一緒に耐えよう、立ち直ろう!東北! がんばろう!日本!

2013年6月22日土曜日

王様はハダカだ....

この週末は、「梅雨の中日」となりそうですかね(^^

台風も通り過ぎ、やれやれと言ったところでしょうか。


さて、このブログの投稿は、自動的にFBにもアップされるようにしています。

で、そのFBにアップされた先日の投稿で、

「王様になって、自分はハダカだと言ってしまえ」というコメントを頂きました。


このブログでは、「ハダカの王様」という言葉がちょこちょこと登場しています。

よろしければ画面右側にある検索窓をご利用の上、記事をご覧下さい(^^


大前提として、σ(^^は絶対に王様になる器を持ち合わせていないという確信があって、

王様は「σ(^^にハダカだと言われる存在」でしかないという意識がどこかにあります。

σ(^^が王様になるなんて事は考えもしませんでした。

これ、「平民根性」って言うんですかね?(^^;


で、ちょいと想像してみたんです。

もし、万が一、何かの間違いがあって、王様になってしまったとしたら....

きっと自分がハダカになっているなんて思いもよらないんでしょうね。


王様として、自分の信念に従って物事を進めていくうちに、

知らず知らず「ハダカ」になっていることでしょう。

そして、群衆からは「お前はハダカだ!」と叫ばれてしまうんでしょうなぁ。


σ(^^がいい気になって、

「バカには見えない服」=「ハダカ」を見せびらかしているなんて。

....もう、自殺ものですよ。


物語では、「王様はハダカだ!」と群衆が叫び始めても、王様のパレードは続きます。

その取り巻きも、構わずにパレードを続けようとします。

これは、王様という「絶対権力の象徴」だからこそ存在する「笑い話」ですよね。


でも、これは今の社会にもぴったりと当てはまると思うんです。

厄介なのは、自分たちの手で「王様」を選んでしまっていることでしょう。


最近、どんなに無茶なことをしても、どんなに批判を浴びる事を発言しても、

「選挙に選ばれた」という事実だけで「ハダカ」ではないと押し切る政治家がいます。

「気に入らないなら選挙で落とせ」という言葉もよく耳にします。

選挙で選んだけども、「独裁」や「独善」まで許した訳じゃないんだけどなぁ....


でもまあ、ある意味ですが、政治家ならそれでもいいでしょう。

おバカなことして、次の選挙以降は「プー」になる可能性だってあるわけですから、

それなりには、緊張感をお持ちでしょう。

実際に選挙に落ちたところで、それなりに裕福にお暮らしになるんでしょうけどね。
(選挙に落ちて、『プー』になった政治家っているのか???^^;)


現実はそんな簡単でもなくて、行政組織の中で権力を握っているのは「役人」です。

これは、国や地方関係なく、どこでもそうだと思います。

そして、現実の「役人」のタチの悪いこと。


「王様」に「バカには見えない服」を着せ、

でもそれは、王様が勝手にその服を着たんだと言い張る「役人」。

王様が変わっても、その役人はそこに居続け、

何事もなかったかのように「バカには見えない服」着させ続けるのでしょう。


そして当然、「役人」は責任を取りません。

現代版「ハダカの王様」の本当の問題点は、そんな役人たちにあると考えています。


そして住民は、悲しいかな「役人」を選ぶことは出来なくて、

「王様」の手先の「役人」が「次世代の役人」を採用するんです....
(「建前」として、公務員の罷免権は国民にあります:日本国憲法第十五条


「そんなに、組織に文句があるなら辞めりゃいい」と言われそうですけどね(^^;

「中の人」が、「王様はハダカだ!」と言い続けて、

その服を着せ続けた役人の不誠実を声に出さないと、

世の中は良くならないと思うんです。


「良心あふれる公務員」の方々には、堂々と声を上げて欲しいものです。

「王様はハダカだ!」と。


....でもよくよく考えたら、

そんな「服」を着せられ恥をかかされる、「ハダカの王様」って可哀想な人だよなぁ(^^;
                                   ゲンダイノオウサマノコトデスヨ....

では、遅くなりましたが、頂いているコメントのご紹介です!

------------------------
6月14日(金):「空の切り取り方....」

デブデブ・ストーナー様のコメント
「写真は、難しいって思ったら仕舞いなんよぉ!
 切り取ると言うんじゃなく
 レンズに吸い込ませるって事が大切なんすよ(^.^)

 空が綺麗!
 空を吸い込ませる三枚目が良いと思うし
 こんなに空は、高いんだぁ
 そうなれば一枚目が良いし!

 結局 見る人が感じる事だし
 撮った人の感性と同じ感性の人が良い!
 って思ってくれたら良いんじゃない(^.^)
 本だって読む人によって感じ方が違うでしょぉ。」


ありがとうございました!

そうですか、「切り取る」じゃなくて「吸い込ませる」ですか。
ニュアンスの違いだけかも知れませんが、
なんだか、ちょいと違う写真の取り方が出来そうです(^^

σ(^^の中では、写真も言葉と同じように考えていたんですよね。
言葉が届かないのは、伝え方の問題。
写真も、自分の思いを届けなくてはいけない、と。

言葉とは違って、写真は自由な表現でいいんですものね。
少し、気楽にトライしてみることとします。

------------------------

さて、台風一過のいい天気がやってきそうですよね。

素敵な週末をおすごしください!(^^

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント、ありがとうございます。