一緒に耐えよう、立ち直ろう!東北! がんばろう!日本!

2013年7月1日月曜日

そういえば高校の時....

ここのところ英語漬けの山本新之介です(^^;

にもかかわらず、英語というものにシンパシーを感じないのです....


まあ、少しずつ進んでいますので、良しとして下さい♪

本日の成果です。

「2013-2014IPCアルペンスキーの規則と規制(ろぼ訳)」


うんうんと頭を抱えながらの作業なんですけどね、

思い起こせば、同じようなことを高校生の時もしていたなと思い出していました。


あれは、高校2年の時だったかしら....

当時の英語の授業では、「Reader」「Grammar」の2種類の授業がありまして。

「Grammar」の先生は、とても「グラマー」だったということしか記憶がないのですが、

「Reader」はクラス担任が受け持ちということで、少々の緊張感を持っていました。

あくまでも、「少々」という程度ですが(^^;


その授業では、並んでいる席の順に、1文ずつ翻訳することを求められるのです。

まず原文を音読し、続いて和訳を発表。


間違えればしばらく立たされて、いくらかの後、もう一度当てられるという寸法です。

順番に回ってくるのは、ピリオドごとの文章ですから、

今から何人あとに回ってくるか数えれば、自分の受け持ちがわかります。


その部分がわかれば、順番が回ってくるまでに訳すことが出来ます。

そりゃもう、みんなそれなりに真面目に訳していましたね。

間違えたりわからなかったりしたら、その文章は次の人が回答者になるんです。

それまでに頑張って準備していた訳が、すべて「パァ」。

ひとり失敗したら、後々の人まで影響していきます。


つまり、自分が出来なくて立たされるから真面目にするのではなくて、

クラスのみんなに迷惑を掛けないようにするというのが、暗黙のルールだったわけです。


自分の受け持ちは確実にクリアする。

この掟を破った人は、あとでみんなから非道い目に合うのです(^^;

そりゃ、少々どころではない緊張感がありますわな♪


で、この時間のσ(^^ですが....
 
毎時間、ぐっすりとお休みをさせて頂いていました。

どこを当てられてもいいように、完璧に準備をして....いるはずもないのに。


どんどんと進む順番。

爆睡するσ(^^。

やきもきする後の席のクラスメイト。


「おい、誰かそいつを起こせよ!」

「起こしてるけど、起きゃしねぇ!」

「しょーがねぇ、ひとつずれてもいいように訳しておこう」

てな感じの会話があったそうです。


実はσ(^^には、ある得意技がありました。


必ず、σ(^^の前、3人目ぐらいの時に目を覚ますのです。

でも、その時に、自分の受け持ちを訳そうとしても間に合いません。

ではどうしていたか....


たいていの場合、辞書で引かなきゃわからない単語が2つ3つは必ずあります。

辞書引きが間に合わなければ、σ(^^は立たされ、クラスメイトには迷惑を掛けます。


その時、σ(^^が取った大胆な行動とは?


辞書を引く時間のない単語は無視して!

意味のわかる単語をつなげて!

それなりの文脈になるようにテケトーに作文!

もちろん、挿絵などのイメージも大胆に採用!


少しネイティブ気取りの発音で原文を読み上げ、

ちょーテケトーに作文した「なんちゃって和訳」をよどみなく披露。

少し早口で♪


すると、なんということでしょう♪

σ(^^のハキハキとした解答に聞き惚れたのか、

先生は大きくうなずいて、「よし!」とお褒め遊ばしたというわけです(^^


休み時間に、真面目に授業を受けていたクラスメイトが質問に来ます。

「新之介?『○○○』という単語に、そんな意味があったのか?」

「おうよ、高校レベルで勉強する様な意味じゃないけどね」

「そうなのか!それは勉強になった!」


こんな感じで1年間の授業が進んでいきました(^^;

当時から、テケトーな和訳は得意技だったのです。


そして今、障害者アルペンスキーのルールブックの翻訳なんかしているわけです。

その内容の正しさは....推して知るべしで♪

「ノリと勢いと伊達と酔狂」で翻訳しているだけですからね(^^;

どうぞご了承の程を....


では、いつものように頂いているコメントをご紹介!

------------------------
6月30日(日):「カタカナ語のどこが悪い!....」

ギン様のコメント
「お疲れ様です。

 以前オリンピックの柔道を観てるときに
 ジュリーという言葉をよく耳にしたくらいですね~

 私の中では、ジュリーといえば沢田研二が
 真っ先にでてきます^^;」


ありがとうございました!

そういえば、柔道でも「ジュリー」という言葉を使いますね。
もともとが日本発祥なんですから、そのあたりの単語も日本語でいいのに....
柔道界では、「ジュリー」はどう訳しているのかな?
ご存じの方、ご教示下さい(^^

ここで、沢田研二が出てくるということは....
ギン様はσ(^^と同世代ですか!きっとそうですね?(^^

------------------------

そうそう。

障害者アルペンスキーでは、本日より「新年度」となります。

すでに、次の冬は「今シーズン」です。

プレイヤーのみなさん!

Are You Ready?(^^

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント、ありがとうございます。