と、心温まるエールを頂いている山本新之介です(笑)
おう!殺せや!!殺してみろや!!!
などとは口が裂けても言えませんので、
仕方なく、嫌々、重いキーボードを叩いています(^^;....ヒョウゲンガヘンデスカ?
さてさて、久しぶりのブログ更新のネタは、
先週末に開催された「全日本チェアスキーチャンピオンシップinよませ」について。
昨年は、大回転(GS)と回転(SL)のダブルタイトルが幻に終わり、
今年のこの大会は、何が何でもふたつとも獲って帰らなければなりませんでした。
そこで用意したのはこの得物。

左から3本目のヤツ(GS)と、
右から2本目のヤツ(SL)ね(^^
GSは、現行規定のR30を大盤振る舞い♪....サンザイダヨ(^^;
そして、装着したプレートはコイツです。

これまではなんやかんやとごまかし続けてましたが、
これは某メーカー純正のスキープレートで、
健常WC主要選手ご愛用のものだとか♪
その性能については、連載の後半でうんちくをたれます(^^
で、装着&チューンナップがこのショップ(ハート)
スキーヤーズピット エリアワン様
とまあ、準備万端で迎えたDay0。
愛車のレガシーを腹八分目に抑えて出ッ発です♪

道中、小松から上がるT-4に敬礼し、
富山では、「山、黒っ!!!」と目を丸くし、
戦場である北志賀よませに入って、春の足音を聞いて(笑)....
なんやかんやで昨年同様、
Day0の夜はいつ更けたのか記憶にございません(^^;
てことで次回は参戦記Day1!
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント、ありがとうございます。