一緒に耐えよう、立ち直ろう!東北! がんばろう!日本!

2010年12月16日木曜日

むずむず対策....

Day1&2のレポートでもお伝えしましたが、

右おしりのむずむず対策に時間を掛けていました。


取り出しまするは低反発ウレタン(^^





























これで1.5mmぐらい
















こんな感じに
ぺたっと....








結構縮んでくれるので、形状は気にせず貼りました。

かなりいい感じに、むずむず感が消えたようです。

かなり使えます(^^


さて、今週末はDay3&4。

道中の天気も回復しそうですので、ちと安心。

今回の課題は、サスセッティングです。

レポートをお楽しみに(^^

2 件のコメント:

  1. デブデブ・ストーナー2010年12月17日 9:52

    オシリのムズムズ・・・
    響きだけでは違う妄想をしそうですが(笑)
    このスポンジで随分とフィーリングが違うんですね!
    ピッタリフィットすれば
    その分 感覚が直に伝わるって事ですよね?
    ドリフトの感覚に近いのかなぁ?
    何はともあれフィットさせるって作業は
    何事も手間が掛かりますねぇ(><;)

    返信削除
  2. デブデブ・ストーナー様

    ありがとうございます。

    たったあれだけのウレタンで、大きくフィーリングが変わります。
    接地感がダイレクトに伝わるだけではなく、
    シート内側の圧が均一になると、
    接地感の伝わり方も安定するんです。
    つまり、コントロールする為の情報がきちんとつかめる、と。

    ドリフトコントロールの場合も同じですね。
    バイクもスキーも、接地感がものすごく大切です。

    ところで、スキーにはアクセルがありませんので、
    スライドからアクセルドリフトができません。

    スキーのスライドは、バイクで言えば、
    「ただ、タイヤが滑っただけ」と言う状態です。

    ですのでスキーのスライドは、
    意図的にするスピードコントロールか、
    ただのミスということです。

    つまり、チェアスキーシートの接地感は、
    スライドをさせないため、
    そして、スライドをコントロールする為に必要なのです。

    うわぁ....
    調子に乗って難しい書き方しちゃったぞσ(^^;
    申し訳ありません。

    チェアスキーを表現(体感)するいい方法をお教えします。
    バイクのギアをニュートラルにして、
    峠のダウンヒルをしてみてください。
    そして、ブレーキを使わずに。
    減速は、タイヤのスライドで♪
    それで全てが分かります(^^

    返信削除

コメント、ありがとうございます。