いやいや、そこまで緩めてませんよ。
「『まどろむ』って昼寝の事じゃない」
え?あの、ほら、「まったり」とか「ゆったり」とか
そんな意味じゃなかったっけ???
「(怒)....寛ぎ?」
そう!それ!....ではあらためて(^^;
「遠征記5:寛ぎと戦場....」
昼食はナチュラ名物のカレーライス(^^
ハードな走行を続ける選手たちにとっては、
ちょうどいい感じの量で提供されています。
おなかいっぱい食べての走行はつらいですものね。
さて、ランチタイムを利用して、σ(^^のマシンもお披露目です。
バイク+チェスキー in サーキット、おそらく世界初の写真!
にらめ
っこ
とにかく、実物をご覧頂きたくて持参しました。
やっぱりといっていいでしょう。
レーサー方の食いつき場所はサスペンションでした(^^
KYB製のダンパーに東海バネ工業製のばね。
現在ではクラシカルな面持ちですが、
みな様の視線を一瞬だけ釘付けにしました(^^
そして、デブスト様のチェア初試乗!
「乗れる?」「おしり入る?」と周囲のご心配をよそに、
デブスト様の臀部はシートにねじ込まれていきました(^^
や
ば
い
?
この時のσ(^^の頭の中....
「割れる!シート割れる!やばいって!!」
まあ、秋には新シートを作るからいいか。
てゆーか、ここは割れた方が面白い!
ところが、割れないんですよ、これが。
樹脂が気温で柔らかくなっていて、
シートサイズが「L」から「LL」になった程度でした(^^;
(ぴんぽんぱんぽーん)
「お知らせします。模擬レースはPM2:00から行います。
準備をお願いいたします」
寛いだ時間の終わりを告げるアナウンス。
漢たちは目の色を変えていきます。
模擬レースは5分間の予選タイムアタックと10周の決勝。
それまでにあと2本の走行枠。
「遠いところお越し頂いて恐縮なんだが、
新之介の力を借りたい。頼めるかい?」
σ(^^が持参したDVCとデジカメ。
これを駆使して1コーナーの進入を記録して欲しいとの事。
もちろんふたつ返事。
σ(^^は3脚にセットされたカメラを担いで、
陽炎でかすむコース内に姿を消します。
ポケバイ枠が先に出走するため、
おチビちゃんたちには申し訳ないけど、
撮影のいい練習になりました。
ホノカ
ユメカ
メイカ
1コーナーの縁石際、ポケバイといえどものすごい迫力(^^
メットのシールド越しから見える2つのちっちゃな目、
間違いなくファイターの視線を放っています。
「いずれ、彼女らが日の丸を背負うんだろうなぁ」
その時σ(^^;は何歳だ?
ポケバイたちがピットロードへ。
一瞬の静寂を挟んで、漢たちの咆吼が、
エキゾーストノートとなって空気をふるわせてきます。
次回「勝負の決め手は背脂次第」

(勝負の決め手は背脂次第)気になりますYO~
返信削除johnkun63様
返信削除ありがとうございます。
次回予告ですが、引っ張るだけ引っ張って、
実は中身がないとか予告と違うとか....
そのあたりはどうかご容赦ください。
なんせ、「脳内麻薬」全開ですから♪