♪しんのすけのよめさんがかぜひいた~
しんのすけのよめさんがかぜひいた~
しんのすけのよめさんがかぜひいた~
ふた~りなかよくかぜひいた~
おそまつでした(^^;
一緒に耐えよう、立ち直ろう!東北! がんばろう!日本!
2010年11月30日火曜日
2010年11月29日月曜日
舞鶴市立中筋小学校にて....
母校へ凱旋です♪
いや、そんなに大したことではないですか....(^^;
中筋小学校の5年生たちが、
「総合的な学習~共に生きる~」
というテーマで4月から勉強をされていました。
今日は、そのお手伝いをしてきました。
σ(^^の経験や聞いた話などを交えて、
「障害を持った人に対して、どのように考えていけばいいか」
という話を中心にしてきました。
もしかしたら、盛りだくさんの内容で、
聞いているのがやっとだったかもしれないのですが、
みんな真剣にメモを取って、たまには笑ってくれたりと、
とても話し甲斐のある1時間でした(^^
あんなに頼もしい後輩たちがいてくれると思うと、
嬉しくて仕方がありません(^^
ぶっちゃけ、こういう経験は始めただったもので、
お役に立てるのか、少し不安ではありました。
でも、みんなのまなざしを見てると、
引き受けて良かったなと思いました(^^
この勉強が、中筋小学校5年生のみんなにとって、
将来にわたって、有意義なものになりますように♪
いや、そんなに大したことではないですか....(^^;
中筋小学校の5年生たちが、
「総合的な学習~共に生きる~」
というテーマで4月から勉強をされていました。
今日は、そのお手伝いをしてきました。
σ(^^の経験や聞いた話などを交えて、
「障害を持った人に対して、どのように考えていけばいいか」
という話を中心にしてきました。
もしかしたら、盛りだくさんの内容で、
聞いているのがやっとだったかもしれないのですが、
みんな真剣にメモを取って、たまには笑ってくれたりと、
とても話し甲斐のある1時間でした(^^
あんなに頼もしい後輩たちがいてくれると思うと、
嬉しくて仕方がありません(^^
ぶっちゃけ、こういう経験は始めただったもので、
お役に立てるのか、少し不安ではありました。
でも、みんなのまなざしを見てると、
引き受けて良かったなと思いました(^^
この勉強が、中筋小学校5年生のみんなにとって、
将来にわたって、有意義なものになりますように♪
2010年11月28日日曜日
車いすハンドボール京都大会....
正確には、
全京都車いすハンドボール大会兼全国交流大会
といいます。
いやあ、楽しかった(^^
何が楽しかったかって、
ブログのネタを拾うことすら忘れてしまうぐらいに、
本当に空っぽの真っ白になって楽しんでいました(^^
(申し訳ありません^^;)
でもね、「京都ルール」というものは、
「勝敗」を求めるのではなく、
「ユニバーサルスポーツ」として、みんなが楽しむものなんです。
σ(^^たちが、どんなに「大人げない」事をしても、
「あんな奴らを出すなよ!!!」
なんて言いながら、みんな笑いあって楽しんでるんです。
だから、σ(^^も少しがちでプレイしながら、
でも少し、ゲームを組み立てて相手さんにも楽しんで頂いて、
「コノヤローッ!」と笑ってお帰り頂いたのではないかと思っています。
勝ち負けは一切関係ない、「京都ルール」。
本当に楽しめました(^^
どんな方でも、楽しめる。
それが「ユニバーサルスポーツ」ではないでしょうかね(^^
きっと、ミニバイクレースもそうでは?
ねぇ?Mini-motoGP様?(^^
全京都車いすハンドボール大会兼全国交流大会
といいます。
いやあ、楽しかった(^^
何が楽しかったかって、
ブログのネタを拾うことすら忘れてしまうぐらいに、
本当に空っぽの真っ白になって楽しんでいました(^^
(申し訳ありません^^;)
でもね、「京都ルール」というものは、
「勝敗」を求めるのではなく、
「ユニバーサルスポーツ」として、みんなが楽しむものなんです。
σ(^^たちが、どんなに「大人げない」事をしても、
「あんな奴らを出すなよ!!!」
なんて言いながら、みんな笑いあって楽しんでるんです。
だから、σ(^^も少しがちでプレイしながら、
でも少し、ゲームを組み立てて相手さんにも楽しんで頂いて、
「コノヤローッ!」と笑ってお帰り頂いたのではないかと思っています。
勝ち負けは一切関係ない、「京都ルール」。
本当に楽しめました(^^
どんな方でも、楽しめる。
それが「ユニバーサルスポーツ」ではないでしょうかね(^^
きっと、ミニバイクレースもそうでは?
ねぇ?Mini-motoGP様?(^^
2010年11月27日土曜日
大体大のみな様へ....
本当にお待たせしました。
対大体大戦、アップしました。
どうぞご覧下さい。
「1」及び「2」は前半戦。
「3」及び「4」は後半戦です。
ちょいと苦労しましたが、全国大会の動画は、
これで全部です。
さて、明日は「ユニバーサルスポーツ」としての、
車いすハンドボール「京都版」。
カメラまわしたり、そんなことを一切せずに、
ただただ「楽しんで」まいります(^^
本当に、京都ルールに参加される方々は、
「楽しむ」ためだけに参加されておられます。
そんな方々から、「ほっこり」を頂いてきます(^^
対大体大戦、アップしました。
どうぞご覧下さい。
「1」及び「2」は前半戦。
「3」及び「4」は後半戦です。
ちょいと苦労しましたが、全国大会の動画は、
これで全部です。
さて、明日は「ユニバーサルスポーツ」としての、
車いすハンドボール「京都版」。
カメラまわしたり、そんなことを一切せずに、
ただただ「楽しんで」まいります(^^
本当に、京都ルールに参加される方々は、
「楽しむ」ためだけに参加されておられます。
そんな方々から、「ほっこり」を頂いてきます(^^
障害者行動デイ....
σ(^^が講演予定の「障害者行動デイ」。
作って頂いたチラシの解禁日がまいりましたので、
こちらにて公開しております。
日時:平成22年12月5日(日)午後1時30分から
(講演は午後1時45分からの予定)
場所:舞鶴市余部下 中総合会館4F
さてさて、1時間の講演は全く初めての経験です。
どうなりますやら....
しどろもどろなテンパり具合を、ぜひご覧になってください(^^;
作って頂いたチラシの解禁日がまいりましたので、
こちらにて公開しております。
日時:平成22年12月5日(日)午後1時30分から
(講演は午後1時45分からの予定)
場所:舞鶴市余部下 中総合会館4F
さてさて、1時間の講演は全く初めての経験です。
どうなりますやら....
しどろもどろなテンパり具合を、ぜひご覧になってください(^^;
2010年11月26日金曜日
全国大会ファイナルUP....
お待たせしました。
全国大会ファイナル、宿敵の宮城フェニックス戦です。
「1」及び「2」は、タイムアウトを挟んで前半の模様。
「3」及び「4」は、後半の模様です。
後半、ユニフォームの色が違うのは、
報道から、
「どちらも同じ系統の色だからわからない」
と、要望を受けたため変更しました。
そして、緊迫の延長戦。
「5」は前半、「6」が後半です。
はぁ....
しかし、勝ちたかった(^^;
全国大会ファイナル、宿敵の宮城フェニックス戦です。
「1」及び「2」は、タイムアウトを挟んで前半の模様。
「3」及び「4」は、後半の模様です。
後半、ユニフォームの色が違うのは、
報道から、
「どちらも同じ系統の色だからわからない」
と、要望を受けたため変更しました。
そして、緊迫の延長戦。
「5」は前半、「6」が後半です。
はぁ....
しかし、勝ちたかった(^^;
2010年11月25日木曜日
全国大会....和歌山WSSK戦
ようやく、アップできました(^^
では、まずはお楽しみ下さい♪
解説は、後日行います。
まずは、前半。
「1」はタイムアウトまで。
「2」はハーフタイムまで。
そして、「3」は、後半開始から、
バッテリー切れまで(^^;
(おい)
本当に申し訳ありません。
特に、和歌山WSSKのみな様....
「Mika」ちゃんに撮ってくれとお願いしていながら、
バッテリー残量をケアしていませんでした。
「Mika」ちゃんにも、ごめんなさい(^^;
この試合は激戦の末、
なんとかσ(^^;たちが勝利を収めました。
正直、「あ、ダメかも」と37回ぐらい考えたものです。
熱い試合でした....
さて、明日はファイナル、宮城フェニックス戦をアップします!
では、まずはお楽しみ下さい♪
解説は、後日行います。
まずは、前半。
「1」はタイムアウトまで。
「2」はハーフタイムまで。
そして、「3」は、後半開始から、
バッテリー切れまで(^^;
(おい)
本当に申し訳ありません。
特に、和歌山WSSKのみな様....
「Mika」ちゃんに撮ってくれとお願いしていながら、
バッテリー残量をケアしていませんでした。
「Mika」ちゃんにも、ごめんなさい(^^;
この試合は激戦の末、
なんとかσ(^^;たちが勝利を収めました。
正直、「あ、ダメかも」と37回ぐらい考えたものです。
熱い試合でした....
さて、明日はファイナル、宮城フェニックス戦をアップします!
走らねば....
YouTubeへのアップロード中、
少しためてしまった新聞を、読んでいました。
もしかしたら古新聞として
捨ててしまうところだった記事を発見。
「80の個性」でも紹介しておりますが、
小説家のうち、σ(^^が一番影響を受けたのは、
陳舜臣先生です。
その陳先生についての近況がコラムになっていました。
読売新聞(2010年11月21日付)
「書かねば陳舜臣ではない」再起期す、台湾の旅
(将来、リンク切れの可能性有り)
「書かねば陳舜臣ではない」....
すばらしい。
志を決めた人間たるもの、こうありたいものです。
「走らねば、山本新之介ではない」
こう言い切って、突き進む人生を送りたいものです。
当然、人間である以上、
陳先生にも、「その時」は、順番に訪れるはずですが、
(こういう表現をお詫びします)
その時まで精一杯、先生のことをフォローしたいと思いますし、
その時以降は、陳イズム(とでも言いましょうか)を、
継承していきたく思います。
でも、まだまだ、陳先生の文章を待ち望んでおります。
先生の、1行でも多くの言の葉を切望しております。
まだ書ける。まだ走れる....
少しためてしまった新聞を、読んでいました。
もしかしたら古新聞として
捨ててしまうところだった記事を発見。
「80の個性」でも紹介しておりますが、
小説家のうち、σ(^^が一番影響を受けたのは、
陳舜臣先生です。
その陳先生についての近況がコラムになっていました。
読売新聞(2010年11月21日付)
「書かねば陳舜臣ではない」再起期す、台湾の旅
(将来、リンク切れの可能性有り)
「書かねば陳舜臣ではない」....
すばらしい。
志を決めた人間たるもの、こうありたいものです。
「走らねば、山本新之介ではない」
こう言い切って、突き進む人生を送りたいものです。
当然、人間である以上、
陳先生にも、「その時」は、順番に訪れるはずですが、
(こういう表現をお詫びします)
その時まで精一杯、先生のことをフォローしたいと思いますし、
その時以降は、陳イズム(とでも言いましょうか)を、
継承していきたく思います。
でも、まだまだ、陳先生の文章を待ち望んでおります。
先生の、1行でも多くの言の葉を切望しております。
まだ書ける。まだ走れる....
2010年11月24日水曜日
YouTubeへの再トライ....
トラブルの原因は、コンバーターの不具合に違いない。
てことで、違うコンバーターをダウンロードして、もう一度。
数秒程度のゴミ動画でテストしてみたら、
意外に早く簡単にできました。
この調子なら(^^
お待ちの方、今しばしのご猶予を♪
てことで、違うコンバーターをダウンロードして、もう一度。
数秒程度のゴミ動画でテストしてみたら、
意外に早く簡単にできました。
この調子なら(^^
お待ちの方、今しばしのご猶予を♪
2010年11月23日火曜日
YouTubeのテストです....
どうにも、正常にアップできないようですが、
一度、ご覧いただけますでしょうか。
全国大会の優勝チーム、さいとう様に頂いたブログコメントでは、
見ていただいているように思いましたが、
σ(^^;のPCでは、びーぶーべー....
というノイズが入っています。
お手数ですが、ご覧頂いて異常があれば、
ご報告いただきますようお願いします。
正常でなければ、もう一度アップロードしてみます。
一度、ご覧いただけますでしょうか。
全国大会の優勝チーム、さいとう様に頂いたブログコメントでは、
見ていただいているように思いましたが、
σ(^^;のPCでは、びーぶーべー....
というノイズが入っています。
お手数ですが、ご覧頂いて異常があれば、
ご報告いただきますようお願いします。
正常でなければ、もう一度アップロードしてみます。
本日充電中....
シーズンが始まれば、春まで出来なくなる充電。
たっぷり楽しみました(^^
「充電」とっいっても、どこかへ出かけて、
ストレス解消をするのではなく、
ひたすら睡眠!です。
σ(^^のばあちゃんがいってました。
「寝るより楽がこの世にあるか」
この言葉を初めて聞いたのは、小学生の頃でしたが、
なんとも含蓄のある言葉だと記憶しています。
子供の夢とかそういうのを全く無視した素敵な言葉でした(^^
「春眠暁を覚えず」といいますが、
暁どころか、お昼時も覚えなかった今日、
PCはYouTubeとのやりとりで悲鳴を上げ続けていました。
が....
何でうまくいかないんだろう....
アップロードは正常に終了したとメッセージが出て、
再生しようとすれば、画質が悪いわ、
「ぶー」というノイズしか音声が出ないわ....
まだ処理が完了していないのかな....
でも、既に24時間経過しているものもあるし....
もう少し様子を見て、どうにもならないようだったら再処理です。
お待ちいただいている方、申し訳ありません(^^;
今しばらくお待ちください。
たっぷり楽しみました(^^
「充電」とっいっても、どこかへ出かけて、
ストレス解消をするのではなく、
ひたすら睡眠!です。
σ(^^のばあちゃんがいってました。
「寝るより楽がこの世にあるか」
この言葉を初めて聞いたのは、小学生の頃でしたが、
なんとも含蓄のある言葉だと記憶しています。
子供の夢とかそういうのを全く無視した素敵な言葉でした(^^
「春眠暁を覚えず」といいますが、
暁どころか、お昼時も覚えなかった今日、
PCはYouTubeとのやりとりで悲鳴を上げ続けていました。
が....
何でうまくいかないんだろう....
アップロードは正常に終了したとメッセージが出て、
再生しようとすれば、画質が悪いわ、
「ぶー」というノイズしか音声が出ないわ....
まだ処理が完了していないのかな....
でも、既に24時間経過しているものもあるし....
もう少し様子を見て、どうにもならないようだったら再処理です。
お待ちいただいている方、申し訳ありません(^^;
今しばらくお待ちください。
2010年11月22日月曜日
PC激重....
全国大会の映像を整理中です。
PCが悲鳴を上げています(^^;
カメラからPCにアップして、それをMpegに変換して、
さらに、YouTubeへアップ。
これを同時に進めていますから、重い重い....
順次、ご覧いただけるようになりますから、
お楽しみに(^^
その間に、ゲームの模様を繰り返し見てるんですが、
σ(^^;のザマの悪さに、悔しさを通り越した
怒りがわいてきています。
σ(^^;の仕事に点数をつけると、30点というところでしょう。
チームとしてはどうだろう....
ディフェンスシステムは、概ね機能していたと思います。
75点はつけられるのでは....
ゾーンラインの配置を少し工夫すれば、
もっと機能が上がるような気がします。
オフェンスシステムは、50点というところです。
一番足を引っ張ったのは、σ(^^;ですね。
妻「おとぉさんが何故そこにいなくちゃいけないのか、
一番理解していないのは、おとぉさん自身だね」
その通りです....(^^;
今週末は、京都ルールの大会があります。
このゲームが終わると、σ(^^は雪の上です。
それまでは練習が出来ないので、チームレベルの向上は、
チームに任せるしかありません。
歯がゆいですが、全国の様子をDVDに焼いて、
それぞれに見てもらい、分析してもらいましょう。
しかしそれにしても、σ(^^;の不甲斐なさよ。
PCが悲鳴を上げています(^^;
カメラからPCにアップして、それをMpegに変換して、
さらに、YouTubeへアップ。
これを同時に進めていますから、重い重い....
順次、ご覧いただけるようになりますから、
お楽しみに(^^
その間に、ゲームの模様を繰り返し見てるんですが、
σ(^^;のザマの悪さに、悔しさを通り越した
怒りがわいてきています。
σ(^^;の仕事に点数をつけると、30点というところでしょう。
チームとしてはどうだろう....
ディフェンスシステムは、概ね機能していたと思います。
75点はつけられるのでは....
ゾーンラインの配置を少し工夫すれば、
もっと機能が上がるような気がします。
オフェンスシステムは、50点というところです。
一番足を引っ張ったのは、σ(^^;ですね。
妻「おとぉさんが何故そこにいなくちゃいけないのか、
一番理解していないのは、おとぉさん自身だね」
その通りです....(^^;
今週末は、京都ルールの大会があります。
このゲームが終わると、σ(^^は雪の上です。
それまでは練習が出来ないので、チームレベルの向上は、
チームに任せるしかありません。
歯がゆいですが、全国の様子をDVDに焼いて、
それぞれに見てもらい、分析してもらいましょう。
しかしそれにしても、σ(^^;の不甲斐なさよ。
2010年11月21日日曜日
全国大会終了....
お陰様で、無事に全国大会が終了しました(^^
結果をご報告します!
今年も優勝杯は、伊丹空港から飛び立ちました
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
いい感じでゲームを進めていけたとは思うんですよ。
確かに、どのチームもレベルアップが進んで、
昨年はそれなりに威厳を見せることが出来た対戦も、
今年は、かなりシビアなゲーム展開になったりと。
σ(^^たちドリーマーズもうかうかしてられないわ、と。
でも、宮城フェニックスには肉薄できたと思っています。
昨年までは、どうにもならなかったのですが、
今年は、エクステンドまで持ち込みましたし(^^
負けは負けですが。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
取りあえず結果です。
まずは予選リーグ。
まあ、
順当かな
そして、ファイナルラウンド。
セミファイナルから、ずっとエクステンド。
疲れた....(^^;
動画は、バッテリーとメモリーカードの容量が厳しく、
予選の大体大、ファイナルラウンドの
2試合しか取れてません。
ご了承ください。
撮影できていないけど、「ネルフ」のみんなは、
とんでもなく「うまく」「速く」なっていましたし、
近畿福祉医療大学の⑥番(名前知らない^^;)は、
ものすごくいいドライブが出来るようになっていました。
(シュートの決定率がもっと上がれば、大変手強い)
あと、σ(^^たちの影響からかどうかわからないけど、
どのチームも、しっかりとゾーンディフェンスを
するようになりましたし、
σ(^^が、ごくたまにする曲芸シュートを
使いこなすプレーヤーも出始めました。
車いすハンドボールの技術では1歩進んでいたσ(^^たちも、
そろそろ次の「スキル」を
身につけなくてはならなくなったということです。
なかなか大変です(^^;
ところで、ビデオカメラをまわしてくれてた
ヒロインを紹介しておきます。
「Mika」ちゃんです。
(本人の同意が取れていないので写真無し、
でもσ(^^好みの素敵な子♪)
「お手伝いに行きますよ♪」と行ってくれたMikaちゃん。
当日、σ(^^と目があった途端に
カメラを押しつけられてしまいました。
感謝しています。
Mikaちゃんは予選当日、20歳の誕生日でした。
Happy Birth Day!
さて、またしても優勝杯を預けることになった宮城フェニックス。
実は、この4月にエースを病気でなくしてしまったそうです。
本当に、お悔やみ申し上げます。
フルメンバーとゲームをしたかったです。
天国に優勝杯が届いていますように....
今年も、結果を見れば課題ばかりが残った全国大会。
また、1年かけてやり直します。
近畿リーグの創設も確定しましたので、
来期は近畿勢の総力を上げて、
必ず、優勝杯を畿内に止めます。
動画&いつものセルフダメ出しは、近日公開!
結果をご報告します!
今年も優勝杯は、伊丹空港から飛び立ちました
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
いい感じでゲームを進めていけたとは思うんですよ。
確かに、どのチームもレベルアップが進んで、
昨年はそれなりに威厳を見せることが出来た対戦も、
今年は、かなりシビアなゲーム展開になったりと。
σ(^^たちドリーマーズもうかうかしてられないわ、と。
でも、宮城フェニックスには肉薄できたと思っています。
昨年までは、どうにもならなかったのですが、
今年は、エクステンドまで持ち込みましたし(^^
負けは負けですが。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
取りあえず結果です。
まずは予選リーグ。
まあ、
順当かな
そして、ファイナルラウンド。
セミファイナルから、ずっとエクステンド。
疲れた....(^^;
動画は、バッテリーとメモリーカードの容量が厳しく、
予選の大体大、ファイナルラウンドの
2試合しか取れてません。
ご了承ください。
撮影できていないけど、「ネルフ」のみんなは、
とんでもなく「うまく」「速く」なっていましたし、
近畿福祉医療大学の⑥番(名前知らない^^;)は、
ものすごくいいドライブが出来るようになっていました。
(シュートの決定率がもっと上がれば、大変手強い)
あと、σ(^^たちの影響からかどうかわからないけど、
どのチームも、しっかりとゾーンディフェンスを
するようになりましたし、
σ(^^が、ごくたまにする曲芸シュートを
使いこなすプレーヤーも出始めました。
車いすハンドボールの技術では1歩進んでいたσ(^^たちも、
そろそろ次の「スキル」を
身につけなくてはならなくなったということです。
なかなか大変です(^^;
ところで、ビデオカメラをまわしてくれてた
ヒロインを紹介しておきます。
「Mika」ちゃんです。
(本人の同意が取れていないので写真無し、
でもσ(^^好みの素敵な子♪)
「お手伝いに行きますよ♪」と行ってくれたMikaちゃん。
当日、σ(^^と目があった途端に
カメラを押しつけられてしまいました。
感謝しています。
Mikaちゃんは予選当日、20歳の誕生日でした。
Happy Birth Day!
さて、またしても優勝杯を預けることになった宮城フェニックス。
実は、この4月にエースを病気でなくしてしまったそうです。
本当に、お悔やみ申し上げます。
フルメンバーとゲームをしたかったです。
天国に優勝杯が届いていますように....
今年も、結果を見れば課題ばかりが残った全国大会。
また、1年かけてやり直します。
近畿リーグの創設も確定しましたので、
来期は近畿勢の総力を上げて、
必ず、優勝杯を畿内に止めます。
動画&いつものセルフダメ出しは、近日公開!
2010年11月19日金曜日
全国へ準備万端....
もうこんな時間になってしまいました。
なるべく早く、全国大会への妄想を書き綴って、
とっとと寝る予定だったんですが....(^^;
退院後のレガシーに荷物を積んでいると、
オーディオの音が「ショボく」なっていました。
「????」
原因は、メンバー交換の際にバッテリーが外されていたようで、
セットアップしていたタイムコレクションやイコライザーが、
リセットされていました。
どんなセットだったか思い出せずに、1からやり直し(^^;
きちんと満足できる音に戻して、
明日からのお泊まりセットなどをそろえて終えると、
不思議とこんな時間!!
さて、気を取り直して全国大会ガイダンス。
前年覇者、宮城フェニックス。
毎年、宮城県からのエントリー。
σ(^^;たちドリーマーズが何度立ち向かっても
勝てていない常勝チーム。
今年こそ、σ(^^たちに負けていただけるのか?
(負けていただく??)
一昨年覇者、近畿福祉医療短期大学。
全国制覇後、新旧のメンバーが総替え。
世代交代は成功したのか?
めきめきと力をつけてきた、和歌山WSSK。
昨年のドリーマーズ戦では、
σ(^^の冷静さを奪うほどのシビアなプレイを披露。
今年は行くところまで行っちゃうかも。
大阪体育大学車いすハンドボール部。
素敵なお兄さんお姉さんたちで構成されるさわやかチーム。
思わずσ(^^たちおじさん軍団が、優しく指導してしまう。
何よりも、指導している子供たちに絶大な信頼を受けている。
ドリーマーズの他、唯一、障害者で構成される「ネルフ」。
がむしゃらにボールを追いかける子供たち。
「勝ち負け」だけではない、
車いすハンドボールの魅力に気付かせてくれます。
審判軍団、京都伏見スパローズ。
京都ルールの審判団で構成。
このチームと試合をするときは、
8人の審判を相手にしている気になります
ある意味、とっても手強い(^^;
そして、σ(^^たちドリーマーズ。
①赤魔Ⅱ
②ビル
④真↓
⑤σ(^^
⑨無かた
⑩先生
⑬Kuzzy
さらに、まだこのブログに登場していない、
バスケットマン2名+テニスコートの魔術師1名。
そして、助っ人マネージャー(美女)を加えた素敵なチーム。
明日の予選で、対フェニックス戦のシミュレーションを完成させ、
夜の焼肉で完全燃焼だ!
(おい)
いよいよ始まります(^^
Don't miss it!!
妻「ドリーマーズのDon't miss itって、見逃すな! じゃなくて、
ミスするな!だよね」
σ(^^;「おっしゃるとおりでございます....」
なるべく早く、全国大会への妄想を書き綴って、
とっとと寝る予定だったんですが....(^^;
退院後のレガシーに荷物を積んでいると、
オーディオの音が「ショボく」なっていました。
「????」
原因は、メンバー交換の際にバッテリーが外されていたようで、
セットアップしていたタイムコレクションやイコライザーが、
リセットされていました。
どんなセットだったか思い出せずに、1からやり直し(^^;
きちんと満足できる音に戻して、
明日からのお泊まりセットなどをそろえて終えると、
不思議とこんな時間!!
さて、気を取り直して全国大会ガイダンス。
前年覇者、宮城フェニックス。
毎年、宮城県からのエントリー。
σ(^^;たちドリーマーズが何度立ち向かっても
勝てていない常勝チーム。
今年こそ、σ(^^たちに負けていただけるのか?
(負けていただく??)
一昨年覇者、近畿福祉医療短期大学。
全国制覇後、新旧のメンバーが総替え。
世代交代は成功したのか?
めきめきと力をつけてきた、和歌山WSSK。
昨年のドリーマーズ戦では、
σ(^^の冷静さを奪うほどのシビアなプレイを披露。
今年は行くところまで行っちゃうかも。
大阪体育大学車いすハンドボール部。
素敵なお兄さんお姉さんたちで構成されるさわやかチーム。
思わずσ(^^たちおじさん軍団が、優しく指導してしまう。
何よりも、指導している子供たちに絶大な信頼を受けている。
ドリーマーズの他、唯一、障害者で構成される「ネルフ」。
がむしゃらにボールを追いかける子供たち。
「勝ち負け」だけではない、
車いすハンドボールの魅力に気付かせてくれます。
審判軍団、京都伏見スパローズ。
京都ルールの審判団で構成。
このチームと試合をするときは、
8人の審判を相手にしている気になります
ある意味、とっても手強い(^^;
そして、σ(^^たちドリーマーズ。
①赤魔Ⅱ
②ビル
④真↓
⑤σ(^^
⑨無かた
⑩先生
⑬Kuzzy
さらに、まだこのブログに登場していない、
バスケットマン2名+テニスコートの魔術師1名。
そして、助っ人マネージャー(美女)を加えた素敵なチーム。
明日の予選で、対フェニックス戦のシミュレーションを完成させ、
夜の焼肉で完全燃焼だ!
(おい)
いよいよ始まります(^^
Don't miss it!!
妻「ドリーマーズのDon't miss itって、見逃すな! じゃなくて、
ミスするな!だよね」
σ(^^;「おっしゃるとおりでございます....」
2010年11月18日木曜日
注意報発令中....
近所の交差点。
近所の中学校の生徒が、赤信号を全く見ずに、
(城北中学校です。制服着てました)
自転車で駆け抜けます。
携帯使いながらとかならまだわかるけど、
(許せないけどね)
ふつーに、何も考えずに、しっかり前だけを見て、
駆け抜けます。
今日で、目撃は4度目。
しかも、今日はブレーキの間に合わないタイミングで。
そのまま駆け抜けてくれれば、もしかしたら、
当たらずにすんでたかもしれないんでけど、
今日のは、目の前で止まりやがった(^^;
「σ(^^の人生、これで終了~♪」
そりゃあね、交差点進入時は安全確認の上、徐行、なんて、
不可能なことをいう道交法も問題があるかもしれないけど、
自転車だって軽車両、その中学生だって過失はあるにしても、
やっちゃったら、何もかもおしまいな訳ですよ。
みなさんさよぉなら~。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
って、考えている間に、σ(^^の小脳が反応。
紙一重で、対向車線にはみ出して回避。
対向車いなくて良かった....(^^;
というわけで、あえてここに書きます。
舞鶴市北田辺~円満寺間の市道、
(国道27号線から西舞鶴駅までの30km/h区間)
ロシアンルーレット注意報発令中。
もしかしたら運の悪い人には、当たります。
おかげで、青信号でもブレーキ踏むようになっちゃった(^^;
この道じゃなくても、本当に交差点は気をつけてね♪
近所の中学校の生徒が、赤信号を全く見ずに、
(城北中学校です。制服着てました)
自転車で駆け抜けます。
携帯使いながらとかならまだわかるけど、
(許せないけどね)
ふつーに、何も考えずに、しっかり前だけを見て、
駆け抜けます。
今日で、目撃は4度目。
しかも、今日はブレーキの間に合わないタイミングで。
そのまま駆け抜けてくれれば、もしかしたら、
当たらずにすんでたかもしれないんでけど、
今日のは、目の前で止まりやがった(^^;
「σ(^^の人生、これで終了~♪」
そりゃあね、交差点進入時は安全確認の上、徐行、なんて、
不可能なことをいう道交法も問題があるかもしれないけど、
自転車だって軽車両、その中学生だって過失はあるにしても、
やっちゃったら、何もかもおしまいな訳ですよ。
みなさんさよぉなら~。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
って、考えている間に、σ(^^の小脳が反応。
紙一重で、対向車線にはみ出して回避。
対向車いなくて良かった....(^^;
というわけで、あえてここに書きます。
舞鶴市北田辺~円満寺間の市道、
(国道27号線から西舞鶴駅までの30km/h区間)
ロシアンルーレット注意報発令中。
もしかしたら運の悪い人には、当たります。
おかげで、青信号でもブレーキ踏むようになっちゃった(^^;
この道じゃなくても、本当に交差点は気をつけてね♪
2010年11月17日水曜日
引き続き講演ネタ....
12月5日(日)に開催される障害者行動デイ。
舞鶴市社会福祉協議会様のHPに、
その告知ページがアップされました。
ぜひ、ご覧下さい(^^
話のネタもぼちぼち練り上がってきましたし、
あとは、どうボケ倒すか....冗談です(^^;
ところで、車いすハンドボールの全国大会まで、あと3日です。
「そろそろ、記事にして盛り上げてくれよ」
そうですねぇ。
何か書いておかないと、忘れられそうですねぇ。
でも、あまり早く気持ちを高ぶらせると、
当日に萎えてしまう性格なので、
もう一晩、温めておきます(^^
さて、原稿の続きを考えるか♪
舞鶴市社会福祉協議会様のHPに、
その告知ページがアップされました。
ぜひ、ご覧下さい(^^
話のネタもぼちぼち練り上がってきましたし、
あとは、どうボケ倒すか....冗談です(^^;
ところで、車いすハンドボールの全国大会まで、あと3日です。
「そろそろ、記事にして盛り上げてくれよ」
そうですねぇ。
何か書いておかないと、忘れられそうですねぇ。
でも、あまり早く気持ちを高ぶらせると、
当日に萎えてしまう性格なので、
もう一晩、温めておきます(^^
さて、原稿の続きを考えるか♪
2010年11月16日火曜日
息つく暇もなく....
今度はヴィヴィオが!
原因はわからないけど....
ブレーキを引きずりながら、右コーナーに入ると、
「コココココココココ」
という挙動が(^^;
80,000km越えてるから、ドライブシャフトかと思ったけど、
「いつも」の挙動ではないし、
プッシュアンダーを出したような接地感に感じたけど、
いくらノーマルタイヤとは言え、そんなスピードじゃないし....
考えられる事ってなんだろう????
デフ?
左リアのブレーキシュー?
ダンパー???
そういえば、走行中に接地感がなくなることもしばしば。
謎は深まるばかりなので、
レガシーの退院後、ヴィヴィオは検査入院させます(^^;
息をつく暇がないといえば、講演のオファー。
小学校からのオファーは、今月29日!
最初の依頼のものは、12月5日なので、
それまでとは違う内容を考えなくてはなりません。
小学校で話す内容は、こちらとしても大変ありがたいんです。
いま、子供たちは障害者へ何が出来るかというテーマで、
いろんな障害について研究中だそうです。
車いすの人や視覚障害、聴覚障害といった、
様々な障害について勉強し、そして、自分たちに何が出来るかと、
いろんな事を学んでいます。
車いす試乗や目隠し散歩など、いろんな体験を重ねて、
研究を進めているそうです。
「ぜひ、日常の体験から来るお話を」
σ(^^は、跳んだり跳ねたりが出来ないだけで、
いろんな障害のことは、「知識」としてしか持っていませんが、
これから子供たちが大人になっていく間に、
忘れてはいけないことをしっかり伝えないと....なんて、
少し肩肘張ってたりします(^^;
まあ、そんなに難しいことを話すつもりはないんですが、
簡単に、「障害者」という「区分」を覚えてられても寂しいので、
「人間」という世界の中にある、
「健常者」と「障害者」という「特徴」について話したいなと考えます。
でも、小学校5年生....
これからいろんな事を感じていく年頃だなぁ....
σ(^^;の話が悪影響を与えませんように。
原因はわからないけど....
ブレーキを引きずりながら、右コーナーに入ると、
「コココココココココ」
という挙動が(^^;
80,000km越えてるから、ドライブシャフトかと思ったけど、
「いつも」の挙動ではないし、
プッシュアンダーを出したような接地感に感じたけど、
いくらノーマルタイヤとは言え、そんなスピードじゃないし....
考えられる事ってなんだろう????
デフ?
左リアのブレーキシュー?
ダンパー???
そういえば、走行中に接地感がなくなることもしばしば。
謎は深まるばかりなので、
レガシーの退院後、ヴィヴィオは検査入院させます(^^;
息をつく暇がないといえば、講演のオファー。
小学校からのオファーは、今月29日!
最初の依頼のものは、12月5日なので、
それまでとは違う内容を考えなくてはなりません。
小学校で話す内容は、こちらとしても大変ありがたいんです。
いま、子供たちは障害者へ何が出来るかというテーマで、
いろんな障害について研究中だそうです。
車いすの人や視覚障害、聴覚障害といった、
様々な障害について勉強し、そして、自分たちに何が出来るかと、
いろんな事を学んでいます。
車いす試乗や目隠し散歩など、いろんな体験を重ねて、
研究を進めているそうです。
「ぜひ、日常の体験から来るお話を」
σ(^^は、跳んだり跳ねたりが出来ないだけで、
いろんな障害のことは、「知識」としてしか持っていませんが、
これから子供たちが大人になっていく間に、
忘れてはいけないことをしっかり伝えないと....なんて、
少し肩肘張ってたりします(^^;
まあ、そんなに難しいことを話すつもりはないんですが、
簡単に、「障害者」という「区分」を覚えてられても寂しいので、
「人間」という世界の中にある、
「健常者」と「障害者」という「特徴」について話したいなと考えます。
でも、小学校5年生....
これからいろんな事を感じていく年頃だなぁ....
σ(^^;の話が悪影響を与えませんように。
2010年11月15日月曜日
レガシーがまた....
....入院しました(^^;
今度は、フロントのスタビを止めている部分が、
さびて腐り落ちかけているという、「骨粗鬆症」。
中古のメンバーを投入して、大手術。
冬場の道中、さんざん塩を食っているもんですから、
仕方ないですなぁ....(^^;
移動はどうしても夜中になって、
到着してすぐに下回りの洗浄なんて事が出来ないし、
何よりも、舞鶴には「下回りだけ」を洗える洗車機がない。
家から5分のところに「+下回り洗浄」と謳った洗車機のある、
セルフのスタンドがあるんですが、
かつて、洗車機に入ろうとしたら、店員が飛んできました。
「お客様、申し訳がありませんが、
その上にあるものを積まれたままだと、
洗車機の動作保証が出来ません」
上のもの?ルーフボックスのこと?
ジャッキアップしてスチーム洗浄できれば最高なんですけど、
なかなかそんなお手軽な事も出来ずに....
12ヶ月点検をかねて、下回りを洗ってもらっている程度。
レガシーも、σ(^^と一緒に頑張ってくれている戦友だから、
何とかしてあげなくてはいけないんでけど....
今回の手術以外、トラブルになりそうなところはないということなので、
もう少し、こまめなケアをするように考えてみます。
あと3年。+10万km....
今度は、フロントのスタビを止めている部分が、
さびて腐り落ちかけているという、「骨粗鬆症」。
中古のメンバーを投入して、大手術。
冬場の道中、さんざん塩を食っているもんですから、
仕方ないですなぁ....(^^;
移動はどうしても夜中になって、
到着してすぐに下回りの洗浄なんて事が出来ないし、
何よりも、舞鶴には「下回りだけ」を洗える洗車機がない。
家から5分のところに「+下回り洗浄」と謳った洗車機のある、
セルフのスタンドがあるんですが、
かつて、洗車機に入ろうとしたら、店員が飛んできました。
「お客様、申し訳がありませんが、
その上にあるものを積まれたままだと、
洗車機の動作保証が出来ません」
上のもの?ルーフボックスのこと?
ジャッキアップしてスチーム洗浄できれば最高なんですけど、
なかなかそんなお手軽な事も出来ずに....
12ヶ月点検をかねて、下回りを洗ってもらっている程度。
レガシーも、σ(^^と一緒に頑張ってくれている戦友だから、
何とかしてあげなくてはいけないんでけど....
今回の手術以外、トラブルになりそうなところはないということなので、
もう少し、こまめなケアをするように考えてみます。
あと3年。+10万km....
2010年11月14日日曜日
もう一つのオリンピック....結果
我が家にあるもう一つのオリンピック。
ついさっき、大幅に順位を上げて入賞したと、
連絡が入りました。
チームメンバーも全員入賞したようで、
次の4年間もなんとかなりそうだとのこと。
σ(^^にとっては、本当に「立ち位置」が難しく、
いろんなジレンマがあったのですが、本当に良かった。
これで、σ(^^もスキーに集中できる。
さあ、ぐっすりと眠ろう♪
やっぱり訳がわからない投稿でした。
申し訳ありません(^^;
ついさっき、大幅に順位を上げて入賞したと、
連絡が入りました。
チームメンバーも全員入賞したようで、
次の4年間もなんとかなりそうだとのこと。
σ(^^にとっては、本当に「立ち位置」が難しく、
いろんなジレンマがあったのですが、本当に良かった。
これで、σ(^^もスキーに集中できる。
さあ、ぐっすりと眠ろう♪
やっぱり訳がわからない投稿でした。
申し訳ありません(^^;
なきゃ作れ....改め
なきゃ作ってもらえ、です。
13日(土)は、チェアスキーのバケットシートの仮あわせでした。
お世話になったのは、川村義肢(株)様。
チェアスキーヤーには、シートと言えばカワムラってぐらいに、
おなじみの会社です。

前回の
採型データ
このデータを、担当の宮本様、中島様に徹底的に手直しをして頂き、
作られたシートがこれ ↓。
このいびつな
非対称に注目
完全に体の形状を再現すると、こんな事になりました。
実は、人間の体というのは、左右対称にはなってないんですよ。
健常者でも左右非対称な上に、σ(^^は左足が義足ですから、
おしりの左側は筋肉の量が少ないのです。
(それでも、一生懸命つけようとはしたんですが^^;)
出来上がりの格好が悪くても、実は機能美に満たされている形は、
写真のようになってしまうということです。
さぁ、このシートをチェアスキーのフレームに取り付けるわけですが、
なにも考えずに、ペッと付けてしまったら、
チェアスキーそのモノのバランスが狂ってしまいますよね。
左右非対称ということは、左右バランスが悪いということですから。
そこで登場するのが、「スーパーバランスマッシーンⅡ」!
(特許出願予定無)
自作です
これにチェアスキーを取り付け、
前後左右の重量バランスを計測します。
ちなみに「Ⅱ」があるということは当然、「Ⅰ」もありました。
「Ⅱ」は、「Ⅰ」に水平調整機構を取り入れたものです。
体重計に載せる四角い部分をクルクルと回して、
計算上10°程度の傾きがある床面でも水平を出せます。
形状が非対称なシートは、
当然取り付けの基準がありません。
この辺だろうと取り付けても、
綺麗にバランスは取れるはずないのです。
そこで行うのは中学校で成長が止まったσ(^^の計算能力を、
フルに使った渾身の計算!
仮付けしたシートで前後左右の重量配分を計測し、
その数値とホワイトボードで戦います。
ただの落書き
渾身の計算!
ただの、算数です(^^;
こうすることで、前後左右が完璧に整ったバランスを、
手に入れることが出来るというわけです(^^
後は、加工面等を綺麗にして貰って、ベルトを取り付けて、
ウキウキわくわくの納品待ち♪
作業中の様子を写真に撮ろうと思ったのですが、
「おれたちの姿は絶対に撮るなよ」のひと言で断念。
職人は製品の出来で勝負、ということなんでしょう。
川村義肢(株)さまにも、すばらしい職人さんがいます♪
さらに、続けてきた例の作業。
今後の相談もするつもりで、メス型を持ち込みました。
中島様はFRP職人でもあります。
「ゴミみたいなメス型を持って来たなら、
即シュレッダーにかけるつもりだった」
という中島様。
σ(^^が作ったメス型は、
そんな中島様を感心させる出来でした。
通りがかりの他の社員の方々にも、
「おおっ!」
「これはすごい」
となかなか好評の出来(^^
「設計は未熟だったけど、この渾身のメス型に免じて、
後の作業は任せろ」
中島様、素敵です(^^
少々時間が足りなくなっていましたので、非常に助かります。
例の作業は、仕上げをお願いして手から離れることとなりました。
さあ、着々とシーズンの準備が進んでいます。
盛り上がってきましたよ♪
13日(土)は、チェアスキーのバケットシートの仮あわせでした。
お世話になったのは、川村義肢(株)様。
チェアスキーヤーには、シートと言えばカワムラってぐらいに、
おなじみの会社です。

前回の
採型データ
このデータを、担当の宮本様、中島様に徹底的に手直しをして頂き、
作られたシートがこれ ↓。
このいびつな
非対称に注目
完全に体の形状を再現すると、こんな事になりました。
実は、人間の体というのは、左右対称にはなってないんですよ。
健常者でも左右非対称な上に、σ(^^は左足が義足ですから、
おしりの左側は筋肉の量が少ないのです。
(それでも、一生懸命つけようとはしたんですが^^;)
出来上がりの格好が悪くても、実は機能美に満たされている形は、
写真のようになってしまうということです。
さぁ、このシートをチェアスキーのフレームに取り付けるわけですが、
なにも考えずに、ペッと付けてしまったら、
チェアスキーそのモノのバランスが狂ってしまいますよね。
左右非対称ということは、左右バランスが悪いということですから。
そこで登場するのが、「スーパーバランスマッシーンⅡ」!
(特許出願予定無)
自作です
これにチェアスキーを取り付け、
前後左右の重量バランスを計測します。
ちなみに「Ⅱ」があるということは当然、「Ⅰ」もありました。
「Ⅱ」は、「Ⅰ」に水平調整機構を取り入れたものです。
体重計に載せる四角い部分をクルクルと回して、
計算上10°程度の傾きがある床面でも水平を出せます。
形状が非対称なシートは、
当然取り付けの基準がありません。
この辺だろうと取り付けても、
綺麗にバランスは取れるはずないのです。
そこで行うのは中学校で成長が止まったσ(^^の計算能力を、
フルに使った渾身の計算!
仮付けしたシートで前後左右の重量配分を計測し、
その数値とホワイトボードで戦います。
渾身の計算!
ただの、算数です(^^;
こうすることで、前後左右が完璧に整ったバランスを、
手に入れることが出来るというわけです(^^
後は、加工面等を綺麗にして貰って、ベルトを取り付けて、
ウキウキわくわくの納品待ち♪
作業中の様子を写真に撮ろうと思ったのですが、
「おれたちの姿は絶対に撮るなよ」のひと言で断念。
職人は製品の出来で勝負、ということなんでしょう。
川村義肢(株)さまにも、すばらしい職人さんがいます♪
さらに、続けてきた例の作業。
今後の相談もするつもりで、メス型を持ち込みました。
中島様はFRP職人でもあります。
「ゴミみたいなメス型を持って来たなら、
即シュレッダーにかけるつもりだった」
という中島様。
σ(^^が作ったメス型は、
そんな中島様を感心させる出来でした。
通りがかりの他の社員の方々にも、
「おおっ!」
「これはすごい」
となかなか好評の出来(^^
「設計は未熟だったけど、この渾身のメス型に免じて、
後の作業は任せろ」
中島様、素敵です(^^
少々時間が足りなくなっていましたので、非常に助かります。
例の作業は、仕上げをお願いして手から離れることとなりました。
さあ、着々とシーズンの準備が進んでいます。
盛り上がってきましたよ♪
2010年11月13日土曜日
ありがとうございました!....
σ(^^が登録しているスポンサー応援サイト、
「アスリートエール」にて、
初めてのミニスポンサーを頂きました!
σ(^^の戦友でもある「デブデブ・ストーナー」様です!
本当にありがとうございました!!
間もなくシーズンインです。
きっといい報告をさせて頂きます(^^
「アスリートエール」にて、
初めてのミニスポンサーを頂きました!
σ(^^の戦友でもある「デブデブ・ストーナー」様です!
本当にありがとうございました!!
間もなくシーズンインです。
きっといい報告をさせて頂きます(^^
業務連絡4....
このブログの右側上段にありバナー、
「アスリートエール」についてです。
ファン登録をして頂けることになった方から、
「メアドが不正です」なんて言われて登録できませんと、
連絡を頂きました。
大変申し訳ないことをしたと思います。
他に、登録の際にトラブルがあった方、
申し訳ないですが、その旨をご連絡頂けませんでしょうか。
robo1101@gmail.com
お手数ですが、↑のアドレスまで、
登録が出来なかった状況などをお知らせ下さい。
お手数をとらせまして、本当に申し訳ありません。
サイト管理者と連絡を取り、しっかり対応をさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
「アスリートエール」についてです。
ファン登録をして頂けることになった方から、
「メアドが不正です」なんて言われて登録できませんと、
連絡を頂きました。
大変申し訳ないことをしたと思います。
他に、登録の際にトラブルがあった方、
申し訳ないですが、その旨をご連絡頂けませんでしょうか。
robo1101@gmail.com
お手数ですが、↑のアドレスまで、
登録が出来なかった状況などをお知らせ下さい。
お手数をとらせまして、本当に申し訳ありません。
サイト管理者と連絡を取り、しっかり対応をさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
乱高下....
最近、仕事でストレスがたまりっばぱなし。
でも、このブログで素敵なコメントを頂いて感激しっぱなし。
仕事以外で、いい緊張感を頂きっぱなし。
いい意味で、気持ちの休まる日はないですね(^^
いいんです。
テンション上げっぱなしで行きましょう!
で、上の「いい緊張感」というのはですね、
先日書きました、講演依頼の件、
その内容を考えていたら、また次の講演依頼が!
今度は母校の小学校!
しかも、5年生全員相手!
1つおかしなことを言えば、
間違った方向に突っ走りかねない年頃!
&親御さんはもしかしたら同級生!
いい緊張感は途切れません(^^
もちろん、2つ返事で快諾しました。
でもまだ、12月の講演ネタが整理できていないのに、
小学校については、今月末までにですって....
子供たちを楽しませて、ためになるネタ。
募集中っ!
妻「人に頼んなっ!」
頑張ります(^^;
でも、このブログで素敵なコメントを頂いて感激しっぱなし。
仕事以外で、いい緊張感を頂きっぱなし。
いい意味で、気持ちの休まる日はないですね(^^
いいんです。
テンション上げっぱなしで行きましょう!
で、上の「いい緊張感」というのはですね、
先日書きました、講演依頼の件、
その内容を考えていたら、また次の講演依頼が!
今度は母校の小学校!
しかも、5年生全員相手!
1つおかしなことを言えば、
間違った方向に突っ走りかねない年頃!
&親御さんはもしかしたら同級生!
いい緊張感は途切れません(^^
もちろん、2つ返事で快諾しました。
でもまだ、12月の講演ネタが整理できていないのに、
小学校については、今月末までにですって....
子供たちを楽しませて、ためになるネタ。
募集中っ!
妻「人に頼んなっ!」
頑張ります(^^;
2010年11月12日金曜日
にゃいぶらり....
最近、「ブログ見てるよ」とおっしゃる方が増えています。
そういったお言葉の中で多いのが、
「ねこちゃんかわいいですね」です。
σ(^^の活動についてのコメントより、多いぐらいです。
「ねこちゃんに応援していると伝えて下さいね」
なんて言われたり....(^^;
そうまで言われたら仕方がありません。
にゃあのライブラリ、略してにゃいぶらり一挙公開!
過去5年分、その数317枚!
にゃあファンの方々、どうぞご堪能下さい。
・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
妻「なぜ泣く?」
だって、σ(^^;よりファンが多そうで....
そういったお言葉の中で多いのが、
「ねこちゃんかわいいですね」です。
σ(^^の活動についてのコメントより、多いぐらいです。
「ねこちゃんに応援していると伝えて下さいね」
なんて言われたり....(^^;
そうまで言われたら仕方がありません。
にゃあのライブラリ、略してにゃいぶらり一挙公開!
過去5年分、その数317枚!
にゃあファンの方々、どうぞご堪能下さい。
・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
妻「なぜ泣く?」
だって、σ(^^;よりファンが多そうで....
2010年11月11日木曜日
2010年11月10日水曜日
全国大会に向けて....告知
いよいよ、全国大会まであと10日!
今さらどうにもなんないので、
じたばたせずにいいイメージを作っていきます(^^
ということで告知!
厚生労働大臣賞 第8回日本車椅子ハンドボール競技大会
平成22年11月20日(土)・21日(日)
和歌山県立体育館(和歌山市中ノ島2238)
TEL 073-422-4108 FAX 073-422-4109
これは、和歌山県のHPにも掲載されています。
さすが、ハンドボールが盛んな和歌山県です。
車いすハンドボールとはいえ、
しっかりと告知に力を入れていただいてて、
ありがたい限りです。
近郊の方や、近くはないけど見に行ってやってもいいよって方、
ぜひお越し下さいね(^^
この大会で勢いを付けて、冬になだれ込みます!
今さらどうにもなんないので、
じたばたせずにいいイメージを作っていきます(^^
ということで告知!
厚生労働大臣賞 第8回日本車椅子ハンドボール競技大会
平成22年11月20日(土)・21日(日)
和歌山県立体育館(和歌山市中ノ島2238)
TEL 073-422-4108 FAX 073-422-4109
これは、和歌山県のHPにも掲載されています。
さすが、ハンドボールが盛んな和歌山県です。
車いすハンドボールとはいえ、
しっかりと告知に力を入れていただいてて、
ありがたい限りです。
近郊の方や、近くはないけど見に行ってやってもいいよって方、
ぜひお越し下さいね(^^
この大会で勢いを付けて、冬になだれ込みます!
2010年11月9日火曜日
戦友とはいいものです....その2 リンク第8弾
先日リンクさせていただいた「青いたぬき」様、
その戦友の方のリンクを貼らせていただきます(^^
「デブデブ・ストーナー」様です。
ジャンルは違っても、夢に向かっている事に
共感を覚えますし、刺激を受けます。
たまに、競技を続けていてつらいなと思うがあるのですが、
こういった戦友たちの活動を見ると、
気持ちを立て直すことも出来るんです(^^
デブデブ・ストーナー様、
お互い、好きなことを好きなだけ楽しみましょう!
その戦友の方のリンクを貼らせていただきます(^^
「デブデブ・ストーナー」様です。
ジャンルは違っても、夢に向かっている事に
共感を覚えますし、刺激を受けます。
たまに、競技を続けていてつらいなと思うがあるのですが、
こういった戦友たちの活動を見ると、
気持ちを立て直すことも出来るんです(^^
デブデブ・ストーナー様、
お互い、好きなことを好きなだけ楽しみましょう!
全国に向けて....その2
前回に続き、大阪大会のセルフダメ出し。
赤いユニフォームがσ(^^たち、
黒いユニフォームは大体大の若者たちです。
以下、大体大は「D」、ドリーマーズは「D」と表記。
ん?紛らわしいな(^^;
改め以下、大体大は「O」、ドリーマーズは「D」と表記。
「OSAKA UNIVERSITY OF HEALTH AND SPORT SCIENCES」
大阪体育大学の英語表記です(^^
時間表示は「分分:秒秒」。丸数字はビブナンバー。
「D0-O0 D丸数字」はスコアと得点者。
「大阪大会セミファイナル1」
01:07 Oボールでゲーム開始
01:18 Oのシュート、O⑳に当たってボールデッド
01:53 D1-O0 R⑩
02:15 D⑨、O⑦から離れる
離れちゃダメ!
D⑨紹介します
直線を走らせたらチーム最速、ブログネーム「無かた」
「無かた」は今年2月の全国車いす駅伝競走大会で、
京都Aチームを連覇に導いたメンバーです
ハンドボールでの口癖は「こんなはずじゃ、無かた」
02:20 D1-O1 O⑥
02:41 D2-O1 D④
02:52 D⑨、O⑳から離れる
離れちゃダメ!
03:01 D2-O2 O⑥
03:20 D3-O2 D④
03:43 このスローインからのディフェンス、問題アリ
O⑧がスローイン、O⑨が受ける
この時、Dのディフェンスはこの2人を見ていない
O⑨をチェックするのはD⑤の仕事
また、σ(^^;のミスだよ....
04:03 D3-O3 O⑨
このシュートブロックもσ(^^;がしなくちゃいけなかった....
04:58?D4-O3 D④?
映っていないんです(^^;
05:33 D④と⑩、息が合わず
D④、D⑤にパスを出してボールを下げようとするが、
D⑤、見ちゃいねぇっ!(^^;
06:03 D4-O4 O⑧
06:23 D5-O4 D④
06:41 D5-O5 O⑥
07:50 D5-O6 O⑨
あらら、逆転されちゃった....
08:10 D6-O6 D④
08:26 D6-O7 O⑥
D⑤、ディフェンスはザル
全国大会では、こいつのところから攻めましょう
(かんべんして下さい^^;)
08:42 D7-O7 D④
08:49 映像終了
「大阪大会セミファイナル2」
00:00 映像開始
00:31 見づらいけど....
D⑨の位置、O⑨の背中側に張り付いてても、
パスコースは潰せない(^^;
00:38 D8-O7 D⑤
01:20 D④、オーバープッシュの反則
ボールを持って、4回以上車いすをこいではダメなんです
バスケで言う、「トラベリング」ね
01:40 D⑤のディフェンスはほんとにザル(^^;
01:48 ハッキングの反則 D④?D⑤?
02:24 D9-O7 D⑩
02:32 本部席に注目
02:50 画面の外で何かが起きてます
D9-O8 Oの得点
03:13 D10-O8 D④
04:32 D⑤、それを外すか!?(^^;
04:52 D、速攻開始
05:00 この8秒の間に何があったのか?
05:45 D10-O8 O⑧
O、じっくりとよく粘って攻めた(^^
06:10 D11-O9 D⑩
06:32 D⑤、どこへ行く!お前のマークはO⑳だ!!
06:37 D⑤、フロントピックアップの反則
フロントピックアップとは、車いすの正面でボールを拾う反則のこと
バウンドしているボールを拾うのはOK
ホントにグダグダだな、この日のD⑤(^^;
06:55 その反則の間に、D⑨が戻り遅れて余ってしまう
おかげで、D④が2人を引き受けることになってしまう
07:18 D12-O9 D⑤
07:32 試合終了
なんだかもう、ホントにσ(^^;はぐだぐだでした
こんな事では、全国が思いやられます....
D④「真↓」の得点数はとんでもないことになっていました。
いくつ決めたか数えていないですが、最多得点の特別賞をもらっていました。
大体大とは、全国大会でも予選で対戦します。
今度こそは、しっかりとした試合をしますので、どうかよろしく(^^
え?組み合わせは決まってないんだっけ?
でも、予選リーグは2つしかないんだし、当たるでしょう、きっと....(^^;
赤いユニフォームがσ(^^たち、
黒いユニフォームは大体大の若者たちです。
以下、大体大は「D」、ドリーマーズは「D」と表記。
ん?紛らわしいな(^^;
改め以下、大体大は「O」、ドリーマーズは「D」と表記。
「OSAKA UNIVERSITY OF HEALTH AND SPORT SCIENCES」
大阪体育大学の英語表記です(^^
時間表示は「分分:秒秒」。丸数字はビブナンバー。
「D0-O0 D丸数字」はスコアと得点者。
「大阪大会セミファイナル1」
01:07 Oボールでゲーム開始
01:18 Oのシュート、O⑳に当たってボールデッド
01:53 D1-O0 R⑩
02:15 D⑨、O⑦から離れる
離れちゃダメ!
D⑨紹介します
直線を走らせたらチーム最速、ブログネーム「無かた」
「無かた」は今年2月の全国車いす駅伝競走大会で、
京都Aチームを連覇に導いたメンバーです
ハンドボールでの口癖は「こんなはずじゃ、無かた」
02:20 D1-O1 O⑥
02:41 D2-O1 D④
02:52 D⑨、O⑳から離れる
離れちゃダメ!
03:01 D2-O2 O⑥
03:20 D3-O2 D④
03:43 このスローインからのディフェンス、問題アリ
O⑧がスローイン、O⑨が受ける
この時、Dのディフェンスはこの2人を見ていない
O⑨をチェックするのはD⑤の仕事
また、σ(^^;のミスだよ....
04:03 D3-O3 O⑨
このシュートブロックもσ(^^;がしなくちゃいけなかった....
04:58?D4-O3 D④?
映っていないんです(^^;
05:33 D④と⑩、息が合わず
D④、D⑤にパスを出してボールを下げようとするが、
D⑤、見ちゃいねぇっ!(^^;
06:03 D4-O4 O⑧
06:23 D5-O4 D④
06:41 D5-O5 O⑥
07:50 D5-O6 O⑨
あらら、逆転されちゃった....
08:10 D6-O6 D④
08:26 D6-O7 O⑥
D⑤、ディフェンスはザル
全国大会では、こいつのところから攻めましょう
(かんべんして下さい^^;)
08:42 D7-O7 D④
08:49 映像終了
「大阪大会セミファイナル2」
00:00 映像開始
00:31 見づらいけど....
D⑨の位置、O⑨の背中側に張り付いてても、
パスコースは潰せない(^^;
00:38 D8-O7 D⑤
01:20 D④、オーバープッシュの反則
ボールを持って、4回以上車いすをこいではダメなんです
バスケで言う、「トラベリング」ね
01:40 D⑤のディフェンスはほんとにザル(^^;
01:48 ハッキングの反則 D④?D⑤?
02:24 D9-O7 D⑩
02:32 本部席に注目
02:50 画面の外で何かが起きてます
D9-O8 Oの得点
03:13 D10-O8 D④
04:32 D⑤、それを外すか!?(^^;
04:52 D、速攻開始
05:00 この8秒の間に何があったのか?
05:45 D10-O8 O⑧
O、じっくりとよく粘って攻めた(^^
06:10 D11-O9 D⑩
06:32 D⑤、どこへ行く!お前のマークはO⑳だ!!
06:37 D⑤、フロントピックアップの反則
フロントピックアップとは、車いすの正面でボールを拾う反則のこと
バウンドしているボールを拾うのはOK
ホントにグダグダだな、この日のD⑤(^^;
06:55 その反則の間に、D⑨が戻り遅れて余ってしまう
おかげで、D④が2人を引き受けることになってしまう
07:18 D12-O9 D⑤
07:32 試合終了
なんだかもう、ホントにσ(^^;はぐだぐだでした
こんな事では、全国が思いやられます....
D④「真↓」の得点数はとんでもないことになっていました。
いくつ決めたか数えていないですが、最多得点の特別賞をもらっていました。
大体大とは、全国大会でも予選で対戦します。
今度こそは、しっかりとした試合をしますので、どうかよろしく(^^
え?組み合わせは決まってないんだっけ?
でも、予選リーグは2つしかないんだし、当たるでしょう、きっと....(^^;
2010年11月8日月曜日
とうとう....
例の作業。
日曜日の作業ですが....
「ばこっ」とはがすことが出来た上っ側のもの。
気持ちいい音を
立ててはがれました
それで、下っ側を貼り付けたのがこちら。
そして今日、この下っ側をはがしました!
....本当に長い間、様々なことと戦ってきました。

こんな姿から
始まって
こんなことを
されて
こんなに
ツルツルに
なったのに
今までのことが、本当に走馬燈のように駆け巡ります。
そして今の姿は....
破壊されました....
マスターは壊さなくてはならない、
わかっていたことなんです。
でも....こんなに一緒に頑張ってきたのに....
我が子のようにかわいがってきたのに....
粉々になっちまって....
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
悲しんでいる暇はありません。
次に進まなければ!
ちなみに、1年数ヶ月の間、
閉じ込められていた彼らを紹介します。
ステップと
ブーツです
彼らはラップでくるまれて、
さらにウレタンとパテで固められていました。
本当に、感動的な再会です。
さあ、本当にラストスパートです。
ぐすっ....いよいよ....です....(泣)
日曜日の作業ですが....
「ばこっ」とはがすことが出来た上っ側のもの。
気持ちいい音を
立ててはがれました
それで、下っ側を貼り付けたのがこちら。
そして今日、この下っ側をはがしました!
....本当に長い間、様々なことと戦ってきました。

こんな姿から
始まって
こんなことを
されて
こんなに
ツルツルに
なったのに
今までのことが、本当に走馬燈のように駆け巡ります。
そして今の姿は....
破壊されました....
マスターは壊さなくてはならない、
わかっていたことなんです。
でも....こんなに一緒に頑張ってきたのに....
我が子のようにかわいがってきたのに....
粉々になっちまって....
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
悲しんでいる暇はありません。
次に進まなければ!
ちなみに、1年数ヶ月の間、
閉じ込められていた彼らを紹介します。
ステップと
ブーツです
彼らはラップでくるまれて、
さらにウレタンとパテで固められていました。
本当に、感動的な再会です。
さあ、本当にラストスパートです。
ぐすっ....いよいよ....です....(泣)
全国大会に向けて....
さて、全国大会へのシミュレーションを兼ねた大阪大会。
少し、セルフダメ出しをしてみます。
赤いユニフォームがσ(^^たち、青のビブスが楽楽シャークスです。
以下、楽楽シャークスは「R」、ドリーマーズは「D」と表記。
時間表示は「分分:秒秒」。丸数字はビブナンバー。
「D0-0R D丸数字」はスコアと得点者。
「大阪大会予選1」
00:48 Dボールでゲーム開始
01:25 D1-R0 D④
01:35 D、いつものゾーンディフェンス
01:44 D1-1R R⑦
しっかりとゾーンが組めていれば、
打たれるシュートは長いのしかありません。
つまり、この失点は油断していた結果
02:03 D2-1R R⑤
D5、でけーっ!(^^;
妻「うるさいっ」
02:09 映像途切れる
02:20 いつもの速攻から、お約束のオチ(^^;
03:00 この頃から、キャプテン「赤魔Ⅱ」がイライラ
03:03 D3-R1 D⑩
ゴールエリア6mの全国でも、
この角度まで上がってシュートが打てれば....
03:33 D4-R1 D④
04:20 「赤魔Ⅱ」、キレます(^^;
04:47 タイムアウト、映像終了
「大阪大会予選2」
00:00 映像開始、タイムアウト中
「赤魔Ⅱ」ブチギレ中、σ(^^;反省中
00:44 ゲーム再開
01:00 D5-1R D⑩
01:30 R①、オーバータイム(5秒)の反則
02:35 D6-1R D④
03:27 D7-1R D④
04:13 D8-1R D①
04:45 D⑦、このケースはR③に当たって、動きを止めるべき
このブログ初登場、D⑦「博士(予定)」
体より頭が先に動く頭脳派
05:00 ベンチ、うるさい(^^;
この声の主はドリーマーズ創始者、
マイクロソフト社のビル=ゲイツ氏のような存在なので、
ブログネームは「ビル」
「ビル」、うるさい(^^;
05:13 D9-1R D⑦
05:35 D⑤、華麗なドライブσ(^^
妻「うるさいっ」
05:40 D⑤、このシュートを外す意味がわからない(^^;
06:08 D10-1R D④
このシュートを打つ前、D⑤が伏せてシュートコースを空ける
隠れたアシスト(^^
妻「....」
06:38 D⑤のドライブでティフェンスを引きつけ、
その隙にD④がポストへ
D④にティフェンスが引きつけられ、
右奥へD⑩が進入しフリー
ちなみに、「ビル」が反則にならないのかと言ったσ(^^の接触
車いすハンドボールは健常ハンドの流れをくんでいます
つまり、ボディコンタクト有りのスポーツです
接触前、σ(^^はブレーキをかけており、
故意に突っ込んだわけではないということで
チャージングはとられません
06:41 D11-1R D⑩
07:00 こうなるとチャージングをとられてしまいます
ポイントは、接触を回避しようとしたかどうかということになります
07:21 D12-1R D⑩
07:52 D13-1R D⑩
「先生」3連続ですか(^^
08:15 我が事ながら情けない....
何であんな奥に、しかも追いつけないパスをするのかなぁ....
ごめんなさい(^^;
08:45 ここもそうです
こんなにいいポジションに入って、最高のパスを受けてながら....
妻「やる気あんのか、コノヤローッ!」
09:35 D14-1R D⑤
10:21 D15-1R D④
11:00 ベンチで、σ(^^;の位置取りダメ出し中
11:34 D15-2R R①
11:47 試合終了
こうして見てみると、ほんとグダグダσ(^^;
VS大体大は、明日!
少し、セルフダメ出しをしてみます。
赤いユニフォームがσ(^^たち、青のビブスが楽楽シャークスです。
以下、楽楽シャークスは「R」、ドリーマーズは「D」と表記。
時間表示は「分分:秒秒」。丸数字はビブナンバー。
「D0-0R D丸数字」はスコアと得点者。
「大阪大会予選1」
00:48 Dボールでゲーム開始
01:25 D1-R0 D④
01:35 D、いつものゾーンディフェンス
01:44 D1-1R R⑦
しっかりとゾーンが組めていれば、
打たれるシュートは長いのしかありません。
つまり、この失点は油断していた結果
02:03 D2-1R R⑤
D5、でけーっ!(^^;
妻「うるさいっ」
02:09 映像途切れる
02:20 いつもの速攻から、お約束のオチ(^^;
03:00 この頃から、キャプテン「赤魔Ⅱ」がイライラ
03:03 D3-R1 D⑩
ゴールエリア6mの全国でも、
この角度まで上がってシュートが打てれば....
03:33 D4-R1 D④
04:20 「赤魔Ⅱ」、キレます(^^;
04:47 タイムアウト、映像終了
「大阪大会予選2」
00:00 映像開始、タイムアウト中
「赤魔Ⅱ」ブチギレ中、σ(^^;反省中
00:44 ゲーム再開
01:00 D5-1R D⑩
01:30 R①、オーバータイム(5秒)の反則
02:35 D6-1R D④
03:27 D7-1R D④
04:13 D8-1R D①
04:45 D⑦、このケースはR③に当たって、動きを止めるべき
このブログ初登場、D⑦「博士(予定)」
体より頭が先に動く頭脳派
05:00 ベンチ、うるさい(^^;
この声の主はドリーマーズ創始者、
マイクロソフト社のビル=ゲイツ氏のような存在なので、
ブログネームは「ビル」
「ビル」、うるさい(^^;
05:13 D9-1R D⑦
05:35 D⑤、華麗なドライブσ(^^
妻「うるさいっ」
05:40 D⑤、このシュートを外す意味がわからない(^^;
06:08 D10-1R D④
このシュートを打つ前、D⑤が伏せてシュートコースを空ける
隠れたアシスト(^^
妻「....」
06:38 D⑤のドライブでティフェンスを引きつけ、
その隙にD④がポストへ
D④にティフェンスが引きつけられ、
右奥へD⑩が進入しフリー
ちなみに、「ビル」が反則にならないのかと言ったσ(^^の接触
車いすハンドボールは健常ハンドの流れをくんでいます
つまり、ボディコンタクト有りのスポーツです
接触前、σ(^^はブレーキをかけており、
故意に突っ込んだわけではないということで
チャージングはとられません
06:41 D11-1R D⑩
07:00 こうなるとチャージングをとられてしまいます
ポイントは、接触を回避しようとしたかどうかということになります
07:21 D12-1R D⑩
07:52 D13-1R D⑩
「先生」3連続ですか(^^
08:15 我が事ながら情けない....
何であんな奥に、しかも追いつけないパスをするのかなぁ....
ごめんなさい(^^;
08:45 ここもそうです
こんなにいいポジションに入って、最高のパスを受けてながら....
妻「やる気あんのか、コノヤローッ!」
09:35 D14-1R D⑤
10:21 D15-1R D④
11:00 ベンチで、σ(^^;の位置取りダメ出し中
11:34 D15-2R R①
11:47 試合終了
こうして見てみると、ほんとグダグダσ(^^;
VS大体大は、明日!
2010年11月6日土曜日
ようやくここまで....
2010年11月5日金曜日
大阪大会アップしました....
はあ....
時間かかりました(^^;
大阪車いすハンドボール大会の動画を公開します!
(それぞれ、2つのファイルに分けてあります)
まずは、予選リーグVS楽楽シャークス。
そして、セミファイナルVS大体大Aチーム。
いずれも、まずはお楽しみ下さい。
解説を後日、しようと思います。
時間かかりました(^^;
大阪車いすハンドボール大会の動画を公開します!
(それぞれ、2つのファイルに分けてあります)
まずは、予選リーグVS楽楽シャークス。
そして、セミファイナルVS大体大Aチーム。
いずれも、まずはお楽しみ下さい。
解説を後日、しようと思います。
2010年11月4日木曜日
2010年11月3日水曜日
戦友とはいいものです....リンク第7弾
いや、今朝は早起きさんでしたし、
とっとと寝るつもりだったんですよ(^^;
ちと、ネットサーフしてたら、見つけてしまいました。
友人のブログを!
先日、誕生日の食事お世話になった涼のれん様。
その店長のブログを見つけてしまいました♪
リンクしないわけにはいかねーべ(^^
西舞鶴在住の方、舞鶴に出張または旅行に来られた方、
「山本新之介に聞いた」とおっしゃっていただければ、
スマイルが「0円」になります。
(普段は、愛想笑いで金取るのかいっ!)
冗談はさておき、とっても気さくで楽しい店長です。
ぜひ、お尋ねになって下さい。
「青いたぬき」様、夢に生きるカブキ者同士、
楽しんでいきましょうね(^^
とっとと寝るつもりだったんですよ(^^;
ちと、ネットサーフしてたら、見つけてしまいました。
友人のブログを!
先日、誕生日の食事お世話になった涼のれん様。
その店長のブログを見つけてしまいました♪
リンクしないわけにはいかねーべ(^^
西舞鶴在住の方、舞鶴に出張または旅行に来られた方、
「山本新之介に聞いた」とおっしゃっていただければ、
スマイルが「0円」になります。
(普段は、愛想笑いで金取るのかいっ!)
冗談はさておき、とっても気さくで楽しい店長です。
ぜひ、お尋ねになって下さい。
「青いたぬき」様、夢に生きるカブキ者同士、
楽しんでいきましょうね(^^
大阪車いすハンドボール大会....
車いすハンドボールの大会が、
大阪府堺市で開催されました。
σ(^^たち、「ドリーマーズ」にとっても、恒例の行事。
今年も、優勝させていただきましたが、
年々、みんなのレベルが上がってきている状況です。
うかうかしていると、どうあがいても勝てなくなってしまいます。
σ(^^たちは、常に一歩先を進んでいなければ....
さて、今回は、全国大会に向けてのシミュレーションをかねて、
いろんな事を試していました。
動画は、後日YouTubeでアップしたいと思っています。
お楽しみに(^^
誰が撮影していたって?
「監督」に無理をお願いしました。
「わしに機械を扱わすな!」
「こんな小さな画面を、見ながら撮影なんて出来るか!」
そこを何とか(^^;
おかげで、予選第1試合とセミファイナルの2試合分を、
撮影していただくことに成功しました。
動画のアップをお待ち下さい(^^
てか、アップロードってものすごく時間がかかるんですよね。
そのまま寝てしまいますね。
お休みなさい....Zzz
大阪府堺市で開催されました。
σ(^^たち、「ドリーマーズ」にとっても、恒例の行事。
今年も、優勝させていただきましたが、
年々、みんなのレベルが上がってきている状況です。
うかうかしていると、どうあがいても勝てなくなってしまいます。
σ(^^たちは、常に一歩先を進んでいなければ....
さて、今回は、全国大会に向けてのシミュレーションをかねて、
いろんな事を試していました。
動画は、後日YouTubeでアップしたいと思っています。
お楽しみに(^^
誰が撮影していたって?
「監督」に無理をお願いしました。
「わしに機械を扱わすな!」
「こんな小さな画面を、見ながら撮影なんて出来るか!」
そこを何とか(^^;
おかげで、予選第1試合とセミファイナルの2試合分を、
撮影していただくことに成功しました。
動画のアップをお待ち下さい(^^
てか、アップロードってものすごく時間がかかるんですよね。
そのまま寝てしまいますね。
お休みなさい....Zzz
2010年11月2日火曜日
10月30日の練習風景....
右サイドバー下部の「フォトアルバム」。
10月30日の練習中の画像をアップしました。
よくよく見ると、ツッコミどころが満載(^^;
例えばこれ。

こんなに体勢を崩されてシュート打てるって素敵♪
そして「赤魔Ⅱ」。
10月30日の練習中の画像をアップしました。
よくよく見ると、ツッコミどころが満載(^^;
例えばこれ。
ただのキャッチボールなんですが、
フォームばらばら(^^;
こういう基本的な練習の時こそ、
しっかりと一定のフォームで投げる練習しなくちゃ。
さて、この時は「先生」と「赤魔Ⅱ」しかいなかったのですが、
2人の様子を少し紹介。
まずは先生。
こんなに体勢を崩されてシュート打てるって素敵♪
そして「赤魔Ⅱ」。
上:技巧派の彼は、この程度のブロックだと、
ものともせずにシュートします。
下:嫌らしいディフェンスも得意です、はい。
離型処理....
例の作業。
FRPの工程の中で、最も重要な処理。
それが離型処理。
これが出来ていないと、世の中の全てが
パァになるといってもいいぐらいに重要です。
簡単に言いますと、FRPという素材を成型するときに、
型に樹脂を塗って、固めます。
その樹脂が固まってしまうと、型に張り付くのです。
その張り付いた樹脂をはがすとき、
はがしやすいように処理をしていないと、
マスターを破壊してしまうどころか、
はいついたマスターのかけらがはがれなくて、
FRPそのものも「パァ」になってしまいます。
そこで離型処理。
はがしやすいように下地の処理をするのです。
まずは「ボンリース」。
つまり、FRP離型用に製造された固形WAXです。
画像の光沢を見て下さい(^^
ボンリースを塗り込んでは磨いてまた塗り込んで....
7回ぐらい作業を繰り返した後のものです。
鏡面仕上げっていうんですか。
よく見て下さい。
表面に撮影しようとしているσ(^^の姿が映っています。
ここまでペカペカにしたら、つぎは「PVA」の出番です。
PVAとは、ポリ....なんとかうにゃうにゃ....というもので(^^;、
表面に極薄の皮膜を作ることで、
FRPとマスターが直接張り付かないようにするものです。
これを全面に塗りつけて、完全に乾いてしまえば、
FRPの樹脂を塗っていけるというわけです。
(PVA塗布後の写真は、携帯電話の電池切れで....^^;)
いよいよ、来週は1つのヤマ場を迎えます!
FRPを無事にはがすことが出来るのか、
それとも、この苦労や流した汗が全てパァになるのか?
答えは今週末♪
FRPの工程の中で、最も重要な処理。
それが離型処理。
これが出来ていないと、世の中の全てが
パァになるといってもいいぐらいに重要です。
簡単に言いますと、FRPという素材を成型するときに、
型に樹脂を塗って、固めます。
その樹脂が固まってしまうと、型に張り付くのです。
その張り付いた樹脂をはがすとき、
はがしやすいように処理をしていないと、
マスターを破壊してしまうどころか、
はいついたマスターのかけらがはがれなくて、
FRPそのものも「パァ」になってしまいます。
そこで離型処理。
はがしやすいように下地の処理をするのです。
まずは「ボンリース」。
つまり、FRP離型用に製造された固形WAXです。
画像の光沢を見て下さい(^^
ボンリースを塗り込んでは磨いてまた塗り込んで....
7回ぐらい作業を繰り返した後のものです。
鏡面仕上げっていうんですか。
よく見て下さい。
表面に撮影しようとしているσ(^^の姿が映っています。
ここまでペカペカにしたら、つぎは「PVA」の出番です。
PVAとは、ポリ....なんとかうにゃうにゃ....というもので(^^;、
表面に極薄の皮膜を作ることで、
FRPとマスターが直接張り付かないようにするものです。
これを全面に塗りつけて、完全に乾いてしまえば、
FRPの樹脂を塗っていけるというわけです。
(PVA塗布後の写真は、携帯電話の電池切れで....^^;)
いよいよ、来週は1つのヤマ場を迎えます!
FRPを無事にはがすことが出来るのか、
それとも、この苦労や流した汗が全てパァになるのか?
答えは今週末♪
遅くなりました....リンク第6弾
「あのばねマガジン」でお世話になった記事、
その原稿の作成と撮影をお世話になった、
(株)エグゼクティブプレス様のリンクを貼らせていただきました。
ありがとうございました(^^
このブログで使用させていただいている写真も、
お世話になっております。
以前の投稿でご紹介したのですが、
リンクさせていただく確認を失念しておりました。
申し訳ありませんでした(^^;
その原稿の作成と撮影をお世話になった、
(株)エグゼクティブプレス様のリンクを貼らせていただきました。
ありがとうございました(^^
このブログで使用させていただいている写真も、
お世話になっております。
以前の投稿でご紹介したのですが、
リンクさせていただく確認を失念しておりました。
申し訳ありませんでした(^^;
2010年11月1日月曜日
ぜひチェックして下さい!....
先日、お知らせした事。
今年の3月に取材を受けた記事がUPされました!
チェアスキーのばねをお世話になっている東海バネ様。
その管理されているコミュニティサイト「日の丸エンジニア」。
そのサイト内にある「あのばねマガジン」に掲載されました!
ただ、好きでこだわっていたチェアスキーのセッティングですが、
「そのモノ作り根性、ぜひ記事に!」
ということでオファーを受けました。
こんなかっこいいこと話したっけ???
って思うぐらいのいい記事をお世話になりました。
今後、数回に分けて連載の予定です。
ぜひ、ご覧下さい(^^
今年の3月に取材を受けた記事がUPされました!
チェアスキーのばねをお世話になっている東海バネ様。
その管理されているコミュニティサイト「日の丸エンジニア」。
そのサイト内にある「あのばねマガジン」に掲載されました!
ただ、好きでこだわっていたチェアスキーのセッティングですが、
「そのモノ作り根性、ぜひ記事に!」
ということでオファーを受けました。
こんなかっこいいこと話したっけ???
って思うぐらいのいい記事をお世話になりました。
今後、数回に分けて連載の予定です。
ぜひ、ご覧下さい(^^
HappyBirthDayToMe....
手前味噌な投稿続きでごめんなさい。
今日は、39回目の誕生日でした。
妻とささやかな食事会。
場所は、自宅近所の「涼のれん」様。
地元ネタで
ごめんなさい(^^;
昔、二輪時代からの友人が開いているお店でして、
気兼ねなく、「ムチャ」な事を口に出来るいいお店です。
今夜も昔話から、今の家庭の事情まで、
思う存分楽しい会話をすることが出来ました(^^
こういう、気楽に立ち寄れるお店があるのは、
本当に幸せです。
....てか、来年40才!?
今日は、39回目の誕生日でした。
妻とささやかな食事会。
場所は、自宅近所の「涼のれん」様。
地元ネタで
ごめんなさい(^^;
昔、二輪時代からの友人が開いているお店でして、
気兼ねなく、「ムチャ」な事を口に出来るいいお店です。
今夜も昔話から、今の家庭の事情まで、
思う存分楽しい会話をすることが出来ました(^^
こういう、気楽に立ち寄れるお店があるのは、
本当に幸せです。
....てか、来年40才!?
登録:
投稿 (Atom)