陰を持ちまして、いよいよ念願だった「リーグ戦」も始められるかなと(^^
他にも、「物書き」としても少し頑張っていこうかなと考えています。
といっても、何か書いて小遣い稼ぎをしようとか、本を出そうかとか、何とか賞を狙うとか、
そんな事なんてさらさら考えていません。
平成4年に死にかけた事故、
その入院中、暇で暇で死にそうになっていたので時間つぶしに始めたことが、
タイトルの、三國志を舞台にした小説を書くということでした。
チマチマと書き進めて、途中でほったらかしになっていましたが、
これを機に執筆再開だ!と思ったわけです。
さあて、どこまで書いたんだったかな?と、
一太郎(当時は「4」)のファイルを開けてみたんですが、
なんともまあ、チョー駄文。
読むに絶えずに何度となく閉じてしまったりしてます。
とにかくイチから書き直すことを決めました(^^;
誰かに読ませたいとか、本を出したいとか、賞を獲りたいとか、そんなことはどうでも良くて、
死ぬまでに満足いく話が書ければいいなとという程度ですから、
駄文でも好きなように書き殴ればいいんですけどね。
でも、大事なのは、「自分で満足出来る内容」であること。
てことで、死ぬまでの間、何年だ?平均寿命でいえば三十数年か?のうちに、
何とかかんとか書き上げてみたいなと思っている次第です。
まあ、明日が来ることだって誰に約束してもらったわけでもないので、
未来の事なんてわかんないですけどね(^^;
一緒に耐えよう、立ち直ろう!東北! がんばろう!日本!
2015年5月7日木曜日
2015年4月27日月曜日
車いすハンドボール近畿リーグ動画....
取り急ぎ、アップ完了!
https://www.youtube.com/user/robotube1101/videos
どうぞご覧頂きたい!(^^
σ(^^たちドリーマーズのいいとこも上げときましょう♪
藍野大学の若者たちとイチャイチャしていたシーン。
白の5番がσ(^^ね♪
σ(^^たちは、「流した汗の量だけ、加齢臭が強い」を、
モットーに頑張っているオッサン集団です(^^
応援よろしくです♪
https://www.youtube.com/user/robotube1101/videos
どうぞご覧頂きたい!(^^
σ(^^たちドリーマーズのいいとこも上げときましょう♪
藍野大学の若者たちとイチャイチャしていたシーン。
白の5番がσ(^^ね♪
σ(^^たちは、「流した汗の量だけ、加齢臭が強い」を、
モットーに頑張っているオッサン集団です(^^
応援よろしくです♪
2015年4月24日金曜日
気がつきゃ2週間....
あははははは!(^^
しばらくサボっていたら、随分とここを放置してしまっていました♪
もう笑うしかありませんwwwwwwwww
とはいえ、まだかまだかと投稿を待って頂いた方も、
もしかしたら、ほんの少しでも、おられるかもしれません....
ですので、ひと言だけ。
悪ィッ!(^^;オイ....
まあ、昨年の5月以来、ネタ不足執筆時間不足やる気不足と重なっちまってて、
この11月の間の投稿数は、たったの121通....
サイテーでも1日1投稿で頑張っていた昔が懐かしい(^^;
そんな事でどうするよ?
σ(^^の中の、「前向きちゃん」がケツを蹴っ飛ばしてきます。
まあ、別に書かなきゃ殺されるわけでもなし....
σ(^^;の中の、「セラ=ケセラちゃん」がアクビをしながらつぶやきます。
物書きの端くれ(?)としては、書くことは楽しくて好きですし、
書いていないという状態には、少しばかり焦燥感にも似た変な感情があります。
でも、プライベートなブログにそこまで義務感を感じる必要もなくてですね、
人目を気にして生きていくことなんてナンセンス!という開き直りも、多少あります(^^;
まあ、なんやかんやでネタ不足には違いないのですが....
カミングアウトしますと、チェアスキーについても、
ある程度の「やり切った感」があって、何か書くにしても腰が重いという事情があります。
ナショナルチームメンバーの話を聞いてると、
もう、σ(^^;ごときがゴソゴソしている程度ではどうにもならないぐらいの、
「とんでもない」ことが形になろうとしているらしいです。
「なきゃ作れ」の次元が違うというのか、
カネのかけ方が10桁ほど違うんですよね....(^^;
話を聞いていても、ため息しか出ないのです。
じゃあ、自分自身の滑りを磨きゃいいじゃん?
年に3~4日程度しか山に行けない現状で、これ以上のレベルアップが図れるはずもなく、
自身の足回りのセッティングをある程度決められた今となっては、
正直、「することがなくなっている」んですよね....(^^;
思い出したように、ぽっと参加したチャンピオンチップでも、
あの程度の滑りが一杯いっぱい....
あれ以上の滑りが、年数回の山行きで見いだせるはずもなし。
ああ、ネガティブ全開だ....(^^;
話題を変えよう。
車いすハンドボールは、近畿リーグの開幕とともにシーズン全開です。
追い追い、ネタは増えてくると思いますが、
チーム事情もあり、また、東方方面へのclassifiedということもあり、
情報の垂れ流しという事も出来ません。
となれば、ネタ的につまらなくなってしまいます....
ああ、ここでもネガティブ全開だ....(^^;
何かいい話はないものか???
ポジティブな話と言えば....
物書きの悩みなら、物書きとして解消しようかいということで、
あるにはあるんですよ(^^
それはまた、次の機会に書いていくことにしましょう。
いや、別にもったいぶっているわけでもないのですが、
あまりダラダラと書いても仕方がないので(^^;
今度は、いま何を企んでいるのかボソボソとかきますね♪
しばらくサボっていたら、随分とここを放置してしまっていました♪
もう笑うしかありませんwwwwwwwww
とはいえ、まだかまだかと投稿を待って頂いた方も、
もしかしたら、ほんの少しでも、おられるかもしれません....
ですので、ひと言だけ。
悪ィッ!(^^;オイ....
まあ、昨年の5月以来、ネタ不足執筆時間不足やる気不足と重なっちまってて、
この11月の間の投稿数は、たったの121通....
サイテーでも1日1投稿で頑張っていた昔が懐かしい(^^;
そんな事でどうするよ?
σ(^^の中の、「前向きちゃん」がケツを蹴っ飛ばしてきます。
まあ、別に書かなきゃ殺されるわけでもなし....
σ(^^;の中の、「セラ=ケセラちゃん」がアクビをしながらつぶやきます。
物書きの端くれ(?)としては、書くことは楽しくて好きですし、
書いていないという状態には、少しばかり焦燥感にも似た変な感情があります。
でも、プライベートなブログにそこまで義務感を感じる必要もなくてですね、
人目を気にして生きていくことなんてナンセンス!という開き直りも、多少あります(^^;
まあ、なんやかんやでネタ不足には違いないのですが....
カミングアウトしますと、チェアスキーについても、
ある程度の「やり切った感」があって、何か書くにしても腰が重いという事情があります。
ナショナルチームメンバーの話を聞いてると、
もう、σ(^^;ごときがゴソゴソしている程度ではどうにもならないぐらいの、
「とんでもない」ことが形になろうとしているらしいです。
「なきゃ作れ」の次元が違うというのか、
カネのかけ方が10桁ほど違うんですよね....(^^;
話を聞いていても、ため息しか出ないのです。
じゃあ、自分自身の滑りを磨きゃいいじゃん?
年に3~4日程度しか山に行けない現状で、これ以上のレベルアップが図れるはずもなく、
自身の足回りのセッティングをある程度決められた今となっては、
正直、「することがなくなっている」んですよね....(^^;
思い出したように、ぽっと参加したチャンピオンチップでも、
あの程度の滑りが一杯いっぱい....
あれ以上の滑りが、年数回の山行きで見いだせるはずもなし。
ああ、ネガティブ全開だ....(^^;
話題を変えよう。
車いすハンドボールは、近畿リーグの開幕とともにシーズン全開です。
追い追い、ネタは増えてくると思いますが、
チーム事情もあり、また、東方方面へのclassifiedということもあり、
情報の垂れ流しという事も出来ません。
となれば、ネタ的につまらなくなってしまいます....
ああ、ここでもネガティブ全開だ....(^^;
何かいい話はないものか???
ポジティブな話と言えば....
物書きの悩みなら、物書きとして解消しようかいということで、
あるにはあるんですよ(^^
それはまた、次の機会に書いていくことにしましょう。
いや、別にもったいぶっているわけでもないのですが、
あまりダラダラと書いても仕方がないので(^^;
今度は、いま何を企んでいるのかボソボソとかきますね♪
2015年4月12日日曜日
ミネバ様電車デビュー....
最寄りの西舞鶴駅から、ミネバ様のデビュー戦にお供しました(^^
と言っても、特に用事もないのに隣町の東舞鶴駅まで電車で移動して、
折り返しの電車に乗って帰ってきただけですけどね♪
こういう経験は早いうちがよろしかろうと思うわけで....
てことで、天気もいいし善は急げと(^^
終点東舞鶴駅下車~始発東舞鶴駅乗車まで、
15分も余裕のない時間でしたが、たもとの公園でまったりしながら、
ミネバ様にもご満悦頂けたようで(^^
で、ミネバ様のハートをぶち抜いたのがこの切符♪
くしゃっとなってますが(^^;
東舞鶴駅め、粋なことしやがるわ(^^
みな様も、よかったらゲットしてみて下さい♪
さて、遅くなりましたが頂いていたコメントをご紹介です!
----------------------------------------
4月9日(木):「LINE....」
k古賀選手のコメント
「おもに家族間通信に使ってます(笑)
たくさんの友達と話すとパンクしてしまいますね」
ありがとうございました!
うちは、家族間通信の必要はないんです。
だって、会話がないから....(^^;
----------------------------------------
と言っても、特に用事もないのに隣町の東舞鶴駅まで電車で移動して、
折り返しの電車に乗って帰ってきただけですけどね♪
こういう経験は早いうちがよろしかろうと思うわけで....
てことで、天気もいいし善は急げと(^^
終点東舞鶴駅下車~始発東舞鶴駅乗車まで、
15分も余裕のない時間でしたが、たもとの公園でまったりしながら、
ミネバ様にもご満悦頂けたようで(^^
で、ミネバ様のハートをぶち抜いたのがこの切符♪
くしゃっとなってますが(^^;
東舞鶴駅め、粋なことしやがるわ(^^
みな様も、よかったらゲットしてみて下さい♪
さて、遅くなりましたが頂いていたコメントをご紹介です!
----------------------------------------
4月9日(木):「LINE....」
k古賀選手のコメント
「おもに家族間通信に使ってます(笑)
たくさんの友達と話すとパンクしてしまいますね」
ありがとうございました!
うちは、家族間通信の必要はないんです。
だって、会話がないから....(^^;
----------------------------------------
2015年4月9日木曜日
2015年4月8日水曜日
2015年4月1日水曜日
なんやかんやで節目の日....
ども!
今日いちにち、どんなウソをついてやろうかと考え続けて、
頭クラクラくたくたな山本新之介です(^^
例え世の中がひっくり返るようなウソをついたとしても、
今日だけは許されるわけですから、無駄に過ごす訳にいきません♪
....とはいえ、根が善良でまっすぐなσ(^^;は、←ウソ1
人をだまくらかすことなど、そうそう思いつくわけがありません。
ですので、ウソを思いつかないのをいいことに、仕事にかまけていました←ウソ2
仕事といえば、σ(^^の組織は本日が人事異動日。
配属先で辞令を受け取り、新たな仕事に取り組むことになります。
転入者の辞令交付を見守りながら思うわけです。
「....どこどこ勤務を命ずる。....うっそぴょーん!」
などという辞令が出たら面白いだろうな、なんて(^^
そんなばかげた妄想をよそに、
お世話になります!と元気な挨拶を新人さんから受けます。
まじめそうな若者が入ってきました(^^
この春から仕事を組むことになる相棒です。
最初からガツンと先輩の威厳を見せつけるか、
今日この日をいいことにテケトーなウソをついて煙に巻くか....
最初が肝心と思いつつ、ナイーブで小心者のσ(^^は、←ウソ3
「うん、よろしくね」
と愛想のかけらもない挨拶でお茶を濁しました♪
まあ、なんやかんやいいながらも、4月1日というのは節目の日なんですよね。
一年の計は....どこにあるのか知りませんが、
来し方行く末を考えるには、ちょうどいい日なのかもしれません。
昨年の投稿のように、「ブログ辞めます」ネタはもう使えませんから、
少しまじめに、この先1年を考えて見るべし、でしょうか(^^
齢40をいくつも過ぎて、何とも頼りない人間だよなと思うこともしばしば。
頼りないどころか、情けないってのかなんてゆーのか、
時々、自分自身に、「父ちゃん、情けなくって涙が出てくらぁ」と思う時もあります。
少しずつでも、変わっていかなきゃいけないよなぁと、
自己研鑽に努めるフリをしてみるのですが、上手くいきません。
フリなので当たり前ですが....(^^;
でも、フリでも何でも、自分自身に誓いを立ててみるにも、
この日はいい機会なのかもしれません。
てことで、出来る出来ないはともかくとして、
こんな風に頑張って1年を過ごしていこうと思います。
完璧な人間はいないにせよ、それを目指すことに意義がある!
人に優しく仕事に厳しく!自分の甘えは時の無駄遣いと心得よ!
常に先を見据え、常に備え、臨機応変な状況判断に努めよ!
自分は生かされているという感謝の思いを片時も忘れるな!
をモットーに、精一杯生きていきたいと思います(^^←ウソ4
今日いちにち、どんなウソをついてやろうかと考え続けて、
頭クラクラくたくたな山本新之介です(^^
例え世の中がひっくり返るようなウソをついたとしても、
今日だけは許されるわけですから、無駄に過ごす訳にいきません♪
....とはいえ、根が善良でまっすぐなσ(^^;は、←ウソ1
ですので、ウソを思いつかないのをいいことに、仕事にかまけていました←ウソ2
仕事といえば、σ(^^の組織は本日が人事異動日。
配属先で辞令を受け取り、新たな仕事に取り組むことになります。
転入者の辞令交付を見守りながら思うわけです。
「....どこどこ勤務を命ずる。....うっそぴょーん!」
などという辞令が出たら面白いだろうな、なんて(^^
そんなばかげた妄想をよそに、
お世話になります!と元気な挨拶を新人さんから受けます。
まじめそうな若者が入ってきました(^^
この春から仕事を組むことになる相棒です。
最初からガツンと先輩の威厳を見せつけるか、
今日この日をいいことにテケトーなウソをついて煙に巻くか....
最初が肝心と思いつつ、ナイーブで小心者のσ(^^は、←ウソ3
「うん、よろしくね」
と愛想のかけらもない挨拶でお茶を濁しました♪
まあ、なんやかんやいいながらも、4月1日というのは節目の日なんですよね。
一年の計は....どこにあるのか知りませんが、
来し方行く末を考えるには、ちょうどいい日なのかもしれません。
昨年の投稿のように、「ブログ辞めます」ネタはもう使えませんから、
少しまじめに、この先1年を考えて見るべし、でしょうか(^^
齢40をいくつも過ぎて、何とも頼りない人間だよなと思うこともしばしば。
頼りないどころか、情けないってのかなんてゆーのか、
時々、自分自身に、「父ちゃん、情けなくって涙が出てくらぁ」と思う時もあります。
少しずつでも、変わっていかなきゃいけないよなぁと、
自己研鑽に努めるフリをしてみるのですが、上手くいきません。
フリなので当たり前ですが....(^^;
でも、フリでも何でも、自分自身に誓いを立ててみるにも、
この日はいい機会なのかもしれません。
てことで、出来る出来ないはともかくとして、
こんな風に頑張って1年を過ごしていこうと思います。
完璧な人間はいないにせよ、それを目指すことに意義がある!
人に優しく仕事に厳しく!自分の甘えは時の無駄遣いと心得よ!
常に先を見据え、常に備え、臨機応変な状況判断に努めよ!
自分は生かされているという感謝の思いを片時も忘れるな!
をモットーに、精一杯生きていきたいと思います(^^←ウソ4
登録:
投稿 (Atom)